• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freeter_ひろの"wrxS4 大人のセダン" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2015年9月18日

フェンダーガーニッシュのエンブレムの塗装、その他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フェンダーガーニッシュのシルバーのWRXエンブレムは
これは、これで、アクセントで良いのですが、
個人的趣向で、シルバーメッキ、よりは、車体と同じ色の方がいいと思い
車体と同じ色に塗装

塗装は、馴染みの塗装屋さんに。
メッキの上からの塗装は、はがれる可能性があり、保証できないとのことですが
その前提でお願いした。
2
黒ばっかりに、なってしまうので、ネイビーブルーで、アクセントを。
3
エンブレムの外し方について、

純正のエンブルムを、自力で、剥がそうとしましたが、
うまくできないので
ディーラーに

車体についたまま、エンブレムを外すのは難しいとのこと
エンブレムの付いたパーツを外して、行うのが良いらしい。
クリップは3カ所
赤い○の部分に、2つクリップがありますが、上部を、力づくで外します。
下の青い○の部分にクリップは、車体の下から覗いて、外すようです。

DIYの場合は、自己責任で。
4
完成写真
5
アップ1
6
アップ2
7
おまけ

S4エンブレムの試作
あくまで、試作です。

作りかたは、説明難しいので内緒
8
装着

グリルを外したりするDIYは、やりたくないので
極細ステンレス線で、取付

近くで見ると、イマイチ

そのうち、外します。

気が向いたら、試作その2を・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレムチューン

難易度: ★★

オフセットナンバーステー取付

難易度:

プロトタイプフロントグリルストライプ

難易度:

Corazonグリル エンブレム台座加工 取付

難易度:

24ヶ月点検

難易度:

エンブレムの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月8日 6:35
はじめまして。エンブレム上部のブルーのラインがすごくイイと思います!
エンブレム全体を黒に塗ってもらった業者さんに頼んだのでしょうか?
コメントへの返答
2016年3月8日 21:41
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ブルーのラインはヤフーオークションで
Sign'sというショップの
ラインテープ6mm、色:ネイビーブルー
という商品を買っていたものを
自分で貼り付けてます。

このテープをフロントグリルと
リアスポイラーにも貼っています。
半年経過してますが、色褪せたり剥がれたりすることは今のところありません。
2016年3月8日 22:14
なるほどですね、参考になります。マネさせて欲しいかもです〜♫
コメントへの返答
2016年3月8日 23:37
このテープ、
私個人的には一般に自動車用向けに販売されているモールタイプより、扱いやすいです。
参考にしてください。

プロフィール

「ひさしぶりに、東尋坊へ 一番見晴らしの良いところに、ペット同伴可の、お洒落なカフェが、できてました。」
何シテル?   05/31 21:40
趣味に没頭している、ただの遊び人の年金生活者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nktさんの日産 ウイングロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 21:16:49
NAVITIME←自宅から目的地までのおおよそのルート確認 
カテゴリ:ドライブに行く時
2007/08/29 15:13:49
 
いまさら聞けない自動車用語辞典←聞くのは恥ずかしい 
カテゴリ:記事がわからない時
2007/08/29 15:04:25
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
メーカーOP:RECAROフロントシート 色:セラミックホワイト ETC2.0+ドラレ ...
スバル WRX S4 wrxS4 大人のセダン (スバル WRX S4)
主な純正オプション ・STIスタイルパッケージ ・STIスカートリップ ・STIフレキシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
Suspension・Reinforcement  STI フロントフレキシビルタワー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
この頃から、アウトドアに目覚め、雪道を走る機会が、多くなり、4WD、で、扱いやすいサイズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation