• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSのブログ一覧

2007年04月07日 イイね!

シークレットバトンⅡ

ちょっと前にもらいましたが、時間があるうちにやりたいと思います。

ってかどうせ一部人間による寡占になることが容易に想像されるし。友達少ないもん。

長いので適当に流してください。

<シークレットバトンⅡ>
閲覧者には質問内容を見せない。
気になる人はメールすれば内容を教えてもらえる。
ただし内容を聞いた人は、絶対にそのバトンを拾わなければならない。

回答に“みんな”,“おらん”は無し。

以上、守ってやりましょう!!


Q1:洋平!
Q2:タカ
Q3:自分
Q4:タカ
Q5:ほっちゃん
Q6:母
Q7:弁当
Q8:洋平
Q9:ほっしー
Q10:光正先生
Q11:洋平
Q12:タカ
Q13:洋平
Q14:ラグビー
Q15:スティーブン・タイラー
Q16:光正先生w
Q17:洋平w
Q18:洋平
Q19:タカ
Q20:原っち
Q21:学
Q22:井田
Q23:弁当だったりしてw
Q24:弁当w
Q25:タカ
Q26:漢
Q27:父
Q28:コージ
Q29:ひっしー
Q30:弁当?
Q31:洋平
Q32:ポル君
Q33:ほっちゃん
Q34:恭ちゃん
Q35:過去の自分と今の弁当
Q36:洋平w
Q37:蜜柑
Q38:蜜柑
Q39:原っち
Q40:タカ
Q41:シンジ?
Q42:田中
Q43:読み替えて洋平!
Q44:洋平
Q45:洋平
Q46:弁当
Q47:イチローw
Q48:自分w
Q49:タカの父
Q50:拓哉
Q51:キリコ
Q52:(男にして)タカ
Q53:回答不可
Q54:謙太
Q55:過去の自分
Q56:ェリ
Q57:原っち辺りにしときます
Q58:洋平
Q59:洋平(違う意味か)
Q60:自分w
Q61:トヨ
Q62:洋平&タカ
Q63:洋平
Q64:洋平
Q65:ボーイスカウトの人々
Q66:ェリ
Q67:洋平
Q68:洋平
Q69:ジュラキュール・ミホーク
Q70:ケイさん
Q71:タカ
Q72:洋平
Q73:洋平
Q74:最近の自分
Q75:弁当
Q76:自分だねぇ
Q77:洋平w
Q78:姉
Q79:自分に技量がありません
Q80:洋平だと思う
Q81:八代先輩


とりあえず多かった。こんなに選べねぇよ。かなり無理矢理だったし。まぁいいや。
結局ほとんど洋平でした。
Posted at 2007/04/08 05:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年04月02日 イイね!

BESTバトン

なんとか履修もほぼ決まったので、ぼちぼちバトン受けを。再びfromたま。


☆BESTバトン★


1、ベスト食べ物
★肉。誰が何と言おうと肉。牛肉豚肉鶏肉馬肉羊肉なんでも来い。牛たたきなんてのもアリね。

2、ベスト飲み物
★現在はコーヒーですね。缶ならFIRE挽きたて工房で。

3、ベストおかし
★e-maのど飴のグレープかな。ぃゃリカルデントのグレープだな。両方ロドに乗ってます。

4、ベストカラー
★赤ですね。長らく青だったんですが、今のロドに乗り出してからは赤です。
思い返せば幼稚園の頃、周りの男の子が青を好む中、捻くれ者の私は赤を好んでました。それがドラゴンズを応援し出した辺りから青に移っていきましたね。
要は原点回帰です。
※追記。赤⇒青の間に紫を好んだ時期があったのを忘れてました。まぁ色的には正常進化ですかね?ってことで赤⇒紫⇒青⇒赤です。購入目前まで行ったFDはイノセントブルーでした。

5、ベストアーティスト
★Aerosmith(エアロスミス)です!

6、ベスト乗り物
★言うまでもなくクルマです。

7、ベストスポーツ
★やるならスキー、見るなら野球です。

8、ベスト映画
★スパイダーマン2ですね。

9、ベストコミック
★全体ではONE PIECEかな。いちご100%のラスト数巻はサイコーです!

10、ベスト季節
★冬かな。スキーできるし、夏はオープン無理らしいんでね。冬でも結構開けてましたから。

11、ベスト町
★やっぱり自分の町かなぁ。いろいろ不満はあるけどいいとこだよ。

12、ベスト女性
★梓颯(あずさ)。ごめんなさいバーチャルに走りました。「涼風」の瀬尾さんの描いた読み切りです。

13、ベスト男性
★友人の洋○。勝手に名前出してごめんよぉ。

14、ベスト萌え
★いちご100%第142話で。あ~俺ってバカだなぁ。ごめんなさい。

15、バトンをまわすベスト5人
★例によって元気が無いので指名は逃げます。
元気がある方もない方もどうぞ受け取ってください。


結局書き出してから書き終わるまで10時間を費やしました。95%は放置ね。
Posted at 2007/04/02 23:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年03月30日 イイね!

初バトン

バトンと見てジェンソン・バトンだと思ったあなた最高です

激鬱で普通に書けないんで、1週間ほど前のバトンを受けておきます。fromたま。


怖いものバトン。
以下の記号で答えて下さい。
◎←怖いっ!つーか無理
○←怖いけど何とかできるかも…
△←何とも思わない
×←怖くない!むしろ好き



~生き物編~

*ゴキブリ→ ◎
まったくもってダメです。即行で逃げます
家に母と姉(ともに◎)しかいなかった時は、しかたなくアースジェットで対抗してみました。床がベッタベタになるまで噴霧しまくりました。で、長いほうきで勝手口から放り出しました。ゴキジェットプロがあればなぁと思いながら結局買ってません。

*クモ→ ○
嫌だけどまだマシな方ですね。
あんまり殺したくないので紙とかをつかませて外にポイです。
スパイダーマン見てから少し見直しました(笑)

*その他虫→ ◎
虫と名のつくものはすべてダメです。蝶だろうがカブトムシだろうが全部ムリです。触れられるのは蚊を殺す一瞬ぐらい。
幼稚園の頃カブトムシ飼ってて、幼虫普通に触ってたのが不思議です。

*ヤモリ/トカゲ→ ×
問題ないですね。ってか好きかも。
ちょくちょく家の周りで発見するので捕まえます。

*ヘビ→ ◎
ダメだよ足無いとか。
年に1回ぐらい家付近で見ますが、父に対処してもらいます。
最悪だと飼ってる犬(ゴン太くん)が食いちぎります(ぇ
ちなみにですが、ゴン太くんは今の家に引っ越してから飼ってるので、もうすぐ13年です。純粋な雑種です(笑)

*カエル/イモリ→ ××
ぃゃ聞くまでないですよ。イモリ飼ってましたから
たしか4回飼って、最長で1年10ヶ月ぐらい生きてくれました。川岸のキャンプ場に行ったときに川辺で捕まえてきました。
ある夏の日に水槽外出しておいたら、水が全部飛んじゃってイモちゃん干からびちゃいまして。カラカラのイモリに謝りながら庭に埋めに行こうとしたら、突然ピクピクッって動き出しました。まだ生きてたのね。危うく生き埋めにするとこでした。
さすがにカエルは飼ったことありませんが(母が嫌いだしね)、トカゲと同じく家で見つけたら捕まえます。結構デカいのが生息してるのよ。
近所の田んぼの水路なんかはビッグサイズがうじゃうじゃいます。夏は大合唱ですね。

*その他爬虫類→ △
虫に比べりゃ全然OKです。ヘビは除きますが(その他だっつの)。
カメ飼ってみたいなぁ。


~場所編~

*高所→ △
昔はダメでしたが、今はそんなに怖くないですね。

*暗所→ △
だいたい大丈夫ですが、月明かりもない夜の外はちょっとイヤかも。
晴れた夜のキャンプは星がキレいで最高ですよ!何十個も流れ星見れた夜あったしね。

*閉所(狭い所)→ ××
だからロードスター選んだんじゃん!クローズドはクローズドで大好きなのよ。
昔は狭い押入れ入ったりダンボールに入ったりしてました。

*スピード系絶叫マシーン→ ×
昔はまったくもってダメでしたが、あの幾何学的な建築が好きで、その骨頂ともいえる(私の中でね)「ホワイトサイクロン」(ナガシマスパーランド)に勇気を出して乗ってから変わりました。あれは衝撃でしたね。レポ書いたことあるので、そのうち載せますね。
今はスチールドラゴン(同じく)他ほとんどすべて大丈夫です。
乗れなかった頃に一度「ヴィーナス」(北九州スペースワールド)に乗らされたことがあります。瀕死でした(汗)

*回転系絶叫マシーン→ △
回転系ってジャイアントフリスビー(ナガシマ)とかですかね?
楽しいんですが、乗りすぎると気持ち悪くなります。ジャイアントフリスビーで、降りて即並ぶと連続で乗れたんですが、吐きそうになりました。
時間を空けながら乗れば大丈夫です。

*落下系絶叫マシーン→ △
フリーフォールなど基本的には大丈夫なんですが、スピード系ほどは好みませんね。
ちなみにですが、「マシーン」の範疇を越えたら完全にアウトです。バンジーは絶対できません。なのにいつかはスカイダイビングしたいという野望をひそかに持ってます。

*お化け屋敷→ ○
怖いというよりはビックリするので嫌ですね。驚かされるのは好きじゃありません。ディズニーランドのホーンテッドマンションみたいに自分では歩かないやつなら全然OKです。
現実問題機械か人間がやってるだけだろという夢の無い男です。

ここには出ませんでしたが、ひそかに「水上恐怖症」です。そんなにひどくないけどね。
どんなのかって言うと、桟橋とかボートとか水面のすぐ上にいることがイヤなんですよ。でも水中入ったり(泳げるしね)、フェリーだったり、川のずっと高くにある吊り橋とかだと逆に大丈夫なんです。変ですね自分。
同じ症状の人には一人しか会ったことありません。その人は私よりひどくて、低い橋を渡る時しっかりセンターを歩いてました。


~映画編~

*グロい映画(内臓や眼球などが出てくるような)→ ◎
気持ち悪さが後に残ってイヤです。

*殺人シーンが多い映画→ ○
殺人自体よりも、その状況を映した映像がダメです。
以前スタローンの「D-TOX」ってのを見てイヤになりました。

*血生臭い映画(やたら血が出るような)→ ○
血自体はそんなになんですが、結局グロくなりそうなのでダメです。

*西洋のホラー映画 (ヴァンパイアやゾンビ、サタン等が出てくるような)→ △
ホラーとしてはそんなにですが、グロが併発してそうでイヤかな。文化的感覚の違いで怖くなかったりするかも。

*日本のホラー映画(怨霊、妖怪、呪詛等が出てくるような)→ ○
こっちはグロさは減りそうですが、怖さが後に残りそうでイヤです。
まぁホラー映画を全然見ないので実際のところよく分かんないんですがね。


*最後に今あなたが一番怖いと思うモノはなんですか?
自分・・・ですね。ありきたりですが。


結局予想通りチキンだったのかな自分。虫系が一番アウトでした。


*次に回す5人は?
指名するほど元気がありません。
元気のある皆様お願いいたします。元気がなくてもお願いします(ぇ


※追記
<日本のホラー映画>についてチキンか試すべく、YouTubeで「呪いのビデオ」で検索してかかった上位10個を見てみたんですが、
萎えました。
なんか全然怖くなかった。呪いでもなんでもないしね。
実際立ち会わない限り、この程度のビデオでは恐怖に陥ることはなさそうです。
検索ワードが悪かったのかな。また暇があったら試してみるかも。めんどいけど。
Posted at 2007/03/31 02:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年03月16日 イイね!

マガジンとFIREを愛すぐだぐだ人間

マガジンとFIREを愛すぐだぐだ人間今日は午前9時に寝て、午後6時に起きました。もはや人間の生活じゃありませんね。今夜も到底寝れそうにありません。明日の夜まで起きてようかな。

今日は夜に家庭教師があったので、帰りにマガジンを買ってきました。例によって親の送り迎えです。好きなんですよ週刊少年マガジン

おととしの6月頃に友人(現東大生)に連載中のマンガ「涼風」(ちょうどアニメが始まるころでした)を勧められて、単行本を読み、連載に追いついてからはマガジンをコンビニで立ち読みするようになりました。だんだん他のマンガにも手を出すようになりましたが、貧乏高校生受験生だったので買うのは自粛してました。

そして受験も終わり、春休みに合宿で免許を取りにいったんですよ(大してクルマ好きじゃない現グランディス乗りと香川に行きました。またそのうち話します)。その時ばかりは立ち読みは面倒なので、寮で読もうとついに購入してしまいました!

一旦買ってしまうともうダメですね。すでにほとんどのマンガを読むようになっていたことと、マンガを読むのが非常に遅い(もったいなくてマンガ喫茶には行けません)のが相まって、立ち読みするのが面倒になってしまいました。水曜日の通学時間の暇つぶしにもなりますし。

で、それからは毎週買っているというわけです。
そのうち感想とかも書くようになるかもしれません。


写真はマガジンのついでに買った「FIRE挽きたて工房」です。今のところ缶コーヒーの中では一番好きです。甘さもほどよく、コクがあります。

で今日買ったそれは進化してたんですよ!今までは「24時間以内抽出」で、赤ペンの文字は「直火仕上げ」だったんですが、見ての通り「18時間以内抽出」で、「もっと挽きたて!」になってるじゃぁありませんか!

味は・・・いつもながらおいしいんですが、正直分かりません。全然舌肥えてないんでね。

一応ブラックも飲むんですが、まだ「FIRE挽きたてシリーズ」のブラックを飲んだことがありません。なっかなか売ってないんですよコレが。「挽きたて微糖」っていう氷結果汁みたいな缶のやつが一番多く売っています。ブラックどんな味か楽しみです。
Posted at 2007/03/17 02:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ カブ (BMW 4シリーズ カブリオレ)
家族4人で4シーターオープンは、今しか乗れない。 ジュリエッタの次の車を、BMW 4シ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 2014 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation