• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやピンの愛車 [メルセデスAMG Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2019年8月18日

フロントグリル塗装(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントグリル塗装の前回からの続きです。
ラバースプレーは後から簡単に剥がせる利点がある一方で、養生マスキングテープを剥がす際、テープと一緒にラバー塗装も剥がれてしまいやすいため、マスキングテープを剥がすのに大変気を使います。
このように境目部分を予めカッターで切り目を入れてから、慎重にマスキングテープを剥がしていきます。
2
しかし、そこは不器用な私。こんなに慎重にやったのに、案の定、一部塗装を剥がしてしまいました。
3
このAMGエンブレムの下は、マスキングテープが少しはみ出していたみたいで、境目に少し下地のシルバーが見えています。
これだけのために、またあの大変な養生作業をする気にもなれませんし、きっと何度やってもこのぐらいの剥がれはできてしまう気がします。
4
そこで、筆塗で部分補正してみることしました。
金皿にスプレーして塗料を少しため、筆で塗っていきます。
5
下地が見えてしまっている境目部分に、少しぐらいはみ出しても後から剥がせば良いので、大胆に塗っていきます。
6
ラバー塗料は一旦乾いたところも、上から重ね塗りすると柔らかくなって馴染むので、案外綺麗に塗れます。
下地のシルバーを完全に隠すことが出来ました。
7
最後に、乾いたあと、はみ出した部分を削り取っていきます。
結構地道な作業でしたが、何とか満足いく仕上がりになりました。
8
完成です。
フロントの印象が少し変わったので、飽きるまでこれで行ってみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

待ちは長かった ようやく入荷

難易度:

車検の代車

難易度: ★★★

【備忘録】イオン交換樹脂の交換

難易度:

HDD→SSD化

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(車検対策と雨対策)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月18日 21:20
塗装お疲れ様です❗
キレイに仕上がってますね👍
猛暑の中の養生大変だったんじゃないですか⁉️汗がジト~って💦💦

コメントへの返答
2019年8月18日 22:49
こんばんは。コメント有り難うございます。
養生から塗料の吹き付けまではマンションの屋内洗車場でやったのですが、蒸し風呂のように暑く、汗でぐっしょりになりました。こんな季節に車弄りしなくても良いのに、病気ですね。

プロフィール

みやピンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リモコンキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 06:21:45
キャビンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 16:25:08
☆ ユピテルとコムテックとセルスターのレーダー探知機の電源コネクターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:29:13

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
前車のV40CCはコンパクなボディに241psのパワフルなエンジン、AWDで雪道も安心な ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
前の愛車C63Sを選んだ時は一台ですべてをこなす必要があったので実用性の高いセダンにしま ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
前車のレヴォーグが9万kmを超え、「そろそろ次の車を探そうか」と思っていた矢先に巡り合い ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
娘が免許を取ったのですが、いきなりC63Sを運転させるのは無謀なので、練習用に中古のレヴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation