• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスホッパーのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

宇佐町でうるめ丼を…

宇佐町でうるめ丼を…週末、高知市周辺でも気温が下がりかなり寒くなりました…。



バイクで出かけるか?まよったのですがちょっとだけでもと思ってR100RSで出かけてみました。



仁井田〜浦戸大橋〜桂浜〜仁淀川河口大橋と海岸線沿いをR100RSで走りました。寒さも厳しかったですが強風でバイクで走りづらいです。


本当は中土佐町方面へと思っていたのですが強風の中あまり無理してはと思いコースを変えて宇佐町から仁淀川沿いにいの町方面に行くことに…。


宇佐町の「宇佐もんや」さんを訪ねて昼食に「うるめいわしぶっかけ漬け丼」を食べました。
新鮮なうるめいわしの切り身の漬け丼は美味しかったです♪


昼食後再び強風の中、仁淀川沿いの道をいの町方面へ向かいました。

R194沿いのいの町柳瀬本村にある直販所でバイクを止めて自販機のコーヒーを飲んで休憩しました。冷えた体に暖かいコーヒーは美味しかったです♪


帰りは再びR194で仁淀川の景色を眺めながら帰路につきました。

寒い一日でしたが愛車R100RSでのツーリングを楽しむことが出来ました(^_^)
Posted at 2014/12/15 23:47:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | R100RS | 日記
2014年12月07日 イイね!

芸西村までツーリング…

芸西村までツーリング…週末の日曜日、2週間ぶりに愛車R100RSでちょっとだけ走ってみました。

ただでさえ始動性がよくないR100RSのフラットツインエンジンは気温が低いと機嫌が悪いです…。

燃料コックを開いてチョークレバーを引いてセルモーターを4〜5回まわしてR100RSはやっと始動してくれました(^_^)

インジェクションのエンジンと比べると始動に手間がかかりますがバイクは趣味的な乗り物なのでこういう儀式も良いかなと思います。


天気は良かったのですがさすがに山間部の道路をバイクで走るのは危なそうなので南国市〜香南市〜芸西村方面へ海沿いをR56でのんびり走ってみました。

バイクで出かけるか?どうか悩んだのですがやっぱり寒くてもバイクで風を切って走るのは気持ちよいです♪


芸西の産直市場でお土産にちりめんじゃこを買って東部自動車道で野市に向かい野市から土佐山田方面へ…。

物部川沿いを走ってダムの湖畔の公園で休憩しました。バイクを眺めながらコンビニで買った肉まんの昼食を食べました。
バイクで走っているのは楽しいですがツーリングの途中、バイクを止めてのんびり過ごす時間も好きです♪


バッテリーを充電する為に走ったようなR100RSでのツーリングでしたがフラットツインエンジンの魅力を感じることができました(^_^)
Posted at 2014/12/10 01:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | R100RS | 日記
2014年11月29日 イイね!

大川村までツーリング

大川村までツーリング車やバイクはあまり乗らないと調子が悪くなるようです…。



これからの季節乗らないとバッテリーも上がりやすいので出来るだけ毎週愛車R100RSに乗るようにしています♪



先週も大豊町から早明浦ダム方面へR100RSで出かけました。




早明浦ダムから大川村方面へ。
適度にコーナーの続くダム沿いの道路は交通量も少なく紅葉がきれいでバイクで走るのは気持ち良かったです(^_^)


大川村の「村の駅」で昼食を食べました。


「牛スジカレー」を食べましたが美味しかったです♪

帰りはR194で本川〜吾北、R439で吾北〜本山町〜大豊町とバイクで走って気持ちの良いルートでした。



これからの季節、だんだん寒さが厳しくなりツーリングはつらくなってきますが出来るだけバイクで出かける機会を増やしたいと思っています…。
Posted at 2014/11/29 03:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | R100RS | 日記
2014年11月16日 イイね!

四万十町までツーリング

四万十町までツーリング朝晩はかなり寒くなってきましたが週末天気が良かったので家内とタンデムで四万十町方面へR100RSで出かけました。


高知自動車道で須崎方面へ向かいました。
高速に乗ってみるとすごい強風です…。


タンデムなので無理は出来ないのでトラックの後ろについて風を防いでいたら次のICでトラックは降りてしまいました。



須崎で高速を降りてR56で窪川方面へ…。道路は空いていて気持ち良く走れました♪


窪川の「ゆういんぐ四万十」で昼食を食べました。注文するとつくってもらえるおにぎり(生姜入り)を食べました♪
できたてのあたたかいおにぎりはすごく美味しかったです(^_^)


窪川から大野見経由で津野町まで走りました。交通量は少ないのですが道が狭いのでバイクでも緊張します…。


帰りは須崎の道の駅「かわうその里すさき」に寄り須崎から高速に乗りました。

道の駅でバイクを止めると駐車場にR1200GSが4台止まっています。話をしてみると何と以前剣山スーパー林道でお会いした方達でした。
大阪から日帰りで高知まで来られていると聞き驚きました!


バイクツーリングって予測できない色々な出会いがあるのが楽しいですね♪
Posted at 2014/11/16 22:27:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | R100RS | 日記
2014年11月08日 イイね!

R100RSで…

R100RSで…週末、天気が良かったので気晴らしに大豊町方面へR100RSで行って来ました♪



午前中用事があったのでお昼過ぎに出発しました。



時間に余裕がなかったので高知自動車道に乗りました。



R100RSで高速道路を走るのは快適で大豊町まで気持ち良く走れました。


R439で早明浦ダム方面へ。少し寒い位ですがカウル付きのR100RSではちょうど良い位です♪
ダムの近くの公園でコンビニで買った肉まんの昼食です。

ダムの周辺では紅葉も見る事が出来て良かったです♪


短時間で距離も短かかったですが愛車R100RSでのバイクツーリングを楽しめました(^_^)
Posted at 2014/11/09 01:41:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | R100RS | 日記

プロフィール

「駐車場にN-VANを駐車していると助手席の窓に可愛いアマガエルが…。」
何シテル?   10/07 14:17
フライフィッシングやキャンプ等のアウトドア遊びが大好きです。 車でのドライブも好きですがバイクツーリングやサイクリングも楽しんでいます。 食べる事も好きでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フィットで長距離ドライブ…(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:33:29
AUTOBACS 低反発 サポートクッション 首用 ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 07:58:36
ASTRO PRODUCTS ラチェットタイダウンセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:06:17

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
2代目のミゼットIIです。初代に比べるとかなり優等生になっていますが楽しさは同じです。 ...
BMW R100RS BMW R100RS
以前から空冷フラットツインのBMWに憧れていました。特にフルカウリングのR100RSが欲 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ダイハツネイキッドから乗り換え。 フロントシートを収納すればバイクや自転車を積載出来る ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
注文して納車まで1年以上かかりやっとハンターカブが納車されました。 低速トルクがあって走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation