• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山の大魔神の愛車 [トヨタ ランドクルーザー100]

整備手帳

作業日:2015年3月21日

1ナンバー構造変更終了しました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お世話になってる車屋さんにお願いして構造変更しに行ってもらいました。
が、ここでトラブル発生。
サードシート取り外し、セカンドシートリクライニング固定で通ると思っていたら、助手席のスライドも固定する様に言われたそうです。
構造変更の条件を陸運局の事務所の方で聞いた時、一切言われなかった事で車屋さんも困惑した模様。
段取りまで組んで行ったのですが、2回落とされたそうです。
陸運局の近くの解体屋さんで適当な部品を探し、何とかスライド固定をする事が出来たそうです。
そして3回目でやっと通ったそうです。
2
今回の助手席スライド固定ってのは、聞いた事も無いし、ネットでも見たことがありません。
全国でもこんな例はあるんでしょうかね〜☆
まぁ無事に通ったのでヨシとします。
任意保険ですが、今は年齢制限も付けれるようです!
車両保険入って月々5700円です。
良かったら参考にして下さい。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

ランクル100 純正エアクリーナーケースの限界を追求する

難易度:

チューブ購入🛞

難易度:

リアワイパー交換

難易度:

オイル交換 エレメント交換

難易度:

たぶん18回目(?)の車検σ^_^;

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月11日 18:54
1ナンバー、おめでとうございますm(__)m

手間とか考えるとしなくても良いと思ったりもするのですが、1ナンバーになる事がうれしかったりするんですよね。
もしかして、私だけかな?

新潟の場合は助手席のスライド固定はありませんでしたが、地域によって違うんですね。本来、全国同じでなくては変だと思うのは私だけでしょうか?

私は保険料は全然変わらなかったです(-_-;)

確認してみよっと。

プロフィール

「[パーツ] #ランドクルーザープラド 80用 フォロースプリング取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2397491/car/2235949/8728252/parts.aspx
何シテル?   09/24 19:55
山の大魔神です。 100から78プラドに乗り換えました。 八戸市から横浜市へ引っ越しました。 自分で何でもやるのが好き!ですが、最近はショップにお願いして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 KicS Racing geaR KicS Racing gear Kicsレデューラ・レーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 12:55:35
シフトインジケーター球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 21:20:27
ミラーヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 07:15:42

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
100から乗り換え。 走行190,000キロ。 SXワイド 購入時の仕様 純正ウイ ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
トヨタ ランドクルーザー100に乗っています。 平成23年12月に熊本県から購入。 ノー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation