• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばてぃおのブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!3月18日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

またガラスが割れたので絶賛げんなり中です 笑

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/03/21 15:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月04日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:たまに使用しています。

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:wako's fuel 1

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/04 16:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年02月24日 イイね!

オートトレンドとかそなへん

オートトレンドとかそなへんおはこんばんちは!
友だちからオートトレンド行こうよと誘われたので、せっかくなので他の中魔を誘って行ってきました。

ショップのブースを期待して向かったらグッドガンとユーラスとオリジン位しかそれらしいショップが無く、かなり撃沈_(:3 」∠)_

東京の半分が大阪、大阪の半分が名古屋と言われるだけあるのか…(´ ・ω・ `)
有名所だとやっぱり東京だけ気合入れとけば宣伝としてもokみたいなのがあるんですかね。

とはいいつつもしっかり全ブースを周り、
気を取り直してrealmizeの方へ

不在で挨拶できませんでしたが
お知り合いのkentaニキのbrzをはじめとして


Twitterでお知り合いの方々の車をモチベーションがある限り撮りました 笑




企業ブース的なところには車好きが憧れる名車がちらほら











間近で初めて見たスープラはこのベッタベタ車両 笑


フロントのいかつさが結構好みな新型スイスポ


車好きキャンパー歓喜の2階テント⛺️


いつか乗ってみたいアバルトチンク

それらしい車を色々撮ってみて満足したので解散となりました。

ただ帰るのも勿体なかったので暇潰しがてらナゴヤベイへ行ったら見覚えのある車が 笑

帰りがけだったのもあって中の人を探さずに撤収しました←

という事で久々のブログは珍しく車イベントでした。
愛知でもパーツショーやらないかなあ…。
Posted at 2020/02/25 21:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月18日 イイね!

年内ホントの走り納めツーリングin愛知

年内ホントの走り納めツーリングin愛知おはこんばんちは!







\ウワーーーー/

と、いうクソコラ作って大滑りかましたばてぃおです。
先日嵐山が年内最後のツーリングと思ってたのですが、
暇だったり天気が良かったりということで近場ではありますが、新舞子サンデーに参加してから西浦〜半田ツーリングを決行しました!

まずは2年ぶりの新舞子サンデーです!
86に乗ってから1度も行ってなかったなあと思い、高校時代の友人や職場の友人を誘って行く事に。

しかし、カメラのバッテリーがまさかの充電切れでまったく写真撮ってません 笑


トップギアでお馴染みの3輪自動車 笑
いやすごい


gtrかっこいいですね。
rs05rrもバッチリで羨ましいです。

あと、ボロボロになったフロントバンパーを見てなのか
何故か自分の車の写真を撮らせて欲しいという有り難い?のかよくわからない声が 笑
SNSのどこかで何この産廃とか言われてなければいいな…😰

新舞子サンデーも満喫したので、西浦に向けてツーリング開始。

向かった先は去年食べて凄く美味しかったお店へ

前回と同じく地魚の海鮮丼を頼みました、
高級珍味として出てくるあんこうの肝ことあん肝がでてきました。シーズンで種類が違うんですかね😊

海鮮を満喫した後は半田へ向かい、夕焼けを撮りにいきました。

新舞子サンデー行ったのに全然写真撮ってなかったので、
夕焼け時にあれこれとあと僅かのバッテリーが切れるまで撮りました 笑

K君のFD2シビックに


S君の色々直ってようやく安心して乗れるようになったer34


毎度お馴染みちゃんふくさん33スカイライン



ちゃんと夕焼けも撮って遊んでました


\ハーイジョージ/
でお馴染みのアイツではなく、溝の中で寛いでいた野良猫 笑


もふもふタイプの野良猫


溝に入る前の野良猫

猫ばっかり撮ってたら暗くなってきたので、帰宅方面へ戻りつつ昔ながらの中華そばを食べて今回はおしまいです。


最後はなんだかんだこの二台になるので
ガソスタで盛ってみたりコンビニで駄弁ったりして帰りましたとさ








年内は本当に最後だと思うので
来年もどこかこんな感じで出掛けたいと思う自分でした。


Posted at 2019/12/18 11:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月01日 イイね!

京都嵐山 走り納め紅葉ツーリング🍁

京都嵐山 走り納め紅葉ツーリング🍁おはこんばんちは!
今回は2019年走り納めという事で
職場でのツーリングメンバーで嵐山-高雄パークウェイへ行ってきました!

登場車種と人を今回撮った写真でご紹介。

ブログをたまーに覗いてる方なら
なんとなく見たことがあるコジコジニキのNDロードスター

今年一番良く撮れたと思いたい写真(熱い自画自賛)
The⭐︎国産車を感じる紅葉が似合うNDロードスター。
いつも自分の車よりも凄く良い感じに撮れる気がする…笑

J君のとりあえず車高調慣らし終わりの後期86


エキマニマフラーも育ってきて良い音になってきたので、
そろそろツラウチ卒業を目指したいですねえ 笑

彼の納車ツーリングから参戦している8た君


紅葉の赤の中にいる水色はだいぶ映えますねえ

ちょこちょこ遊びに混ざってくれてるこじっちのFD2


前回できなかった流し撮りができてよかったです!

こちらも前回の伊勢神宮ツーリングから参戦のイチニキ


普通のデミオかと思ってたらXD、
つまりはディーゼルターボ、なんかの記事では2.5リッター並とかなんとか 笑
本人曰く「うっわこのデミオたっけえて思ったらどおりで…」
適当に買ったら普通のツーリングなら楽しめるヤバい車 笑

そして、自分の6台で行ってきました!

せっかくパークウェイに来たのならとJと2人で流していたら写真を撮ってくれてました。
遠い所から見ればバンパーボロボロも見えないので良いですね!!!!!!

秋を感じる!!!素敵!!

紅葉を満喫しつつなんかやってる8た君を撮りつつ




京の都を満喫して2019年、走り納めとなりました(たぶん)
今年もレッカーに乗りましたが、残りわずかとはいえ事故等々問題無く残りの2019年を走り切ろうと思います。

もうそろそろスタッドレスに交換しなきゃなあと思うばてぃおでした。
Posted at 2019/12/01 22:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日の茶臼山ツーリングのワンショット」
何シテル?   07/22 20:46
赤の前期86乗りのばてぃおと申します。 車内スペースの邪魔をしない補強と聞くとすぐ反応してしまう特殊な補強パーツ大好きさんです。 通勤やお出掛けなどなど、暇な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クスコ/リヤデフマウントブッシュカラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:00:38
STI リアメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:59:32
STI tSボルト(リアメンバー用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:50:29

愛車一覧

トヨタ 86 ばてぃろく (トヨタ 86)
2017/7/9〜 今回も例によって2012年の初期型。 最近塗装がどんどん剥げてきてい ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 人力代車1号くん (その他 20インチ折り畳み外装6段)
Coleman 折りたたみ自転車 20インチ 6段変速ギア付 型番:FD206Y 32 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
知らない間に実家のエッセがロードスターに代わっていました。 母と妹の共有車だそうで。 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
母の車ですが、なんだかんだで免許取ってからこの車に乗ってるので半分愛車みたいなもんです( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation