• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月27日

あけましておめでとうございました。


お久しぶりです。CROSSです。

昨年のブログ投稿は3回だったようで。完全に某バカ発見SNSに軸足が移ってしまったようです。

こんな時間ですが、なんだかまったく寝れないので久々に投稿します。
ちなみに今日は学生だけの非公式ながら修論発表練習があるので大学に行かねばなりません。修論進まねー。



今日のトピックスは
・ロードスターどうしよう?
・ロードスターどうしよう!
の2本です。



[ロードスターどうしよう?]

春から横浜で新生活が始まります。
職場に近い所に住めばまぁクルマなんざ必要ありません。が、ロードスターに乗り続けると心に誓ったので持って行きます。

予想はしてましたが、高いですね。駐車料金。
そもそも駅の近くだと駐車場付き物件自体があまりない。
一番便利な東急東横線は諦めることになるかもしれません。徒歩が伸びるよりは乗り換えが増えた方がマシなので。
そもそもクルマが便利に使える土地柄はどこなのかも分からないので決めかねてます。100均に行くのに駐車料金かかるとこ(東京での話)はイヤですね。
修論ほったらかしで絶賛部屋探し中です。



[ロードスターどうしよう!]

修論発表から引っ越しまでのおよそ1ヶ月の最後の暇を使ってテールの改良に取りかかることにしました。

・トランクリッドが勝手に閉じると作業できないのでトランクリッドダンパーを取り付ける。
・使ってない機能を削除(手元での明るさ無段階調整など)
・機能の追加(ナイショ)
・配線、基板の簡素化(特に運転席からテールまでの配線)
・主にバックランプの輝度向上

すでに配線図はほぼできているので、部品を注文してひたすら作業です。

---ここから電気話---
効率を考えてスイッチング電源も考えたんですが、ノイズとプラスコモンなことを理由に取りやめ。
(昇圧からの)定電圧+抵抗はLEDの温度上昇での電圧降下減少による輝度変化を嫌って不採用。
複数パターンの切り替えも考えると結局元通りの定電流方式(ジュール熱制御)に落ち着いた。
管理をシンプルにすることに重点を置くいて、NBの純正配線のような純アナログ系にまとめることにした。
ただ、ケーブル本数削減のために、一部は12V・0V・開放の3パターンにしてトランジスタで分解する方式にする予定。
---ここまで電気話---

1ヶ月にやるべきこと/やりたいことがたくさんあるので、もし間に合わなければ、新居に着いて早々クルマのテールを取り外す怪しい人になる予定です。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/01/27 06:37:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

盆休み初日
バーバンさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2012年1月27日 20:59
あけましておめでとう・・・でした

何だかわかるようなわからないような、よくわからない内容www
都会は駐車場料金がね(>_<)

でもきっと、働き出して、落ち着いてからミーティングに行けるようになったら、そこでしかであない人も確かにいるはず(・ω・)

愛車を手放すのは最終手段やね(*´Д`*)

改修出来たら、ぜひ見せて(・∀・)
コメントへの返答
2012年2月14日 23:22
分かりにくい話ですいません。
駐車場代がアレだとクルマに乗らない都会人の気持ちも分かります。

そうですよね。
できる限り維持し続けたいです。

こっちにいる間での完成は絶望的かも…。
完成したらどこかのミーティングでお見せしますね。
2012年1月27日 21:06
明けましておめでとうございます。
アナログ人間なので頭パンクしそうです(汗)
なんだか引越等で大変そうですね。頑張ってください!
僕のロドは、消耗品の嵐です(汗)ブレーキ⇒ブッシュときて次は車高調ときましたよf^_^;クラッチもかなりきております。

お互いがんばりましょう(>_<)
コメントへの返答
2012年2月14日 23:25
電気的にはすべてアナログ回路ですよ(違
ありがとうございます。
色々大変ですね。こちらは今のところそういう問題が起きてないのが救いです。

がんばりましょう!

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3代目ロードスターに切り替わる直前のものを、1年落ちで購入しました。 RX-7購入をあき ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation