• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyoshiiiiの"キヨシ2号" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2023年9月25日

バックランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックランプとバックフォグユニットの下をアンダーカバーがしてあり、クリップ3箇所で留まっています。
2
クリップ3箇所はクリップ外しを使うまでもなく、素手で取りましたw
3
アンダーカバーを外すとランプのカプラーが既に顔を出しています。
このカプラーごと90度捻ると外れ、電球を外します。
4
そのままLEDランプと交換して、逆のてしで取り付け終了です。
5
かなり明るいですヨ♬

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機・ドラレコ取り付け

難易度: ★★

オートライトセンサー感度変更とカバー交換

難易度:

SRHエラー対策

難易度:

ミッションガスケット、デフガスケット、純正プラグ

難易度: ★★

HKS VAC II for ZN8/ZD8

難易度:

USBフットランプ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月25日 23:04
OHバンデスお疲れ様です(≧▽≦)

また素手でやってる(笑)超人だ~( ̄▽ ̄)

でもVELENO製品は作りもしっかりして実測値の光量なのでいいですよね~♬
コメントへの返答
2023年9月29日 10:57
アニキ、こんにちわ🎵
お疲れ様です( ^ω^ )
返信が遅れて申し訳ありません(>_<)
クリップは素手でイケますが、カプラーを外すのがとにかく苦手ですww
バックランプは明るくて良いですね〜( ´∀`)

プロフィール

「@フジムー さん、いつでもご案内しますヨ(^^)
レガシィで遊びに来て下さいネww」
何シテル?   06/19 20:15
宮城在住のkiyoshiiiiと申します。 2023年9月に BRZ(ZD8-B型)WRブルーを増車しました! 2018年2月に フォレスターS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ キヨシ2号 (スバル BRZ)
SJG フォレスター + ZD8 BRZの2台体制となりました。 久しぶりのMT車という ...
スバル フォレスター キヨシ1号 (スバル フォレスター)
SJフォレスターのA型からE型へ2018年に乗り換えましたw 自分なりに少しずついじって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation