• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

モレッティのロドスタテール化。

モレッティにロドスタテールユニットを埋め込む方法がほぼ決まりました。


●塗装
モレッティの現状はNAやFDの「モンディゴブルー」っぽい色になっています。要は濃紺です。
塗装は結構きれいですし、濃い系の色が良かったのでそのままにすることにします。
金銭的な問題でもありますが。
飽きたらピュアホワイトに塗装してアクリル(後述)をスモークにでもしようかと思います。
たぶんめんどくてやらない気がしますが。


●LED基板の取り付け
基板は内側から取り付けます。両面テープを予定。
モレッティの裏面が3分の2程度までしか取り外せなかった(プラスチック溶接っぽい)ので、開いたすき間からユニットを入れます。
内側から取り付けることで「最悪接着が取れてもユニットが放り出されることはない」という安心感が得られます(笑)


●内部防水

基板の裏にはすき間埋めに布切れと、タンス6段分の除湿剤を入れました。
これは同時に裏側からLEDユニットを手前に押しつける役割も果たすようにします。軽くですが。





●表面防水
未施工ですが、表面はアクリル製円板(透明;調達済み)、周りはアクリルパイプを左の写真みたいにはめます。
ただし、このパイプは残念ながら切断中に崩壊なさいました。詳細は整備手帳参照



切断に再挑戦したとしても二の舞を演じかねないため、別案
アクリルの加工をオンラインで注文できる店で切断済みアクリルパイプを注文しました。
既製品利用だとサイズは多少妥協が必要ですが、加工注文のためクリアランスを結構ギリギリまで削りました。ノギス大活躍です。


●裏面防水
今までのロドスタテールの構造では裏面防水が肝でしたが、モレッティ利用ではLEDユニットに水分が至らないことが肝心です。
上部は吸水テープと防水テープでシール、下部は防水テープのみでシール。さらにスポット接着で行こうかと思います。
厚さの面もあるのでまぁほどほどに。


●接続
ここはいままでと大して変わりません。
ただし、カプラーが追加されたので純正戻しも簡単です。
カプラー×4とアース線×4で全24本。電流制御済みアナログ配線です。
「ロドスタ」とか明るさ変更とか無ければもっと簡単なのにな。


●メンテナンス性
基本的には裏面防水の処理次第です。
テール本体の取り外しはかなり楽ですが、ここからLEDユニットを出すのが大変そうです。まぁ防水性を保たねばならないのでね。
浸水による曇り以外で今まで起きた故障は、
・サビによる一部LEDの不点灯⇒7粒ほどLED交換
・3灯目パックマンテール⇒アース修復
・4灯目パックマンテール⇒アース修復
10ヶ月で3回ならまぁ優秀なのかな。
結局は防水の出来がカギのようです。



表面は未完成ですがとりあえず取り付けてみました。片側だけ。



結構サマになってんじゃないですかね?(自己満足)
ブログ一覧 | ロードスター電気系 | クルマ
Posted at 2009/03/12 02:33:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

南へ
バーバンさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年3月12日 2:56
ついに完成型に近付いてきましたね(・∀・)
コメントへの返答
2009年3月13日 15:27
あと一歩です♪
2009年3月12日 9:15
イイ感じじゃないですか(*^^)v
完成したら遊びに来て下さいね!
コメントへの返答
2009年3月13日 15:27
貧乏仕様からだいぶまともになりそうです。
もちろん見せに行きますよっ☆
2009年3月12日 11:59
ついにやってきましたね!
がんばれ!!
②をがんばる(大した苦労ではない)
コメントへの返答
2009年3月13日 15:29
ついに完成目前です。
ここでトチったりしないように気をつけなければ(汗)

P.S. 白NAが寝坊する予定っぽいです。
2009年3月12日 18:12
いいと思います!(^^)
コメントへの返答
2009年3月13日 15:29
ありがとうございます♪
2009年3月13日 17:46
ファイトだぜぃ!

P.S ならまったり行っても良いですか(笑
コメントへの返答
2009年3月14日 3:30
構いませんよ。
でもテールを見せたいのでそれなりの時間には登場したいなぁ(笑)

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3代目ロードスターに切り替わる直前のものを、1年落ちで購入しました。 RX-7購入をあき ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation