• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak...(たっく)のブログ一覧

2016年02月25日 イイね!

フェスの足音が聞こえてきた

フェスの足音が聞こえてきた毎年、年明けの忙しさがひと段落した頃にやってくるお楽しみ。
それが、夏フェスのラインナップ発表!



仕事柄、たくさんのフェスに参加してきましたが、個人的にとても楽しみにしているのが
フジロックそしてサマーソニック!

今年はフジロックのラインナップ発表が遅れ、やきもきさせられましたが、20周年の節目にふさわしいアーティストの出演が発表され、今からワクワク!!←果たしていけるのか!?

たまには、ドライブには欠かせない音楽のことをブログにしてみます♪
今回は、フジロック予習編!



まずは、ご存知レッチリ!


彼らは1997年、台風で2日目が中止となった伝説の第一回フジロックにも出演しているので、節目の今年は観客含めてどんなステージになるのか、今からとても楽しみです。


そして、シガー・ロス。
アイスランド出身の3人組。


特徴的なのが、ギター&ボーカル、ヨンシーの奏でるギターの音。ヴァイオリンの弓で弾いてるんですね〜。
彼らの音楽は音楽理論的には標題音楽と呼ばれる類のもので、歌も楽器も「音」として融合されているところがお気に入りなポイント。
実は、私のみんカラネーム「tak...」は、彼らの5枚目のアルバム「takk...」から取らせてもらいました。アイスランド語で、「ありがとう」という意味らしいです。


お次は、クーラ・シェイカー。
ブリットポップ全盛期に日本でも一大ブームを巻き起こしたUKバンドです。


インド音楽の要素を取り入れた60年代サイケデリックロックで、ブリットポップブームを巻き起こした彼ら。←何を言っているんだと思われるかと思いますが、曲を聴くと納得?w

特に日本での人気は未だに凄まじく、新譜を出すというニュースが出た瞬間から、フジロック出演を確実視していた方は多いと思います。35〜40歳手前くらいの方(つまり私と同年代w)ならきっと懐かしいバンドなので、周りはほとんど同級生というようなステージになることでしょうね♪


最近はすっかりApple Musicに毒され、気に入った曲だけマイリスト化することに慣れてしまった私。
でもお陰で(?)、今まで買わなかったようなアーティストの曲でも気軽に聴けるようになり、結果的に好きな音楽(ジャンル)が増えました。
その一つが、ディスクロージャー。


特にドライブ中はダンスミュージックを聴いていることが多いのですが、この曲が収録された最新アルバムは結構な頻度でローテーションしてます。2014年のフジロックでも、ホワイトステージに出演した彼らのライブで踊りまくって筋肉痛になりましたが。。きっと今年もそうなるハズ (゚ー゚;A...


最後に、今回私がフジロックで最も楽しみにしているアーティストがコチラ。
カマシ・ワシントン



ロバート・グラスパー・エクスペリメント


「21世紀のジャズ」と呼ばれる最新のジャズシーンを牽引するロバート・グラスパーと、サックス奏者としてグラスパーをはじめとした「21世紀のジャズ」ミュージシャンのアルバムに多数参加しているカマシ・ワシントン。
グラスパーは昨年6月長野で行われた夏フェス「タイコクラブ」や、9月に横浜赤レンガ倉庫で行われたブルーノートジャズフェスにも出演しており、私はそのどちらも観に行くほどお気に入りのアーティスト。。。
フジロックで彼の音楽を聴いて踊れるなんてヨダレが出そう・・・

まだ雪山シーズン真っ盛りですが、早くも夏が楽しみになってきました(*´∀`*)
そのうちサマソニ編も書いてみたいと思います!
みなさんが好きな音楽も、ぜひ教えてくださいね♪
Posted at 2016/02/26 00:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽のこと | 日記
2016年02月15日 イイね!

雪道運転に慣れるの巻

毎年この時期、元上司がニセコに建てた別荘に滞在させてもらっています。
お目当てはもちろん、北海道の雪山で滑ること!



毎年レンタカーを借りて送迎やら買い出しやらをするのですが、今年のレンタカーはスバルのLEVORG!


スキーヤーの間では大変人気の車種。(自分調べ)
なぜ人気なのかイマイチ理解できていなかったのですが、運転してみてわかりました。

例えば、いつも運転している4WDのエスティマで雪道を走ると、なんというか若干宙に浮いているような不思議な感覚になるため、どうしても恐る恐る運転する感じになるのですが、レヴォーグにはその不安感がない。
雪道だと直線でも60km/hを超えると思いっきりお尻が振られますが、道路をしっかり捉えている感覚があるのです。
良く言うと、運転している気分になる。悪く言うと、スピードを出したくなる、そんな感じです。

ただし、メインのウリであるiSight機能は、雪道では通用しません。。
フロントガラス上部に3つもついたカメラは、無用の長物と化しております…


雪道はあまり運転したくない派の私でしたが、レヴォーグだったら誰もいない雪原の写真でも撮影しに行ってみたいなと思ってしまいました(^^)♪

今夜は久しぶりに深々と雪が降っています。
明日は朝一からパウダーが楽しめるかな〜?
Posted at 2016/02/15 21:53:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

洗車オフ〜湘南モニクル初参加!

今シーズンは雪不足が深刻で、シーズン中は毎週行くスノボも先週はお休み。
せっかくなので、初めての湘南モーニングクルーズに参加してきました!

まずは前日、12月上旬から全く洗車していなかったチンクの洗車を計画♪
いつもなら戸越銀座のエネオスに持っていくところ、年末のご挨拶をしそびれていた前職時代の元上司の自宅ガレージで洗車させてもらうことに。

思い返せば私がFIATを買うキッカケを作ってくれたのも、みんカラでステキな車友達ができたのも、ぜーんぶ車好きな恩師のおかげ♪(鳥さん、ありがとうございます!)
さすがにガレージがあるだけあって、洗車グッズはスタンド以上!?
私がワンコと戯れている間に、タイヤに始まりホイール洗浄、内装掃除、ボディ洗い、細かな蹴り傷の補修などあっという間に終了!(ワンコと戯れていたので写真はありませんwww)
アルピナの運転席に座らせてもらったりコーヒーをご馳走してもらったりして(ほとんど洗車してなくない?)

#アルピナのメーターでは120km/hの付近、チンクでは90km/hです>_<


ピカピカになったチンクで帰宅、翌日早起きするため早々に就寝。

翌朝は綺麗な朝焼けで、清々しいお天気!
横羽線を一路南下、三ツ沢から普段はあまり使わない横浜新道で1号線へ入り、初めての湘南T-SITEへ到着。



まずはパーミットをもらおうとカーライフラボへ直行すると、ちょうど抽選会が開催されており、こんな景品をもらいました(*^^*)



懐かしいジムニー!でも、アルファロメオの箱(中身不明)の方が欲しかった…(^^);
カーライフラボの店内では、スタバコーヒーの無料ポットサービスがあったりしてなかなか充実のサービスぶり。
この日は、個人間カーシェアリング「Anyca」のオーナー車も集まっており、その参加車の取材なども行われていました。
お隣にはドッグランもあり、私の目はまたまたワンコに釘付けw
檻越しに凝視していたので、遠巻きに警戒されちゃった。。



犬たちがいなくなったのでようやく駐車場に戻り、今回のテーマ「1オーナーの車」の参加車を見学して周ります。

ステキな出目金ちゃんたち





珍しいアルピーヌさん。色が独特ですね。初めて見た…



フェラーリと



ポルシェの赤兄弟。並ぶと同じ赤でも微妙に色の違いがわかりますね。



そして、その隣にはなんと、リースパ!オープンカー倶楽部執行部りえすぱさんのリースパ以外のこの車、初めて見ました(;^ω^)



1オーナーかどうかはさておき、またまた普段見られないような車がたくさんいて楽しめました♪
なにより、朝早いと空いてるのがいいですね。
代官山のモーニングクルーズにも、いつか行ってみようっと!

帰りは第三京浜で自由が丘のボードショップへ寄り道。
今週末初登板となる(かもしれない)パウダーボードにワックス掛けさせてもらいました。


大量のゴミが出るワックス掛け作業、作業場がないとなかなかできません。。
前日の洗車に続き、改めて周囲に助けられているなぁと実感。

2016年は、私も私の知っている優しい友人たちのように、少しでも人を助けられるような人間になりたいな。
Posted at 2016/01/18 23:41:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

風車ミーティングに行ってきました

イタフラ車が集まると噂の風車ミーティング。
いつか行ってみたいと思っていましたが、ついに今年最後のミーティングに参加することができました!

初参加の私を先導してくださったのは、東京神奈川のチンク乗りチームのPataPata500さん♪高坂SAで待ち合わせして、タンデムかるがもで向かいました。

寒波の影響で凍結してるかも、、と不安でしたが、路面はドライでお天気もよく、オープン日和です(^^)


到着すると、まつげテロをプレゼントしてくださったyokotanさんがいらしたので、並べて駐車。yokotanさんはなんとご夫婦でチンクに乗っていらっしゃいました。

見事に違う色のチンクが並び((o(´∀`)o))ワクワク



次に登場したのは、TVRという激レアイギリス車!!


そして続々到着する車を入り口で激写しまくる私。








風もなく暖かい陽気だったので、オープンもたくさん!
納車直後のコペンさん。まだオープン走行してないとの事でしたが、今日は初オープンにはモッテコイなお天気でしたね〜♪


面白い屋根の開き方する子、ルノー・ウインド


一般的にメタルトップのオープンカーはZ型でトランクに格納されるものだと思っていたのですが、ルノー・ウインドはなんと屋根がトランクの上部にペタンとひっくり返って格納されるため、格納後もトランクの容量が変わらないというスグレモノ!

↓格納中。車体後ろ側で持ち上がっているのが屋根が納まるスペースの蓋。画期的!!


屋根はあってもサイドとリアがないレア車。名前忘れちゃいました(;^ω^)


そして、カリオストロの城でクラリスが乗っていた有名なシトロエンも!?


オーナーさんは整備士さんだそうです。
いや〜普通の人間にはとても乗りこなせそうにないです…

…という車がもう一台。


おそるべし、群馬!

そしてなんと、日頃お世話になっているオープンカー倶楽部関東のメンバーさんにも偶然遭遇。
まっさかさんのステキカプチーノ♪


屋根開けないんですかぁ〜?って聞いたら、苦笑いしながらも開けてくださいました(*^^*)
まっさかさん、ありがとうございます!
とても懐かしかったです…。カプチーノが。。

そしてもう一台、325さんの335i


コペンな方々と自作のディフレクターについて熱く語っていらっしゃるところにひょいとお邪魔して、なんだかオープンカー倶楽部関東のLINEで交わされていたような話だな〜と思っていたら、なんとそのLINEの本人だったというオチに驚き!

初体験のイタフラな日のハズが、小春日和のような天気につられて、ついオープンな話題で盛り上がってしまいましたが、とても楽しい一日を過ごすことができました(^^)

帰りは、チンクな皆様とアルファさんで近くのお蕎麦屋さんランチ♪
餅そばがとても美味しかったです!


お話させていただいた、ご近所チンク仲間のango-さんご家族、そして前日夜、突然の行きますメッセージを穏やかに(?)受け止めてくださったステッカーテロのえーおぢさん、初参加の私を先導してくださったPataPata500さん、tokioチームのsollaさん、ピシさん、そしてゆる〜く(?)主催してくださった、りえぞうさん、なぜか帰りもすれ違ったyokotanさん、他にもたくさんお相手してくださった皆様、本当にありがとうございました♪
また行きます!

…春になったらw
Posted at 2015/12/20 19:03:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

D800での撮影特訓

今日はお世話になっている会社の忘年会でした。
品川で打ち合わせのあと1時間ほど時間があったので、夜景撮影の特訓に行ってきました。
お題は、忘年会会場のすぐそばにある東京タワー♪

まずはカメラの準備をしようと、東京タワーの建物内に入ると、なんとチンクが!!


せっかくなので広角レンズで♪


それにしても、、なぜワンピースとのコラボなのか…?
FCAのやるコラボには、時々首をかしげさせられます(;^ω^)

外へ出て、駐車場から一枚。


ちょっと離れて斜めから、ドーン!


本来であれば、空にある雲もきれいに撮したいところ。
画像加工でなんとなくイメージだけでも掴み、次回への課題にします。。



今日は三脚を持っていなかったので、ひとまずD800に慣れたところで終了。
ほんとは雪が降っていればスノボに行く予定で空けていた週末ですが、雪不足なので雪山は来週に見送り。
撮影修行の旅にでも出るかな(^^;)
Posted at 2015/12/19 01:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手放したチンクさん、江東ナンバーになったみたい。買ったディーラーは今や移転して江東区になってるしこれもなにかのご縁なのかな。大切にしてもらえるといいね。」
何シテル?   06/18 19:40
FIAT500CからスズキハスラーJスタイルに。 夏はキャンプ、冬はスノーボードにガシガシ使っていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Bros. Clazzio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 17:23:22
9インチナビ スマホ連携 その1(iPhone CarBridge) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 21:29:10
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 21:28:50

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハイブリッドXターボJスタイル4WD"レトロスタイル" 札幌のカーショップ『バレス』オリ ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
人生初の新車でFIAT500カブリオレを購入しました。 夏の夜に幌を全開にしてドライブす ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
実家の父親用に購入
トヨタ エスティマ パンダちゃん (トヨタ エスティマ)
2012年に会社の車としてお世話してきたエスティマが、5年のリース満了に伴い新車乗替えと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation