• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱせるの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2016年1月6日

防音!遮音!その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
続いてエンジンルーム側を覗いてみると分厚いフェルトの防音材。
これをキレイに取り外すのも無理そう。
2
出来るところだけやろうと思い、思い切って切り裂きます。
どうせ見えない部分だしー。
ハサミで切ったのですが切りづらい…。
良く切れるハサミじゃないと大変です。
配線に気をつけながらある程度切りました。
3
とりあえず届く範囲にレジェトレックスを貼り付けます。
フェルトの隙間から手を突っ込んでなるべく奥まで!
丸まらないように伸ばして貼るも見えないのでどうなってるのか…。
ま、細かいことは気にしないw
4
レジェトレックスの上からゼトロを貼り付け。
5
そしてシンサレートを押し込みます。
これも滑って入らないので丸まる…。
6
折角外したので、サイドのパーツ裏にはシンサレートを敷き詰めて置きました。
7
続いて運転席側に取り掛かったのですが、ペダル類があって奥を処理するのが大変。

この時点でもう疲れて来てたw
ペダルに挟まって運転時にトラブルがあると大変だしここは
フロアだけでいーや!
ってな事でこっちもゼトロ+シンサレートを敷きました。
8
防音材が余ったのでスペアタイヤを外してペタペタと貼り付け。
レジェトレックス、ゼトロ、シンサレートをあるだけ敷いて終わり。

効果としてはエンジン音が確かに小さくなった!
今までより遠くにある感じ?
ロードノイズも多少減ったかな?

もちろんCVTの音(仮定)も聞こえるしー。
こっちもちょっと小さくなった…かな?

でも、出費&労力に見合うかは微妙な結果でした(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

色落ちエンブレムの補修

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

地図データ更新

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジューク 6ヶ月点検(2年6ヶ月)行って来た http://minkara.carview.co.jp/userid/2394483/car/1900065/4354479/note.aspx
何シテル?   07/25 12:38
備忘録代わりに購入したパーツ類をアップしておこうと 思っております。 車体以外に幾ら使ったのか後で見返して、新しいパーツ購入を自制出来るようにね(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NISSAN JUKE OEM Rear Trunk / Middle Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 19:56:12
アクセラ、プチ化粧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 21:38:26
GWのまとめと近況〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 23:45:38

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。 2015年2月6日納車。 大人なジューク目指してちょこち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation