• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurao3216の愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2019年2月2日

ドライブレコーダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
一年ほど前に中華製ドライブレコーダーを購入しました、後ろ向きに付け数日間使用しているとたまに電源が落ちる症状があり、ソケットが悪いのかな?と思いアクセサリー電源に直結したら、ぶっ壊れました。その後すぐに日本製を探しワーテックスとやらの聞き慣れないメーカーのを購入しすぐに取り付けましたが、天井内を電源線を引く作業が大変でした。
2
今までは配線露出でしたが、モニター線を通す機会に改めてやり直します。昨年evoにゃん《酔嫁@すいと~》さんに品番を聞き購入していたパーツをようやく使えます。ラバーブーツに電源線と、モニターの線を通すのが結構大変でした。その後も改めて電源線を引き戻し天井内を電源線と、モニター線を引き通して結線やり直してナビと接続。本当はナビに接続するユニットがあればバックギアに入れればモニターが自動で切り替わるんですが、もう古いナビなんでユニットがありません。仕方ないので必要な時は手動で切り替えるようにします。
3
使用したパーツ№上げときます
4
室内から見るとこんな感じです。このドライブレコーダーにした理由は小型で邪魔にならずモニターに接続できバックモニターとしても使用出来るようにしたかった事と、結構安かったからです。
5
外から。
6
モニターから見るとこんな感じです。このドライブレコーダーもFineSaferS(https://minkara.carview.co.jp/userid/2396975/car/1903448/9086876/parts.aspx)に接続しているので、スイッチ入れると駐車中でも録画出来ます。
7
追伸
モニターに接続して使用してみましたが、普通に映るので戸惑いますね。普通はバックモニターに映る画像は左右が逆になるので車庫入れに使うには難しいです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

洗車

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月2日 21:44
ナビに画像を映し出せるということはリバース信号を取っていれば自動でかわらないですかね?
コメントへの返答
2019年2月2日 22:30
コメントありがとうございます。古いナビなんでナビ自体にリバース信号を受け入れ、切り替える事が出来ないんですよ。当時バックモニターを見る場合のユニットが別売で今は手に入らないんですよ。オークションとかで探してみたんですが、中々の高額でやめました(笑)

プロフィール

「@evoにゃん《酔嫁@すいと~》 今晩は〜こっち来るときは声掛けてくださいな〜ご一緒しますよ〜」
何シテル?   02/17 19:29
kurao3216です。1961年式 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セキュリティ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 11:38:47
純正ブローオフの分析をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 06:05:18
純正DIY強化ブローオフバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 00:26:58

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2015年2月中古車購入(寒冷地仕様) 三菱 ランサーエボリューションワゴン 10年前に ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
最近まで歩いて3分だった会社が移転して歩いて30分かかるようになりました(>_<) この ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許を取得する前に購入。確か7年落ちぐらいで48万円だったかと。当然ローンでの購入。初の ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
嫁と2人でツーリング行けるよう購入。まぁメインは私の林道ツーリングと通勤でしたが。これは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation