• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どり☆あんの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2016年2月26日

簡易的な整備day

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日無限マフラーに交換の際に発覚&指摘されてしまったエキマニの穴からの排気漏れ。
2
耐熱バンテージを外すとこのような状態。

最近パワーの無さを感じていた原因もこれで間違い無さそうです。

元々社外のSiR用を延長加工してもらったものなので後から溶接した部分が薄く、どうしてもこのようになってしまうみたいです。
3
溶接機等といったお高い機械や素晴らしい溶接スキルを持ち合わせているワケもないので…。

いまやれるべき事を素人なりにやってみました。

ホムセンのステンレステープでグルっとまいてみました。剥がれないようにしっかりと工夫して…。(あんまりギチギチに締めると熱膨張して割れたりしたら怖いので)


エンジンを掛け、明らかに前方から聴こえていた雑音が消え、今まで以上にマフラーの音が上品になりました。
4
そして実家のヴォクシー用に買ったワコーズのスロットルバルブクリーナーで簡易的な掃除を。

初めてやりましたが結局汚れていたようで中を吹き上げて綺麗にしたら気分が良くなりました。

様子見でドライブに出ると、今までとは明らかにトルクのロスが減りました(←排気漏れ解消)。

とりあえず忙しい中でもやれて良かったです。
5
そして本題の我が家のヴォクシーも…。

AZR60の前期はやはりアイドリング時のブルっとくる振動がメジャートラブルなようで、スロットルバルブにカーボンが溜まってきてしまうらしいです。(後期はモノが変わっていて改善されているらしい)

いつも運転している親からも、「信号待ちでブルっと振動が来てなんだか怖い」

と言われていたので、身近な整備士のオススメもあってこの洗浄剤をチョイスしました。
6
E/g自体がたいぶ奥ばっているので結構めんどくさいです(笑)

65だとヘッドが逆でインマニが手前にあるのでやりやすそうな感じがしますが。

とりあえずエンジン暖気後、説明書きの指示に従って、アクセルを踏んで貰い、洗浄作業が終了しました。


その後自分が軽く運転して来た感じでは症状が出なかったので解消されたかな?という感じです。

こっちのクルマは今後運転する方にその後の経過を伺いたいと思います。


ヴォクシーは約16万㌔選手。
あとどれくらい乗っていられるかなぁ〜(^-^)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

車検終了/フォグをリトラクタブルタイプに交換

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どりあんです。よろしくお願いします。 学生ながらクルマに色々を手を加えて楽しんでいます。 機種変更によりアカウント作り直しました。 よろしくお願いいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー 窓ガラス目かくしシート 貼れるタイプ 半透明タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 22:46:10

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2018年7月1日。 前期タイプS(赤)からこの後期Sスペックに乗り換えました。 Sス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
祖父のクルマです。僕が中学生の頃やってきました。 現在ではこの10系(11系)もかなり ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取り、初めて購入したクルマがこの平成9年式のプレリュード・タイプSです。 年も自 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
平成29年 9月23日納車。 父親のクルマです。 年式的にも新しく、今ドキの装備で武装さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation