
オーディオを熱く語っている時に丁度、
ホットなイベントのお知らせが僕がお
世話になっているウェイブトゥポート
さんからラインで届きました(^_^)v
「アキュフェーズ特別視聴会」をお店
でされるそうです^ ^
日時は8月27日.28日です
http://www.wave2port.com/event/
まあ、僕のブログのPV数ですから宣伝
しても運営のお叱りはないでしょう(笑)
たぶん……ね?(笑)
オーディオ沼の方々が行き着く地獄奥深
くのアンプ、スピーカー、CDプレイヤー
の仕様なので聴けるだけでもありがたい
です(*^_^*)♬
いや、逆にこれ聞いちゃうともう後戻り
は出来なくなるかも……??
フルシステム揃えたらブレンボ5.6台分く
らいですかね(笑)
去年は用事があって行けれなかったので
すが今年は念願叶って行けます(>_<)
カーオーディオをされている方もホーム
オーディオの音は絶対聞かれた方がいい
と思います💡💡
なんにせよ、ここの音が原点なのですか
ら♬♬
伺った時にフルキッカーの相談をしよう
と思います( ´ ▽ ` )ノ
カロッツェリア、ロックフォードがメイ
ンのお店ですが(・_・;
またまた、いずれ書きますが僕が一番綺
麗な音だと感じたスピーカーはこのお店
のデモボードにあるカロッツェリアのTS-
Z1000RS(税込定価30万)です
はっきり言いましてこのクラスのスピーカ
ーはどこがどう違うかは分かりません
ただ言えることはこのTSを聞いて次に他の
スピーカーを聞くと違いが分かります
「にごっているんです。明瞭じゃない」
他のスピーカーの音がチープに感じてしま
います…
決して悪いスピーカーではないのですが
TSを聞くと粗が目立つというか
高級HIFIスピーカーの話はまた次の機会に
書きますね(^o^)/
P.S
このTSのさらに上を行くのが「モレル」
です(笑)
Posted at 2016/08/08 23:38:38 | |
トラックバック(0) | 日記