• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワオの"Bimmer選手" [BMW 4シリーズ グランクーペ]

整備手帳

作業日:2021年6月26日

ヘッドアップディスプレイ(HUD)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
AliExpressで購入したヘッドアップディスプレイ(HUD)を取り付けます。まずはOBD2接続し動作確認…OKそう(反射板の保護フイルムを剥がしていないので像が乱れています)。
2
反射板取付部のシール(兼ビスカバー)がイケてないので剥がし、代わりに黒のアルミテープを貼っておきます。
3
配線のため内装をバラします。OBD2ポートのあるキックパネルのバラし方は以下を参照…
https://minkara.carview.co.jp/userid/2395761/car/3038377/6424109/note.aspx

ダッシュのサイドパネルは内張り剥がしを使って爪を外し、ウェザーストリップを外せば取り外せます。
4
Aピラーの爪の位置の明示。①の位置の金属爪を手前方向に抜き、ピラーカバーを上方に持ち上げて外します。①はウェザーストリップを外した隙間から手を入れ、引っ張る感じで外しました。②③の位置のプラピンはボディ側に残るはずなので、別途取り外しピラーに付けておきましょう。
5
接続ケーブルは平型なので、フロントウィンドウとダッシュボードの間に挿し込みます。後はAピラー下部からダッシュ内部を通してOBD2ポートまで這わせます。
6
コネクタをOBD2ポートに接続すると蓋が閉まらなくなるので、一度取り外し…ここにマイナスドライバーを突っ込んでこの方向にこじって奥の爪を外すと、ポートを手前に外すことができます。
7
タイラップとアルミテープを使い、少し奥側に移設しました。これでカバーを閉めることができます。
8
ダッシュボードへの固定は、両面テープを貼りたくなかったので、ひとまずジェルマットを使用。ダッシュの形状からかやや右下がりになるので、ゴムマット等で高さ調整し完了です♪
視界も遮らず、最小限の視線移動で情報が確認出来て便利そうです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EGオイル交換

難易度:

【変更】オートシートヒーター&ステアリングヒーター問題対策追加コーディング

難易度:

レーダー探知機の配線変更

難易度: ★★

フロントフェンダー内調音施工?

難易度: ★★

穴、塞がった(¯꒳¯٥)

難易度:

SILENCIO X TRM SILICONE

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「せっかく暖かかったので久々自力洗車しました♪新しい花粉の飲み薬と、親友に教わった瞼に塗る目薬が効いているようで好調です!」
何シテル?   03/02 16:49
東京のクワオです。 ノーマルサラリーマン&所帯持ちなので自由にできるお金は多くありませんが、理解のある家内のおかげでなんとかやってます(^^) コストをかけず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォッシャー警告 無効化コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 11:17:16
CANARE 4S6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:12:16
やっぱり純正ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:52:52

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ Bimmer選手 (BMW 4シリーズ グランクーペ)
ミネラルグレーメタリック・コニャックダコタレザーシートの420i グランクーペ Mスポー ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2018年8月、ゴルフMk.5から乗り換えました。 ハイテクの塊です。DCT・ディストロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
メインユーザーは奥さんと子供たちです^^; 1.4とは思えないパワーとそれなりに良い燃費 ...
マツダ MPV マツダ MPV
6台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation