• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RXRS-LC76の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2016年2月6日

タイロッドエンド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前、交換するために購入済のタイロットエンドをようやく交換。
左右同じ品番です。
2
まずはホイール外して、タイロッドの長さが解らなくならないようにホワイトマーカーでラインを引いておきます。(これやらないと後で大変)

19mmのスパナと17mmのスパナで共締めを外します(固かった)
右側はナット側が緩んでしまったのでモンキーでタイロッドの根本の方の角の部分を挟んでタイロッドエンドを緩めました。
3
エンドプーラーで 「バキッと」 外します。

その後タイロッドエンドを外して(ボルトはそのまま使います)
ナットを緩めるとき何回転させてかは覚えておきましょう♪。
4
新品の登場です!左右の写真が混じってるのはご愛嬌下さい)
ネジの部分にグリスを付けてクルクルっと締めていきます。

ナットは元の場所近くまで戻しておいて締め付けた時に元の位置に
なるように締め付けます。(これで長さは交換前と一緒のはず)
5
19mm、17mmのスパナでしっかりと共締めします。
固定完了♪
6
タイロッドエンドをもとの位置に戻して新品のボルトで締めこんでいきます。
 しっかりと固定出来たらナットの割の部分とボルト側の穴が同じ場所になるように調整して割ピン入れて完了。

タイロッドエンドが外れれば後はスムーズ。

ステアリングにしっかり感が出た気がする。あくまでも気ですが(^^)V

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月14日 14:56
すばらしいです。スパナのサイズ参考になりました。

プロフィール

「セカンドカーに最適♪ http://cvw.jp/b/2395769/47047154/
何シテル?   06/25 16:46
RXRS-LC76です。ぼちぼち更新していきますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 Mロゴ入りアルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 04:31:40
トヨタ(純正) ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 05:36:56
トヨタ(純正) 純正5thギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 05:36:44

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
 2014年8月中旬に注文し11月5日納車。 以前、HZJ77V改を18年間所有してい ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
知り合いから譲り受けたオープンカー 初めてのAT 乗って気持ち良い
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
ずーーっと探していた、MT仕様のプロボックスしかも、走行距離少なめのが見つかったので、即 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
盗難にあうまで一生乗り続ける車と思っていた愛車。  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation