• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやピンの愛車 [メルセデスAMG Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2019年3月10日

ホイールガリ傷ワンタッチ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
妻が縁石に引っ掛けてガリ傷を作ってしまいました。
幸いにもそれほど大きくないので、自分で目立たないように補修してみます。
2
コンパウンドで磨いた後、黒と赤のタッチペイントでタッチアップ。
3
赤い部分が綺麗にならないので、リムシールを貼ってみました。
取り敢えず目立たなくなったので、これで良しとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

待ちは長かった ようやく入荷

難易度:

待ちは長かった ようやく入荷

難易度:

【備忘録】イオン交換樹脂の交換

難易度:

HDD→SSD化

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月10日 22:03
こんばんは
これはショック! (ToT)
でも、いつもDIYのみやピンさんですから、さすが目立たないようになりましたね
ただ、タイヤ自身も傷を負っているように見えます。安全走行のためにも、ちゃんと見てもらった方が良さそうですね。
コメントへの返答
2019年3月10日 22:22
TOSHERさん、こんばんは。
はい、かなりショックでしたが、家内も反省してますので、ここはグッと堪えて。
確かに! 気が付きませんでしたが、写真を見ると、MOのところが傷ついてますね。
今度ショップで診てもらうことにします。
有り難うございました。
2019年3月10日 22:41
上手い事出来ましたね
コメントへの返答
2019年3月10日 23:07
ヒャッホィ@マママさん、こんばんは。
お褒めに与り光栄です。
取り敢えず目立たなくするのが精々で
お恥ずかしい限りです。
2019年3月11日 8:26
みやピンさん、とても優しいo(*゚∀゚*)o
奥様もみやピンさんがご主人で幸せです。

以前主人がフロント擦ったとき、私に怒られると思ったらしく、しばらく黙っていて、私が傷に気が付き『誰かに遣られてる💢』と主人に話すと『あ、それ、俺…』と。
私は激怒しました。遣ったことに対してではなく黙っていたことに対して。
あなたはそういう人間ですか?仕事でもミスをして黙っていれば…なんて思うような人なのですか?私はそういう人は信用できません。と説教をしてしまいました(笑)
なにかあってもすぐに対処すればおさまるものも、放置して悪化する場合がありますからね。
て。うちって世間の逆ですか~~?(*^^*)
コメントへの返答
2019年3月11日 8:37
さりさりさん、おはようございます。
そうですね、我が家と似てますが立場が逆ですかね。
今回は、日曜日の朝に洗車しててあのガリ傷に気付き(土曜日のオフ時にはもう傷があったはずですが、気が付きませんでした)、家内に覚えないか聞いたところ、もしかしたらあの時、、、と白状したものです。
状況的には似てますが、夫婦の立場が逆ですね。
今回は家内も本当に傷つけたとは思っていなかったみたいで、状況を説明したら謝ってきたので、説教はしませんでした。普段から縁石に近づくなと言ってあるのですが、これまでも駐車場とかで何度かやらかしてます。まあ、私の勝手でこんな車に乗ってるのだから仕方ないですね。
2019年3月11日 23:24
お疲れさまでした。
でも、このホイールの赤ラインってペイントじゃないんですよね?
ステッカーであればむしろリムガードっぽい作用もありそうな??
コメントへの返答
2019年3月12日 6:16
HAMGさん、おはようございます。
このED1純正ホイールの赤ラインはペイントです。ですからリムガード機能は全くありません。完全にデザイン優先ですね。
2019年3月12日 6:19
おはようございます。
そうなんですねッ!! 別のみん友さんのED1は、ステッカーだったもので…そんな個体差があるんですね〜
コメントへの返答
2019年3月12日 7:11
ステッカーが貼られたED1ホイールがあるのですか。
もしかしたら、その車両もホイール修理等でリムテープに変更されたのかも知れないですね。
1枚目の写真を拡大すると、傷ついた部分の赤い塗料が押し広げられて、黒いリム部分にはみ出しているのがわかると思います。
2019年3月12日 9:18
そうですよ。4輪ともペイントなんですね😃
となると完全な個体差ですねぇ。興味深いデス。
2019年3月12日 12:59
ご愁傷さまです。
以前、自分もガリって修理にだしました。
ホイール屋さんの話では、純正はまず全体に赤を塗ってからリムだけマスキングして黒を重ねてるらしいです。
会社の駐車場が機械式なので、最近の車の車幅には泣かされてます。
コメントへの返答
2019年3月12日 14:18
チックルドッグさん、こんにちは。
そうか! 赤が先だったんですね。
実は今回、ガリ傷の部分の黒のリムのところまで赤い色が広がっていたので、てっきり赤い塗料が押し広げられて色移りしたんだと思っていました。でもその部分をいくらコンパウンドで磨いても下地の黒が出てこないので変だなと思っていたのです。赤が下地で上に塗ってあった黒が剥がれたんですね。謎が解けてスッキリしました。情報提供ありがとうございました。

プロフィール

みやピンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャビンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 16:25:08
☆ ユピテルとコムテックとセルスターのレーダー探知機の電源コネクターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:29:13
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:59:53

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
前車のV40CCはコンパクなボディに241psのパワフルなエンジン、AWDで雪道も安心な ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
前の愛車C63Sを選んだ時は一台ですべてをこなす必要があったので実用性の高いセダンにしま ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
前車のレヴォーグが9万kmを超え、「そろそろ次の車を探そうか」と思っていた矢先に巡り合い ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
娘が免許を取ったのですが、いきなりC63Sを運転させるのは無謀なので、練習用に中古のレヴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation