• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurao3216の愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年1月28日

アンダーパネル加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オイル交換するのに、毎回アンダーパネルを外すのが大変なんで簡単にできるように加工します。アンダーパネルのジャッキアップポイントカバーを外し、切り取る部分と覚悟を決めて、勢いで切っちゃいます(笑)
2
面倒くさがりなんで、切り取りにはリューターを使いました。このリューターなんだかんだで30年近く使ってます。最近は使用時にかなり怪しい臭いがしてます。しかし物持ちええよなぁ~
3
粗い切り取り加工ですが、私がやるとこんなもんです(笑)
4
倉庫に樹脂パネルをアルミでサンドイッチしてる板があったので裏側にネジで取り付けてます。
鉄のステーにアルミリベットを取り付け切り取ったカバー部をネジ止めできるようにしました。
5
切り取ったカバーの後ろ側は挟み込んで外れないようにしてます。ナットは全てロックナットを使用してます。
6
アンダーパネルを取り付け、切り取った部分とジャッキアップポイント、ステー等他に干渉が無いことを確認してます。
7
とりあえずジャッキアップしてみて、ジャッキと干渉しないことを確認してます。使用したネジはプラスチッククリップより出っ張りの低い低頭ネジを使用しました。
8
最後に無事切り取ったカバーを付けて問題ない事をチェック。切り取ったカバー部はアンダーパネルより若干奥(上)に付くようにしてネジ頭を保護できるようにしました。(銀テープは今後何か当たれば傷つくかをチェックできるように貼ってます)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

洗車

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月28日 17:12
素晴らしい!!
コメントへの返答
2023年1月28日 20:25
お久しぶりから今晩は。ありがとうございます。話は変わりますが、3月3日横浜ファンミ夜の部、参加いたします。

プロフィール

「@evoにゃん《酔嫁@すいと~》 今晩は〜こっち来るときは声掛けてくださいな〜ご一緒しますよ〜」
何シテル?   02/17 19:29
kurao3216です。1961年式 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セキュリティ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 11:38:47
純正ブローオフの分析をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 06:05:18
純正DIY強化ブローオフバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 00:26:58

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
2015年2月中古車購入(寒冷地仕様) 三菱 ランサーエボリューションワゴン 10年前に ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
最近まで歩いて3分だった会社が移転して歩いて30分かかるようになりました(>_<) この ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許を取得する前に購入。確か7年落ちぐらいで48万円だったかと。当然ローンでの購入。初の ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
嫁と2人でツーリング行けるよう購入。まぁメインは私の林道ツーリングと通勤でしたが。これは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation