• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hime38の愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2016年2月7日

ブレーキの点検①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のサンバーの「点検・整備」関係は、ほぼ馴染みの車屋さんに任せております。 エンジンオイルの交換ですら自分ではしません。
しかしながら
2
まだ先の事とはいえ、本年の12月には「車検」を控えております。
確かこの車は・・・
3
平成20年の車両で、入手したのが翌年の2月・・・
4
走行距離も45,000キロを超えました。 信用のある購入先のお店にほぼ任せきりの車両なので、今の今まであまり気にもしてきませんでしたが、消耗部品類もだんだんと傷んでくる頃合かとも思います。
5
私は車検や整備等でお店から渡される、請求書や整備内容の内訳を全て保管するようにしているのですが、これらをもとに過去の整備内容を確認してみたところ
6
推奨される2年毎のブレーキフルード交換はきちんと行われているようでして
7
ブレーキフルードには汚れもなく、量も十分です。
やはり、愛車は信用ある整備工場に預けるべきだと思います。 
しかしながら、車というのは経年する度に整備個所が徐々に増えていくのも事実です。 自分の車の消耗部品の劣化具合を把握していれば、次回の車検整備において予算の見立てもつくかと思います。 今回は、ブレーキの具合を自分なりに確認してみようかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキマスターオーバーホール

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

プレッシャーコントロールバルブ交換

難易度: ★★

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

KS4 ブレーキパッド点検・交換

難易度:

ステンメッシュ破裂!?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホンダJulio NTS50w(AF-52)修理② http://cvw.jp/b/2395668/47287333/
何シテル?   10/18 19:22
hime38です。「JA11V ジムニー」をちょこちょこメンテしながら維持しております。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
通勤にもバリバリ使用している「サンバートラック TT2」です。 軽トラならスバル! とい ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー(JA11V)を所有しております。 派手なカスタム等はしていませんが、消 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
最近縁あって入手しました。 車体番号 MF06-120※※※※ 型式   BA-MF06 ...
ホンダ スカッシュ ホンダ スカッシュ
嫁さんが近所の用事に利用するのに便利だからとの事で、最近知り合いから「タダ」で譲っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation