• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん@NARAの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2015年10月12日

久しぶりの洗車でした!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1ヶ月あくと結構汚れますね。
2
このぐらいの汚れはコーティングのおかげか水の勢いで落ちますね。
3
サイドも黒くなってます。
4
後ろもしっかり跡がついてます。
5
2時間かけて終了!ボンネットの吹き上げでタオルごしにザラつきがきになるような。鉄粉?次回は粘土やってみようかな〜。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダッシュボードマット交換

難易度:

コンソール作成

難易度:

ネオンライト取り付け

難易度:

オイル交換 オイルエレメント交換 フラッシング施工

難易度:

インナードライブシャフトブーツ交換左右

難易度:

Bピラーのタガネ?開いた跡その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月12日 12:21
ども~~(*´∀`)/

汚れててもいい艶してますな~(# ̄ー ̄#)ニヤ

ほうほう、ザラツキがきになるとな・・・

磨きありきなら粘土もよろしいですが

傷つくのでお勧め致しませんよ~ლ(ٱ٥ٱლ)

出来れば鉄粉除去剤などのケミカルお勧めです( ̄ー ̄)ニヤ...

http://ganbass.net/?pid=61417582  こんなのどう?

それか雨染み・スケールでザラ付く可能性もあるので

http://ganbass.net/?pid=61417591  

私も使ってるREBOOTで黒ずみもスッキリするかも~~??

これコーティングのメンテナンスには必需品です(# ̄ー ̄#)ニヤ

4枚目のバックドア、ここ雨染みになってますのでREBOOTでスッキリですよ(*´∀`)/


御参考まで・・(・`ω・)
コメントへの返答
2015年10月12日 12:41
ほうほう、除去剤ですね。

あ、どうもです😄

粘土よりも除去剤のほうがいいかなと思ってました。が!日産の5yearsコートは大丈夫ですか?

ま、そこまで気にはしませんが😅

除去剤、調べてみます!

いつも色々ありがとうございます!

プロフィール

「グダグダ🤣」
何シテル?   10/28 08:18
ゆるーく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Androidナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 13:59:40
自作 カーボンメーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 10:54:39
フロントプロテクターメッキフィルム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 22:10:11

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
H27年2月23日納車でした! 長いお付き合いになるかと思いますので、大事に乗っていきた ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition
青春時代のカラーリングに一目惚れ🤍
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
バリオスⅠ型です。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
NC39 キャブ仕様のスーパーボルドールです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation