• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ800の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2017年3月14日

車高調&ステッカーボムシート(端切れ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
もう札幌市内は路面に雪が無いのでダウンサスから車高調へ。
で、にわかカスタムガレージ。
自分がサス1本降ろしきる前に彼はダウンサス3本降ろして車高調3本を組み休憩するという熟練度…(°Д°)
2
で、キャンバー角とアライメント。
3
関係無い所で色々あったけど完了。
4
う~ん…。
もうちょい下げたい…。けどまだ雪は降るだろうし…。

て事で、下げるのは夏タイヤにしてから(^^)
5
そしてクチャクチャに丸められたステッカーボムシートの端切れの塊を貰って持ち帰り、1枚1枚剥がして…
6
センターバイザーにペタ。
7
ペタペタと。
8
本日もありがとうございました~(^^)
あとは雪が降らない事を祈るのみ~(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビブッシュメンテ

難易度:

インマニ比較

難易度:

オイル交換

難易度:

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

スタビブッシュメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月16日 8:49
作業お疲れ様です(。`・д・)

サス交換ってジャッキで持ち上げて
タイヤ外すのが面倒ですよねー

自分は面倒臭がりなんで
冬でも車高調です( ̄^ ̄ゞ
コメントへの返答
2017年3月16日 11:56
自分は手際が悪いのでほぼやってもらった感じです(^^)
デンバーってわりと降雪量がありそうですが車高調で大丈夫なんですか?
札幌はロードヒーティングと通常路面の境目がとんでもない段差になるため、車高調を全上げしてもバキバキになるのでシーズン毎に交換です(^^)
めんどいです(^^)w
2017年3月17日 0:44
”デンバーってわりと降雪量がありそうですが車高調で大丈夫なんですか?”
↑自分はデンバー市内なので結構除雪入るんで平気ですよ、走った後に下回り洗車必須ですけど、、、まぁ余り下げてないのとダンパー最弱で乗ってのもアルと思います、山も高速使ってスキー場とかまでは多少雪でも余裕です。(^^)
コメントへの返答
2017年3月17日 7:37
そうなんですね~(^^)
ブルドーザー状態を想像しました(^^)
なんかアメリカは尋常じゃない量の融雪材を撒きそうなイメージですι( ^∀^)ノ

プロフィール

インプレッサスポーツワゴン WRX TA-GGA E MT    知識と技術と財力の無い 僕とインプレッサの奮闘記 奮闘してるのはほぼ某アニキ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
じわじわとHella Flash やんわりとstance
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation