2017年12月03日
まずは、面白いオプション選択第3段です
点検オイルパックに入りました(*^^*ゞ
おそらく、峠やサーキットにこれからも
行くつもりだったら入っていなかったと
思います(^_^;)
BRZも点検オイルパック入ったのですが
まず、半年に1回のオイル交換無料では
足りませんでした(´д`|||)
結局、その倍はオイル交換を自前でしま
したよ
しなければ、エンジンが壊れてしまいま
す。だから、2000kmで交換しました
単純な話ですので(*^^*ゞ
あと、スバル純正だとはっきり言って
エンジンを回しきれないです(笑)
やはり、高いものには高いだけの価値
があります
峠やサーキットを本気で走ろうと思った
らモービルワンの0w40以上のブランドで
はないとダメです
チューニングショップ専用オイルなんて
めっちゃ高額です(^_^;)
ピットロードMのオリジナルオイルが
6リットル21000円くらいですから、、、
ですから、点検オイルパックは必要ない
と思っていましたが今回はもうWRXでは
峠やサーキットで本気走りしませんので
点検オイルパック入れました(。・_・。)ノ
あと、それだけ今のディーラーさんが
親切にしてくださっているということで
す。担当整備士さんにも大変お世話に
なっていますし(*^.^*)❤
よく、ディーラーに酷い対応されている
方のブログを読ませていただいています
が本当に僕は、恵まれていることを実感
します(。・_・。)ノ
というか、いまのBRZの仕様で普通に
点検受けさせてもらっています(笑)
トヨタさんだったら普通に駐車場に
来た段階で帰ってくださいです(爆)
山陰スバルさん今まで大変ありがと
うございました(*´∀`)
今日は店内に不正改造禁止キャンペ
ーンのポスターがあり超ひびりました
(´・ω・`)💦
話は変わりまして、スタッドレスの件で
すがディーラーで購入することにしまし
た(*^.^*)
純正ホイールと18インチの245のミシュ
ランのセットです
(純正ホイールを2セット持つことになり
ました(笑))
通販でスタッドレス買おうと思ってまし
たがアウトレットだし2,3年落ちの変な
タイヤだったら怖いなと思いまして安心
安全のディーラーで購入した次第です!
バックカメラは2万円で付けてくれると
いうのでつけましたよーΣ(゜Д゜)
ドラレコはやはり画質の良い社外品を
入れまーす☀
でわ(*^^*ゞ
Posted at 2017/12/03 14:19:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年12月01日
まずは、面白いオプション選択第2段です
ウルトラガラスコーティングneoを辞めて
どこかのガソスタでダイヤモンドダブルキ
ーパーを施行することにしました(*^^*ゞ
↑すいません、ダイヤモンドダブルキー
パーの評判はどうでしょうか??
他にもっといいコーティングがあれば教え
てくださいm(__)m
なぜかというと、neoの信頼性が薄いため
です(^_^;)
撥水性弱いなとも光沢薄いなとも思います
というか、あれ、付属のメンテナンスキ
ット使わないとコーティング維持できま
せんよね??
BRZを新車で買って2年ちょっと立ちます
が自分で手洗い洗車をしたのは1回ほどで
メンテナンスキットは1回も使ったことが
ありません。すべて洗車はガソスタの手洗
い洗車でやってるのでメンテナンスが必要
なコーティングは辞めます(^_^)/
あとは、バックカメラ付けるの忘れてた
ので明日スバルに注文しようと思います
ドラレコは、割引よかったら注文したい
ですがスバル純正って画質が少し悪そう
なので社外もありかなと思いますが皆様
どうでしょうか??
あとは、前もってというか今回はほんと
にドノーマルで乗りますのでウイングレ
スなのはGTウイングを後付けするため
すでに注文しているなどの憶測はご容赦
お願いいたします(笑)(。・_・。)ノ
まったくもってそんなものは注文してい
ません(笑)
BRZのフルカスタムでやりきりましたし
いい年だし、ど田舎の部落に住んでます
ので「あそこの、○○ちゃんは、、、」
と言われないようにおとなしく乗りたい
と思います(^_^;)
P.S.
いつになるかは、分かりませんがオーデ
ィオはすべての財力を注ぎ込んで命がけ
で組みます(笑)
あー、チャラチャラしたネオンとかのや
つではないです大阪の神はそんな見せか
けのオーディオは絶対作らないので、、、
ほんとは、後部座席からトランクまで
すべてウーファーを設置したいのですが
(そのスペースすべてがウーファーボック
スになります(笑))
おそらく家族を乗せて旅行に行きたいの
でトランクだけすべてウーファーボック
スになると思います(。・_・。)ノ
トランクに買い物とか乗せれません(笑)
興味あるかたはご期待ください(*^^*ゞ
モスコニのアンプ何枚必要になるんだろ
(´・ω・`)
Posted at 2017/12/02 00:04:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月30日
まず、納車日ですが、間違えてまし
た( ;∀;)
5月ではなく2月の頭です(*^^*ゞ
で、2月といえば鳥取は雪が降るため
スタッドタイヤの準備が必要になり
ます(。・_・。)ノ
そこで、問題がスタッドタイヤ+
ホイールをどうするか、、、
ディーラー購入は高いので安価に済ま
せたいのですが問題があってフロント
6podキャリパーなのです(´・ω・`)
純正が18インチの8,5jですインセット
が55だそうです
これに、合いそうなお安いホイールは
どこでどう買えばよいでしょうか??
どうか、先輩VABのD型乗りのみなさま
お知恵を拝借させてください
みなさまは、どのようにしておられま
すか??
m(。≧Д≦。)m
そして、現在ほとんどのパーツの嫁ぎ
先が決まっていますが57fxxホイール
とSTIフレキシブルVバーとクスコタ
ワーバーの嫁ぎ先が決まっていませ
ん
興味ある方は連絡ください(^_^;)
Posted at 2017/11/30 17:13:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月29日
WRXの支払いに使うお金が銀行間で
動けれないため現金をいったん降ろ
して銀行に持っていって振り込みそ
れをディーラーの口座に入れるとい
うすごく面倒な作業をしました
Posted at 2017/11/29 13:49:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月28日

本日、無事にWRX STI VABのD型を契約
いたしました(*^.^*)❤❤❤
車体カラーはホワイトのウイングレス
ですー(*´-`)普通のファミリーセダン🎵❤
納車は5月くらいですかねー
で、今回ちょっと面白いオプション選択
を説明すると、
まず、ベースキットにドアバイザーまで
付くやつにしました!!
てか、ドアバイザーはベースキットの
一番上じゃないと付かないって喫煙者を
バカにしてませんか!(ノ_・,)
まあ、いいか、、、
ええ、BRZで大変おうじょうしました
雨の日にバイザーないとタバコ吸えんけ
(笑)
レカロスポーツスター付けてても余裕で
常時タバコ吸ってます(笑)( ; ゜Д゜)
絶対に、こんな大変な思いをしたくない
と思いドアバイザー付けましたがなにか?
で、もうひとつ、ナビにダイヤトーン
MZ250スバル専用を入れました!!
いやー、ダイヤトーン入れるならプロ
ショップでMZ300premiなんじゃないの?
ええ、おそらく、WRXにオーディオを
組むとしても普通のプロショップには
頼まないのでディーラーオプションに
入れました(*^^*ゞ
頼むとしたらダイヤトーン否定派のプ
ロショップなので(笑)
大阪の神インストーラーさんのとこ(笑)(笑)
だって、ディーラーでダイヤトーン買った
ら値引きしてくれるから安いんだもん(*´-`)
なんで、ダイヤトーン付けたん??
こんな、鳴らんデッキ付けたってしゃー
ないでお客さん??と言われることを
初めから分かってますよ(笑)
いや、ナビシステムとしてだけです
(すっとぼけ)と神には言おうと思います
(爆)
よーっやっと、く○ナビから解放される
(笑)(笑)
岡国行った時に酷道案内されたときは
本気で三菱電機を憎みました( ; ゜Д゜)❕
まじで、死ぬかと想いましたからね、、、
泉大津PAに行ったときは反対側のPAに
案内するし(´д`|||)
ほんと、100までのダイヤトーンはく○
です(^_^;)
音だけはいいんですが、、、(笑)
以上です((o(^∇^)o))
新米VAB乗りになりますが何卒よろしく
お願いいたします(*^^*ゞ
P,S
僕の純正シートを使っている方へ
頑張って戻してくれる方法を一緒に考え
ましょう(笑)
Posted at 2017/11/28 14:47:16 | |
トラックバック(0) | 日記