• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

ジュリエッタ2014の秘密 その3 「コインホルダー」

ジュリエッタ2014の秘密 その3 「コインホルダー」 ジュリエッタ2014年モデルで装備された(時代にそぐわない)コインホルダー。
コインパーキングによく停める人は便利なのかもしれません。財布忘れなどのいざってときとかも。



しかし。

最大の欠点は急加速するとコインが飛んでくること。
ハーフアクセルくらいでもダメです。

しかもこんな見えるところに現金を置く行為自体が無用心さをアピールするようなもので、怖くて置きたくありません。

ただのヘコみにして小物入れにでもなっててくれれば、目薬置いておくとか活用できたのになぁなんて思ってしまいます。


ま、なので今回はあまり使えない変更点ですね。



2014年11月19日 追記。
ちなみに本国では仕様によってオーディオ系の端子が入るようです。これなら便利そうですね。

ブログ一覧
Posted at 2014/11/19 20:11:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

ASAP
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2014年11月19日 20:34
常時お金を置くところじゃなくて、コインパーキングの駐車場の枠から動き出す前に小銭を用意して置いておいて精算機に向かって走り出すとか、料金所の列に並んでる合間に小銭を用意して置いておくとかしたら多少は使えるかも( ^ω^ )
後者はETCの普及した日本では使わないけど(°_°)笑
コメントへの返答
2014年11月20日 11:00
なるほどねー。駐車場内ならコイン飛ばないしいいのかもね。
そのマイナーな用途のために車内の一等地(?)を使うのはどうかとも思うが(笑)
2014年11月19日 22:01
初コメ失礼しますm(_ _)m
私も後期のジュリ乗ってますwアレがコインホルダーっていうコト、初めて知りました(=ω=;)
使えないデスよね…コワくて。
コメントへの返答
2014年11月20日 11:06
はじめまして!
(土禁!の方ですよね。存じております。)
日本で発表される前から「あれなにかなーまさかコインホルダーじゃないよなー」って思ってましたがホントにコインホルダーでした。取説にも載ってますよ(笑)
使えないですよねー正直。
2014年11月20日 10:09
CROSS様の車を試運転させていただいた者です、こんばんは。

前を走り去るロードスターを追いかけようとしたら
たった一つしかないコインが手に当たったり、飛んだり
ナンナンダコレハ!!!!って思った(笑)

突っ込んでよかったんだね(´・∀・`)残念
コメントへの返答
2014年11月20日 11:10
どうもぱんだ様の白いのを8年ほど試乗させていただいた者です、こんにちは。

あれは急加速を抑制して燃費を向上させるための装備なのかもしれないと思えてきた。NBの2DINの枠のように。

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3代目ロードスターに切り替わる直前のものを、1年落ちで購入しました。 RX-7購入をあき ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation