• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

軽井沢ミーティング

軽井沢ミーティング(なんかマジメに書いちゃいました)


1000台近くのロードスターが一同に会す年に一度の大イベント・軽井沢ミーティングに初参加してきました。

ギリギリで出発前日の金曜日に完成させた自作テールランプのおかげもあって、色々な方とお話することができました。皆さんありがとうございました。

カバー無しの未完成テールランプですが、足を止めて見ていただいたり、写真を撮っていただいたりしているのを見ると、苦労して作ったかいがあるなぁと非常に嬉しかったです。



昨日3時半ごろに会場に顔出しに行ったところ、ロード&スター誌の記者の方に取材の依頼を受け、今日取材していただきました。

機能や作り方等を説明したんですが、最高の誉め言葉として「バカだね~」と何度も言っていただき、嬉しさでニヤニヤしっぱなしでした(笑)コンセプトは「馬馬一体」(馬鹿&ロードスター)ですし。



こんなに素晴らしいミーティングに参加できて光栄でした。すれ違いや追い越しでもほとんどの方が挨拶してくれたり、お互いのロードスターの話をしていると、ますますロードスターのオーナーになれて良かったと思いました。

ロードスターに乗っているというだけで、こんなに
Posted at 2008/05/25 23:45:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスタードライブ | クルマ
2008年01月10日 イイね!

うなぎいもツーリング

うなぎいもツーリング例によって(?)今さら感たっぷりな更新で。

昨年末27日にロードスター+αツーリング(ER33に失礼)for伊良湖に行ってきました。赤けろんさんのお誘いで、NA6C、NA8C、NB6C、ER33の4台に7人の参加でした。

遅刻した分際で、いものセッティングまでして出発を遅らせてすいませんでしたo(_ _*)o

私のはナビ付きなんで先導していったんですが、23号が想定以上にかなり混んでいて、さらにスカイラインとはぐれたりしたため、豊橋で昼食をとることに。

前回のうなぎいもドライブでドロップヘッドに行った際に店長に聞いた近くのうなぎ屋に行きました。場所を詳しく聞いてなかったのでドロップヘッドに聞きに行きましたが。

結局伊良湖に着いたのは4時過ぎ。港にガヤルドが来たり、帰り道で新型GT-Rにすれ違ったりしつつ、帰りは豊川で高速に乗りました。私(だけ)はETCで半額だし。伊良湖を先に出発したNA8CがPAにいる間に抜かしてしまったのは気のせいです(笑)久々に東名阪も走れました。


さて、肝心の(?)いもですが、今回はじゃがを使用してみました。エキマニカバーの上に3個載せ、途中のコンビニでバターを買い、伊良湖で1個、帰りのSAで残り2個を食べました。今回は…

完璧でした!

ナイフがスルリと通ったときは感動もんでしたよ。23号の渋滞が効いたのかな?

とにかくおいしかった


帰りの高速で赤けろんさんの後ろを走ってたんですが……(以下続く)
Posted at 2008/01/10 10:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスタードライブ | クルマ
2007年12月23日 イイね!

うなぎいもドライブ

うなぎいもドライブ遅れましたが、うなぎいもドライブの報告です。

行きは一宮ICから高速でびゅーん!ETC通勤割引のため小牧ICで一旦降り
ましたが。半額はデカいです。

守山PAにてエキマニいものセッティング。いもに関しては別途書きます。

長距離の高速は初でしたが、安定しててものすごく走りやすいですね!
しかもオープンだと120kmでもかなりのスピード感があるので、飛ばしすぎなくて
いいと思います(120でも違反なのはナイショ)

混むこともほとんどなく三ヶ日ICに到着。小牧から半額で1350円。ICからは浜名湖の東側を走行しました。

途中湖岸に止めて撮ったコレがベストショット。この角度が一番好きです。これ眺めてたら酒が何杯もいけそうです。飲んだら帰れなくなりますが。

ほぼ1号線沿いのうなぎ屋に決めて南下。

途中ボンネット辺りからコロコロと音がしたので見てみたところ、アルミホイルから「シュー」といい音がしてるだけで問題なし。

うなぎは「うな天」という評判のいい店に行きました。我が子のナビには「店主こだわりの食材を使用」とあり、さらには店の写真まで載ってました。

もち激うま!!一匹半の特上で2500円でした。

浜名湖の南側から愛知県に戻り、駅伝規制のK察に驚きつつも、豊橋のドロップヘッドに到着。


色々パーツをあさっていると、のほほんで知り合った豊川のNA乗りが偶然来店!いやぁ盛り上がりましたよ。

友人が帰ってから、さらに店長と盛り上がり、欲しかったパーツを購入して帰路に。

焼きいも外し用に軍手がいるってことでダイソーを見つけると、同時に新型GT-Rを発見!!もちろん見に行きました。

日産GT-Rの感想。
●カッコいい:20%
恐い:80%

こんなのに後ろつかれたら、なんにも悪くなくても「ごめんなさい」って言いたくなります(笑)

豊川ICから高速に乗り、そのまま一宮ICまで。途中守山PAにて焼きいもを食べました。通勤割引で1200円でした。
Posted at 2007/12/23 21:29:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスタードライブ | クルマ
2007年12月16日 イイね!

うなぎ&おいも

うなぎ&おいも今日はほっちゃんと浜名湖までうなぎ食べにドライブです。

帰りに豊橋のドロップヘッド(ロードスター専門ショップ)に寄ってくる予定です。


みんカラで見かけたエキマニいもに挑戦中です(すいません帰ったらリンク貼ります)。タワーバーからアルミホイルに包んだサツマイモを吊して、エキマニからの熱で焼きます。

今上郷SAで休憩中です。寝坊して朝飯食べなかったんで。
Posted at 2007/12/16 10:34:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスタードライブ | クルマ
2007年10月11日 イイね!

悪燃費ツーリング

悪燃費ツーリング第2回ロドポルツーリングに行ってまいりました。3連休中日の7日(日)です。程よい曇りでオープン日和でした。

ロド:白NB6C
ポル:赤944

紅白まんじゅう。

乗るのは各1人の環境にとっても厳しいツーリングです。ロドはまだしも、944は3000ccだしね。

行き先は徳山ダムと道の駅「星のふる里ふじはし」の温泉(3回目)です。

徳山ダムは、建設反対でもめたので東海での知名度は高めですが、全国ではどうなんでしょう?
ダム本体と新道路の建設が終わり、昨年水が入りました。
現在は地図で見ても、湖が出現したようなまったく違った様子で、膨大な水が貯められています。


さて、ツーリングは、9時に出発し、道の駅を線で結ぶように順に北上して、少し遠回り気味に藤橋まで行きました。

写真は途中の道の駅「柳津」で撮影しました。中央分離帯のある道路で、北上する者には小さな駐車場とトイレしか与えられませんでした。

別の道の駅では、真っ赤なボクスターが。ってか「ボクスター」一発変換される我がケータイ(笑)ドライバーのおじさんは944を気にしていたようでした。

藤橋では、粋なロータス・ヨーロッパがいらっしゃいまして、とってもカッコよかったです。センターパネルにはミニヨーロッパが鎮座していました。NBのトミカ売ってないんだよなぁ…。さらにヨーロッパの後方をさっきのボクスターが駐車場所探し。

藤橋でうなぎ丼を食べ、さらに北上。来る途中から、944のクラッチの調子が悪いのか、発進時にトランスアクスル周辺がひどく振動するそうで、ミッション冷ましがてらロードスター1台でダムに向かいました。

ダムは、言葉や写真に収められない迫力で、圧倒されました。

ダムの記念館(?)には、NSX(アキュラマーク付き)、セリカGT-Four、それにまたもボクスターが。ルートかぶり過ぎ(笑)

帰る時、ド太いマフラーの6型FDとタイミング合ったんですが、狭いスポーツカーに体格のいい中年のオッサンが2人乗り込みました。こっちも男2人ですが、さすがにアレは…。煽られないか心配でしたが、反対に曲がっていきました。

藤橋に戻り、温泉につかって、ミッションの冷めた944と帰路へ。しばらくは良かったみたいですが、暖まるとまた振動したようです。途中の道の駅の駐車場で乗ってみましたが(保険がないので)、あれは難しかった。

「えっ!?」ってい
うタイミングで車体がダダダダダダ…。よくこれで走ってこれたなぁ。発進以外
は大丈夫だそうですけど。

走行中は単独なので、夕食にファミレスで話し込んで、帰宅は10時過ぎでした。
Posted at 2007/10/11 08:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスタードライブ | クルマ

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3代目ロードスターに切り替わる直前のものを、1年落ちで購入しました。 RX-7購入をあき ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation