• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freeter_ひろのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

新型S4 1000km走ってみて

新型S4 1000km走ってみて
納車3週間で1000km走った感想

7割は高速道路、他は一般道と山間部、

未だに同じS4に、遭遇していません。

エンジンパワーは前車S4と同等に感じますが、反応が早い。

高速のコーナーリングが凄く安定している。

ふわふわ感がなく、4輪がしっかり地についてる感触

燃費、100km高速巡航で10kmぐらい、
おおよそ、前車より2.0kmぐらい低い。

静粛性は、タイヤのロードノイズがよく聞こえるが
総じて静か

ドライブモードセレクトはオールマイティに車を扱えるので面白い

安定感があり、落ち着いた乗り心地です。


エンジン始動後に毎回、
オートビークルホールドをONにし、アイドリングストップをOFFにするのが面倒

アイサイトXは、慣れれば便利になりそう。(まだ、慣れきってない)

納車前にGTHを試乗しましたが、乗り心地が若干違うので
購入検討する場合は、両方を試乗した方が良いように思います。
Posted at 2022/04/23 21:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月31日 イイね!

WRX S4 STI Sport R EX 納車

WRX S4 STI Sport R EX 納車本日2022.3.31、納車しました。

発表の二日後の
2021.11.27に契約しましたが
当初、5月納車予定ということ

乗換の準備は3月末ぐらいからと
考えていたところ



3月初めに、急遽3月中に納車できそうです、と連絡あり

早くなるのは、いいけれど
準備が・・・、
今回は社外品は、つけるつもりなかったから、いいけど


納車後、早速、近場の高速、新名神・山陽道を、100kmぐらい走りました。

私の旧型S4と比べると
高速安定性がいいです、特に、リアの落ち着きがいい
加速は、どっかんでなく、クイックでリニアな感じ
電制サスのキャラ変、面白い。


それにしても、大型画面での、いろんな設定、
慣れるまで、時間かかりそう
Posted at 2022/03/31 21:51:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月29日 イイね!

乗換

4年ぶりのプログです。
思うところがあり4年前に会社を退職し、
第2の人生を過ごしてますが
S4の走行距離が9万キロに近づいたので
そろそろ、小さくて、おとなしくて、費用のかからない車に乗換ようと検討してましたが

いろいろと試乗もしましたが
結局、
いろんな誘惑により
レヴォーグのA型STIsportEXが本命となりました
けれど、車両本体価格が高すぎる。車サイズがちょっと大きい。


にもかかわらず、もうすぐ2.4Lが発売されるので
いろんな誘惑により
待ってみようかと思っていたら、同時にS4も発売される。

で、11/25にS4のカタログをもらい、
11/26に営業さんと相談し、
11/27に
いろんな誘惑により
(主に、スバルのホームページ、営業さん、評論家のyoutube)
小さくて、おとなしくて、費用のかからない車、とはならず


S4 STI SportR EX RECARO仕様
(おとなしくみえる??ように車体色は白)
を契約しました。

Posted at 2021/11/29 20:57:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月07日 イイね!

S4の車検

S4の車検
プログ画像は記事と無関係です。
















3年目の車検前点検での不良箇所が3点あった。
・フロントストラットアッパーマウント交換
3カ月程前から駐車時にハンドルを、いっぱい切ると、コンコンと
サス付近から異音。
→こういう事象は他車でも発生しているそうで、無料交換。

・バッテリー能力が40%までダウン
車検を待たずにあがり、緊急交換。
エンジンシステム異常と表示されるのと、
過去の経験では、バッテリーあがると、電装品が全て動かなくなるので
バッテリーとは気づきませんでした。
ディラー始業前だったので、出勤したところのメカニックさんが
見に来て頂いて、すぐさまバッテリーだと。
家からの近所で、場所的にも時間帯的にも幸運でした。
→標準のバッテリー容量は45、これは最初から気にしてたのですが
大量仕入で原価低減してると、おっしゃってました。
車検で、より大きな容量のバッテリーを勧めるなら、最初から
それなりのバッテリーを積んで欲しい。
SNS上でも、バッテリーあがり、よく聞く。

・低速走行時にトランク付近から異音(自己申告)
こういう事象は他車でも発生しているようで、
リアスピーカー付近に緩衝材をかまして解消。

料金は、点検パックに入っていて、
9諭吉さん程度でした。
(バッテリーは事前交換なので含まず)



3年乗っての感想、
楽チンで、楽しい車です。
年寄りにとっては、お気に入りの、らくらくカーです。

先週、久しぶりに600km程、日帰りでドライブしましたが、楽チンでした。
ただ、新東名ではオートクルーズの設定最高速度が、もう少し高いと
もっと楽チンなような。

新しいアイサイト関連の機能アップが気になりますが、
当分乗り換えません。
Posted at 2017/11/07 22:12:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | S4 | 日記
2016年10月29日 イイね!

一人と一匹

一人と一匹久しぶりのプログ記事
車とは無関係ですが
今年の春頃から生活スタイルが大きく変わりました。

嫁が平日以外は不在になり
4月に、長年探してた子犬を見つけ
一人と一匹の生活が始まりました。

ポメラニアン、2月生、メス、体重980g



仕事の後、真直ぐ帰って、
散歩、餌やり、その他いろいろ
真っ直ぐ帰るので、自分の餌も自炊
朝、5時過ぎには、起こされるので睡眠不足の毎日
でも、おかげて、めっちゃ健康的な生活



乗り物酔いで嘔吐する癖があったので
車に馴れさせようと、散歩は車に乗せて近くの公園へ

犬にとって乗り心地の悪い愛車が動き出すと
伏せてます。
運転は、揺れないよう気を使ってますが



泊りがけのドライブは行けません。

そろそろ、大人になって来たようなので(体重3300g)
ペットホテルも経験させて
その間に、いろいろと・・・・


おまけ
この2年の趣味の成果

Posted at 2016/10/29 09:51:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛犬 | ペット

プロフィール

「ひさしぶりに、東尋坊へ 一番見晴らしの良いところに、ペット同伴可の、お洒落なカフェが、できてました。」
何シテル?   05/31 21:40
趣味に没頭している、ただの遊び人の年金生活者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

nktさんの日産 ウイングロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 21:16:49
NAVITIME←自宅から目的地までのおおよそのルート確認 
カテゴリ:ドライブに行く時
2007/08/29 15:13:49
 
いまさら聞けない自動車用語辞典←聞くのは恥ずかしい 
カテゴリ:記事がわからない時
2007/08/29 15:04:25
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
メーカーOP:RECAROフロントシート 色:セラミックホワイト ETC2.0+ドラレ ...
スバル WRX S4 wrxS4 大人のセダン (スバル WRX S4)
主な純正オプション ・STIスタイルパッケージ ・STIスカートリップ ・STIフレキシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
Suspension・Reinforcement  STI フロントフレキシビルタワー ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
この頃から、アウトドアに目覚め、雪道を走る機会が、多くなり、4WD、で、扱いやすいサイズ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation