
皆さん、おはようございます(^。^)
プロ野球日本シリーズの初戦は、広島カープが、地元マツダスタジアムで勝ちました。
ちなみに我が阪神タイガースの話題といえば、高知県安芸市で行われる秋季キャンプが、10月29日〜11月16日と発表されました。
今年は、病気で甲子園へ行けなかったから、秋季キャンプは見に行こうかな(^。^)
今日は日曜日ですね。
今日は何の日
今日は、霜降、電信電話記念日、津軽弁の日、他色々な記念日だそうです(^_^;)
霜降
10月23日頃(2016年は10月23日)。
および立冬までの期間。
太陽黄径210度。
寒露から数えて15日目頃。
秋が一段と深まり、朝霜が見られる頃。朝晩の冷え込みが厳しくなり、日が短くなったことを実感できます。初霜の知らせが聞かれるのも大体この頃で、山は紅葉で彩られます。
電信電話記念日
電気通信省(後の電電公社、現在のNTT)が1950(昭和25)年に制定。
1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、東京~横浜で公衆電信線の建設工事が始まった。
津軽弁の日
津軽弁の日やるべし会が1988(昭和63)年に制定。
方言詩人・高木恭造の1987(昭和62)年の命日。
モルの日(Mole day)
主として北米の化学者たちが、10月23日の午前6時02分から午後6時02分までを、物質量の単位である「モル」を記念する日として祝っている。
1モルは6.02×10の23乗個(アボガドロ定数)の粒子(分子・原子など)からなる物質の物質量と定義されており、この6.02×10の23乗という数字を6:02 10/23に当てはめたのが「モルの日」である。
以上、今朝の豆知識でした(^。^)
自分は今日は、お祭りの片付けと、お祭りの反省会が有りますが、まだ力仕事が出来ないし、アルコールが飲めないので、顔出しのみで、パスしようかな(^_^;)
皆さん、今日も有意義な1日を過ごしてくださいね(^。^)
今日もよろしくお願いします(^。^)
ブログ一覧
Posted at
2016/10/23 06:23:54