ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [まごころmusic]
まごころmusicのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
まごころmusicのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年09月07日
魔法のケーブル(RCA・スピーカーケーブル編)
※精神衛生上有害な内容なので神経質な方はお戻りください。 カーオーディオの常識にハリセンをくれてやるお時間ですよ。 ・DIYができる人向けの話です。 店で注文して施工費用まで入れると高額になるため。 ケーブル… 安いほうがいい。 完 ちょっと違った。 安くて不純物 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/07 00:51:03 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
PHASS
| 日記
2015年08月25日
デッド?(ドアチューニングその2)
前回のデッドニング(ドアチューニング)のブログデッド?(ドアチューニング)に続く 謎の怪しいデッドニング(ドアチューニング)方法の第2弾。 PHASSの価値あるものを活かすためのデッドニング(ドアチューニング)法を公開しているだけだが… 全てのメーカーのドアスピーカー箱づくりに活かせる(笑) ...
続きを読む
Posted at 2015/08/25 21:23:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
PHASS
| 日記
2015年08月22日
脳サンキュー(ヘッドユニット編)
全てのものが高級志向なPHASS。高額な低級品が大きな顔をして歩いている現代の流れで、 流れに逆らって高級品の考え方を提示しているような… カーヲデオもホームヲデオも重要なところがある…。 ヲデオにハマっていくと、見落とされがちなところ、、、それは入口と出口。 入口はヘッドユニット。出口は ...
続きを読む
Posted at 2015/08/22 21:37:56 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
PHASS
| 日記
2015年08月16日
音楽性のかたまりアンプ(PHASS RE定電流アンプを乱暴に例える編)
すごく簡単にPHASSのRE定電流アンプのイメージを書きます。 難しくて複雑な話も単純で簡単な話も、なんでもかんでも分かりやすく書き換えるので 電気や物理の理屈と反するところが少なくないかもしれません。 大目に見て許してください、、、 常識から外れている日本のカーオーディオPHASSの ...
続きを読む
Posted at 2015/08/16 22:25:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PHASS
| 日記
2015年08月14日
デッド?(ドアチューニング)
いつもPHASSファス連呼してるから、たまには違ったことを書こうかのう、、、 主にどんな人に向けて書いているのか。 ・音楽を楽しく聴きたい人 ・DIYを楽しみたい人 ・カーヲデオの常識に不信感を持っている人 常識と外れたことばかり書くから信じない人は信じなくて良いよ。 デ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/14 21:31:35 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
PHASS
| 日記
2015年08月13日
アンプのワット数(AP2.25ほか)
アンプのワット数。 アンプも他のヲデオ用品と同じように視聴が大切。 ワット数だけで音を判断するのはエネルギーの仕組みを知らないと危険行為… ワット数のカラクリの謎。 まるでデタラメな構造のアンプが世にあふれてるから視聴が大切なんて言われる。 これが基本に忠実な構造をしているPHASS ...
続きを読む
Posted at 2015/08/13 03:32:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PHASS
| 日記
2015年08月09日
リッチな日本製スピーカー(アルニコ)
今回はアルニコ磁石を使ったスピーカーのお話。 あらかじめ注意することを書いておこう。 スピーカーは吟味した部品の組み合わせで成り立ってます。 社外スピーカーを見る場合、コーンの形や磁石のケースの大きさに目が行きがちですがスピーカーの一部です。 一部を見るだけで音を判断せず、できるだけ音を出して ...
続きを読む
Posted at 2015/08/09 21:05:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PHASS
| 日記
2015年08月05日
DIYって楽しい。
ワシはPHASSを選ぶ人は音楽に関する一通りの経験をして、なんとな~く音の理屈を知っているように思う。 ワシの周りでPHASSで演奏してる者たちは店まかせの人と、自分で組むという人とキレイに半分ってイメージ。 今回は自分でヲデオ一式を組むDIYを楽しんでいるか、初心者でこれから始める人への ...
続きを読む
Posted at 2015/08/05 03:22:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PHASS
| 日記
2015年08月01日
自分なりの好ましい電源
ホームオーディオに青春を捧げた世代なら当たり前に知っている全ての源。 電力の泉である電源。 バッテリーから電力をオーディオ機材まで持ってくる。 電源と言われて見落とされがちなものがある。 それは電力を引き出すための周辺パーツ。 重要だが普段見えないからなのかマニアが最後の最後に手を出すもの…と ...
続きを読む
Posted at 2015/08/01 05:18:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PHASS
| 日記
2015年07月28日
自分なりの印象(デモボードのスピーカー編)
PHASSのフルレンジ,CL202を使った2ウェイ,PXクロスオーバーを使った3ウェイの○なところ、×なところ ○なところ 解像度が極めて高い、しかし集中せずに聞くと解像度が高く聴こえない。 解像度は高いです。なにと比較してか? 全国チェーンのカー用品店にデモボードありますよね。そこ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/28 10:52:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
PHASS
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「オカルト的?(有効な小技)
http://cvw.jp/b/2401945/38558353/
」
何シテル?
09/17 23:59
まごころmusic
どんな音楽も耳を傾けていられる車づくり♪ ブログは「世の中のカーオーディオの常識」とズれたことを書くかも。 カーオーディオの常識!?なんやソレ…...
14
フォロー
75
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
PHASS ( 23 )
リンク・クリップ
アンプのワット数(AP2.25ほか)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 08:48:10
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
その他 楽器
国産コンパクトカーに乗っています。 選んだポイントは次の5つ。 1.乗ってて身体が痛 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation