• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

20150110@discoveryの愛車 [ホンダ スーパーカブ110]

整備手帳

作業日:2016年4月3日

オイル交換に伴う、オイル粘度とセルモーターの抵抗の関係…。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前々回はG1の10W-30鉱物油で、前回はG2の10W-40部分合成油でした。今回はG2の10W-30部分合成油です。あえて純正オイルで色々と試していますが、この時期くらいまでは粘度の違いで、スーパーカブとかのセルモーターサイズだと特に朝一発目の「セルモーターの回る音」が違います。(特に寒い日の朝一発目は歴然)
簡単に言うと、粘度が高い10W-40の時の方が「抵抗がある」「重たい」感じのセルモーターの回りをします。今回、10W-30のG2にオイル交換したところセルモーターの「回転音」の変化に改めて気が付きました。

この位の、小排気量車になればなるほど、オイル粘度が、加速性能や最高速性能、燃費性能に大きな影響を与えるのだろうな…。と感じた次第です。

やはり、エンジン内のコンディションの維持と性能の両立って、切っても切れない永遠のテーマなんすねぇ…。

分かってはいますが、体験&体感することが楽しい(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

オイル交換 2回目

難易度:

後輪タイヤ交換

難易度: ★★

オイル交換 20回目+2回 49,988Km 2023/12/15 前回 6ヶ ...

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】 http://cvw.jp/b/2394445/45130381/
何シテル?   05/22 14:36
20150110@discoveryです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフテント JamesBaroud EVASION エヴァション S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:10:31
ブレーキパッド交換(リアのみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 14:10:03
ランドローバー ルーフレールクロスバー(CAP500020) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:00:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
数年前から気になっていましたが、色々と調べてみると、とても魅力に溢れた車であることが解り ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
高剛性ラダーフレームと4輪駆動システム、高いエンジン性能を高次元で兼ね備え、内装の質感、 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
JA44が生産される前に、最後の国内生産モデルと言われていたカブ110(JA07)です。 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
MRワゴンと入れ替えで我が家に来ました。 DISCOとキャラクターは被りそうな気がします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation