• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我楽多工房の"俺の車" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2019年2月15日

運転席シートカバー交換その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
夕べ 投稿したのですが
どこを見ても見当たらないので
再投稿です (´ω`。)グスン

ダブっていたらゴメンナサイ
"┐( -""-)┌ ヤレヤレ"

確かに「受け付けました」
を確認したのですが( ̄- ̄=)あぁ…
二度目ついでに 
超長々と(詳しく  ̄ー ̄)書きます
2
一人で乗ることが多いので
どうしても 運転席の座面が
痛んできます(|| ̄ロ ̄)

わたしのはスタンダード品ですが
高級シートの中には 補修用として
一脚だけ ばら売りしている
商品もあるようですね( ´ー`)σ


全部買い換えるのも
もったいないな~と
思ったので( _ _ ).。o○

似たような違う商品ですが
まぁ 破けてるより よしとします
3
古いシートカバーを外していきます

まずは 肘掛部分を 外さなければなりません。

前回のBONFORMさんの この部分は
チャックで閉じて さらに上にかぶさる
カバーがあるので 綺麗に収まってます

今回購入した Z-styleさんのは
ここはマジックテープです
見た目はよくないですが
こちらは 肘掛を外さずに 
かぶせることが
出来そうです(〃^-^)φ
4
肘掛はプラカバーを取り14㎜のソケットレンチで外しました
5
背もたれ部分はマジックテープを
はがして上から脱がすだけ

これを脱がすために 肘掛を取る必要があるのですが
今回のZ-styleさんの物は
やはり肘掛下がマジックテープで
止めるようになっていて 外さずに
脱がせることができそうです。

見た目か 取り付けやすさか
意見の分かれるところですね。

私は肘掛の取外しは苦にならないので
BONFORMさんの 作りがよかったな~
6
問題のボロボロな座面は
シート下のベルトを取るだけです
7
ヘッドレストモニターを付けてますので
純正のヘッドレストを引っ張り出して
考えましたが

痛んでないし
使ってないし
まるで同じものだし

今回は交換しませんでしたσ( ̄。 ̄)

型はどこも同じなんでしょうかね

あとは裁縫の丁寧さと
材質の差(〃 ̄ω ̄)σで金額が
変るのでしょう
8
背もたれの 肘掛部分です

上が古いもの
下が今回の物です

運転先シートカバーの交換のみで
まさかの その2につづきます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サードシート撤去

難易度:

シートカバー再施工

難易度:

オートライトセンサーカバー スモークに交換

難易度:

スマートマルチセンターシート

難易度:

ワイヤレス充電スマホホルダー 磁気タイプ ドリンクカップ差し込みタイプ

難易度:

純正ナビにアンプ追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自転車パンク修理 http://cvw.jp/b/2395303/47782145/
何シテル?   06/15 14:59
我楽多工房です。C25セレナからの乗り換えです 家族乗り回しの車となりましてあまり弄れないと思いますがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

寄居町 バルツバインで昼飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 05:40:17
田舎のくまモンさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 21:57:32
LIXILビバ 磨きジスク#600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 19:37:30

愛車一覧

トヨタ ライズ ライズ (トヨタ ライズ)
C25セレナから乗り替えました 家族で乗る車になりました あまり弄れないかもしれませんが ...
ヤマハ FZ25 ヤマハ FZ25
50歳後半になって普通二輪免許を取得し 初めて乗るバイクです。安全運転で楽しく乗ろうと思 ...
日産 セレナ 俺の車 (日産 セレナ)
2022年8月10日まで乗っていました 購入から17年8カ月 208890Km乗りました。
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁子供がメインの車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation