
皆さん、おはようございます(^^)
今朝は、リオ五輪で、日本男子が、団体金メダル取りましたね\(^o^)/
日本人として、めっちゃ嬉しいです\(^o^)/
今日は火曜日ですね(^^)
今日は何の日
今日は、長崎原爆の日、ハグの日、野球の日、他色々な記念日だそうです(^_^;)
理化学研究所創設の日
1917年のこの日、理化学研究所(理研)が、わが国で初めての基礎および応用研究を行う機関として、東京都文京区本駒込に設立された。
1958(昭和33)年に「理化学研究所法」にもとづく特殊法人になり、1957年から1966年の10年間かけて、現在の埼玉県和光市に移転した。
京都府開庁記念日
京都府が1985年に制定。
慶応4年閏4月29日(新暦1868年6月19日)、京都府が開設された。
王政復古の4箇月後のことで、日本初の地方自治体だった。
ベースボール記念日
1846年のこの日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がニュージャージー州で行われた。
朗読の日
日本朗読文化協会が2001年に制定。
六(ろう)十(と)九(く)で「ろうどく」の語呂合せ。
元号の日
645(大化元)年のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子が、日本初の元号「大化」を定めた。
以来「平成」まで247の元号が定められている。
ハグの日
8月9日。広島県広島市の「89(ハグ)の会」が制定。身近な人に信頼の気持ちを伝えるハグ(抱擁)のイベントを行う。
長崎原爆の日,長崎原爆忌
1945(昭和20)年8月9日午前11時ごろ、米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム原爆「ファットマン」を投下し、長崎市松山町の500m上空で爆発しました。
約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負いました。
原爆犠牲者慰霊平和祈念式 (長崎市)
原爆投下の時刻とされる午前11時2分から1分間黙祷が捧げられます。
ハリ・灸の日
「はり(8)きゅう(9)」の語呂合せ。
全日本鍼灸マッサージ師会が2003(平成15)年に制定。
ムーミンの日
トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を記念する日。
「は(8)ぐ(9)」の語呂合せ。
以上、今朝の豆知識でした(^_^;)
今日もめっちゃ暑くなりそうですが、熱中症には気をつけて、頑張ってくださいね\(^o^)/
自分は、今日も元気ですよ\(^o^)/
昨日、点滴ものいて、術後やっとシャワーも、出来ました\(^o^)/
今日もリハビリ頑張ります(^^)
今日もよろしくお願いします\(^o^)/
ブログ一覧
Posted at
2016/08/09 07:21:34