• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どり☆あんの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2017年3月1日

メーターフード交換3.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつも通り、オークションで安く手に入れる事が出来たこのメーターフードを、今付いてる純正と入れ替えます。
2
メーター本体に被っているパネルを上部2本のネジを外し、取り外します。
3
スペース的に無理のないようステアリングを一番下げておき、ユニットを摘出します。(プラスのネジ4箇所)
4
ユニット裏には3ヶ所カプラーがあり、焦らず取り外します。
5
外れたメーターユニットのカバーレンズを外します。ツメでハマってるだけ。(この時レンズ内側を触らないように注意)
6
メーターフード自体もツメでハマってるだけなのでトリップをリセットするピンを折らないように慎重に交換します。
7
入れ替えが完了したら外した手順の逆で取り付けていきます。取り付け完了後、なんとも言えない嬉しさというかワクワク感を噛み締める。
8
おまけ。パーツリストの展開図はこのようになっている。

5代目プレリュードはメーターの仕様が年式やグレードによって多様化されています。

前期と後期で数字のデザインなどが異なるのを知ってる人は多いと思いますが、SiRのメーターも前期と後期によってこのメッキリングの色が違います。

私が今回取り上げたのはSiRでも後期モデルのモノのようです。
どうやらこれが前期だとクロームメッキであるらしくそれもアリだったかなぁって今更ながら思ったりしている(笑)

また1つ、プレリュードが個性的になりました。
おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

PCVバルブの交換

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どりあんです。よろしくお願いします。 学生ながらクルマに色々を手を加えて楽しんでいます。 機種変更によりアカウント作り直しました。 よろしくお願いいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー 窓ガラス目かくしシート 貼れるタイプ 半透明タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 22:46:10

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2018年7月1日。 前期タイプS(赤)からこの後期Sスペックに乗り換えました。 Sス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
祖父のクルマです。僕が中学生の頃やってきました。 現在ではこの10系(11系)もかなり ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取り、初めて購入したクルマがこの平成9年式のプレリュード・タイプSです。 年も自 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
平成29年 9月23日納車。 父親のクルマです。 年式的にも新しく、今ドキの装備で武装さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation