• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやピンの愛車 [メルセデスAMG Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2019年4月17日

ホイールスペーサー交換(ツライチ化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ローダウンスプリング装着のため、従来前後とも5mmのスペーサーを、フロント12mm、リア10mmに交換しました。

C63S ED1はホイールキャップを専用のアダプターで外さないとボルトが見えません。
2
センターキャップを外すとボルトが現れます。これを十字レンチで外します。
3
スペーサーを装着。ガイド棒(正式名称わかりません)を使うとホイールを簡単にホールに合わせられます。
それにしても、C63S ED1は前後ともハブ高13mmもあるので、一般的な輸入車用の10~12mmのスペーサーでは収まりません。iidがメジャーですが、もっとお手頃で精度の高い製品もあります。詳しくはパーツレビューをご覧ください。
4
スペーサーが厚くなるので、ロングハブボルトも新調しました。
C63Sの純正ハブボルトは前後とも27mm。これに前12mm、後10mmのスペーサーなので、ハブボルトは前39mm、後37mmということになります。
そこで前後とも38mmのロングハブボルトを調達しました。
5
12mmスペーサー装着後のフロントタイヤ。まだローダウンしていないので、気持ち出っ張り気味ですが、これで車高を下げればピッタリだと思います。
6
10mmスペーサー装着後のリアタイヤ。
ちょっと出てるかな。
7
やっぱり少し出てます。
でも、これでローダウンすればピッタリツライチになると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換(車検対策と雨対策)

難易度:

待ちは長かった ようやく入荷

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(車検対策と雨対策)

難易度:

車検の代車

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月22日 19:20
良い感じにツラになりましたね😊
落としてからがまた楽しみですね😊
コメントへの返答
2019年4月22日 20:13
有り難うございます。
今は少しでてる
2019年5月2日 11:50
ホイールキャップ専用のアダプターが要りますの?
クーペもそうですか?
コメントへの返答
2019年5月2日 12:18
シンボリさん、こんにちは。
エディション1専用ホイールはこうなってます。多分クーペも同じだと思うのですが。ボルトが露出してなければ同じタイプだと思いますよ。

プロフィール

みやピンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャビンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 16:25:08
☆ ユピテルとコムテックとセルスターのレーダー探知機の電源コネクターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:29:13
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:59:53

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
前車のV40CCはコンパクなボディに241psのパワフルなエンジン、AWDで雪道も安心な ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
前の愛車C63Sを選んだ時は一台ですべてをこなす必要があったので実用性の高いセダンにしま ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
前車のレヴォーグが9万kmを超え、「そろそろ次の車を探そうか」と思っていた矢先に巡り合い ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
娘が免許を取ったのですが、いきなりC63Sを運転させるのは無謀なので、練習用に中古のレヴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation