• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSのブログ一覧

2007年09月25日 イイね!

スピード落としたら爆発・・・ぃゃずぶ濡れです

昨日は昼過ぎに起きてから友人とぶらり適当にドライブしてきました。

が、

雨が降ったりやんだり。

美濃を過ぎた辺りで道の駅に入り、美並から高速で帰るつもりがうっかり通過。
郡上八幡から乗ったものの、帰る方面は片側一車線の渋滞。

美並で片側2車線になってからは一気にすいてきたのでピャ~っと走ってきたわけですが、
雨です。高速です。オープンです。

・・・そのまま走行しました。ほとんど100キロぐらいで走っていたので、パラパラ降りぐらいでは実際かかりません。フロントガラスが防御してくれます。

しかしながら、だんだん雨も強くなってきて、ワイパーで集めた雨がかかるように。フロントガラスより上に手を出そうもんなら、水滴が手にバシバシ当たって痛いぐらいです。それでもなお100キロ超の高速道路。しかも次のPAまでは10キロ以上の距離が・・・。関SA入っとくべきだったなんて思いつつ、とりあえず高速走行。スピード落とすほどに雨が降り込みます。スピードを上げるとウエットの恐怖が襲います。

結局どんどん降りが激しくなる中川島PAに到着。急激に減速すると同時に助手席の友人が幌閉めに取り掛かります。50キロぐらいでなんとか幌がかぶさって、減速時の被害は最小限に抑えられました。

結果。運転席のドアが一番濡れました。運転手の右腕も結構濡れました。ワイパーの関係で助手席の方がマシでした。シートの最頂部も湿っていました。雨の降り方の割には被害は少なかったようです。


結論。雨が降りそうな日にオープンで高速走るのはやめまs・・・

・・・結構おもしろかったからみんなもやってみて!
Posted at 2007/09/25 10:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスタードライブ | クルマ
2007年08月17日 イイね!

天体観測

道の駅「藤橋の湯」から約5分、夕日谷キャンプ場にてボーイスカウトのベンチャー隊としてのラストキャンプ。


テントサイトから道を少し上がった行き止まりにロードスターを停め、街頭の光を遮るロードスターの影に寝転がる。ロードスターの顔を足下に星空観察。なんという贅沢。流星の美しさに感動し、心の中でロードスターに話し掛けオーナーバカを露呈する。今日はいい夢が見れそうだ。
Posted at 2007/08/17 22:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスタードライブ | クルマ
2007年05月26日 イイね!

更新停止中のいろいろ(ドライブ関連)

更新停止中のいろいろ(ドライブ関連)黄昏のロードスター

え~っと、最後に更新したのが「ガリッ!」の4月23日だから・・・あれから卿までに861.9kmも走ってます。「車計簿」として、その日の走行距離と行き先を、家計簿と共に書いています。こういうことは全然続かないタイプなんですが、バイトとクルマとあって、去年の7月からずっとつけてます。

では本題。

4/28(土)は床屋に行ってカラー&カット。やりすぎました。髪明るすぎです。これでサングラスかけてオープンカーじゃただのイケイケ君orz結局染め直すのもめんどくさくてそのままです。

4/29(日)はクルマ好きの友人(車校通い;車校って通じないよね。自動車学校です)と共に海へ。ってか行き先決めずにとりあえず川沿い下った感じで。ナビ無しじゃ無理なクネクネ道なんかを進みました。Uターンをやたらしたり。たぶん10回ぐらいした。名古屋港が微妙だったのでナガシマへ。ナガシマスパーランド近くで堤防の外に出たんですが、むちゃして進んでいったら「ガリッ!」2週連続ですorz坂の頂上でした。とりあえず運良く見えるキズはなし。車体底面のようです。あぁ。で、堤防走って、道の駅とラーメン屋に行って終了。途中最もウケたのは、「ランサーエボリューション」ならぬ「ミラージュエボリューション」で「ミラエボ」に対して、「『ミラエボリューション』(ダイハツ・ミラ)で」と言われたことでした。そりゃねぇよ。144.7kmの走行でした。

4/30(月・祝)も前日に続いて同じ友人と山へ。ゴールデンウィークに行くキャンプ場の視察です。その友人キャンプ行かないのにね。一応午前中には装備点検がありました。で、多治見へ行ってまいりました。今度は目的地があったので比較的スイスイ行けて楽しめました。が、キャンプ場以降の予定がなかったのでぐだぐだ。協議の結果土岐プレミアムアウトレットへ行くことへ決定。距離的にもちょうどよかったしね。で、金がないので適当に見て、帰路へ。行きはチャリコース(キャンプはチャリで行くので)の確認のために1車線の県道なんかで行きましたが、帰りは関係ないのでナビ任せ。で、R19走ったんですが、これがなかなか良かった。走りやすくて怖くない。ほどよい道でしたね。たしか3車線でした(この辺記憶が曖昧)。CoCo壱でハヤシライス食べて帰宅。125.6kmの走行でした。

5/3~5/5はボーイスカウトでキャンプへ。自転車で多治見です。行き3人・帰り2人の少数精鋭。これはまた別件にて。書くか分かりませんが(汗)
この間に両親がロドでお出かけしました。徳山ダムに行ってきたそうです。161.9の走行でした。

以降は5/11(金)からナビ探しが本格化し、5/16(水)の夜にオートバックスにクルマを預けて、翌日の昼間に取り付けてもらった(結局閉店後までかかった)わけです。

簡単ですが、以上です。
Posted at 2007/05/27 01:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスタードライブ | クルマ
2007年04月23日 イイね!

まるは食堂♪

まるは食堂♪14日(土)に家族で知多半島の先っぽにほど近い所にある「まるは食堂」に行ってきました。家族の皆さんとともに。

ココへ行くのは2回目です。前回は9月19日(火)にコルトに4人乗って行きましたが、今回はロドとコルトに2人ずつです。

大高ICまで下道で行って、大高ICから豊丘ICまで知多半島道路・南知多道路をフル活用です。家から2時間半で到着しました。

さぁ今回の一番の目的は当然食事です。特にエビフライが有名です。海の幸をたっぷり堪能しました。前回煮魚を食べたので、今回は塩焼きにしてみました。とってもおいしかったです。
窓の外には多数のとんびと少しのカモメ&カラス(自分がとんびだと思ってるんじゃ・・・)がエサを求めて集まっていました。ここの人がエサを与えているようです。

次は前回定休日だったすぐ近くの「豊浜魚ひろば」なる所へ行ってきました。ここは思ったより規模が小さめでした。中トロなんかを買ってみました。
ここへつながる道(たぶん私道)でMT15年以上ぶりの母に運転挑戦してもらいました。・・・おもしろかった。エンスト・ノッキングの嵐。おもしろかったけどもういいです。ロドに怒られそうです。母も乗る気なくなった(元々ないが)ようなのでOKです。

帰りは下道で河和駅前を通って美浜IC近くのかの有名な「えびせんべいの里」に行ってきました。ここも前回同様です。試食と無料コーヒー(UCCで結構おいしかった)を楽しんで、少し買って出発。

帰りは155号と産業道路で北上しました。この道はかなり走りやすく、あまり混んでいなかったので、これなら高速とそこまで大差ない感じでした。高速80kmに対して産業道路70kmですからね。多少の差は高速代と思えば問題なしです。
そのまま下道のみで帰宅しました。
Posted at 2007/04/24 04:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスタードライブ | クルマ
2007年03月04日 イイね!

ドライブ×2

ドライブ×2昨日・今日の土日でそれぞれドライブに行ってきました。

昨日は養老の滝へ。
マイナスイオンを浴びて癒されてきました。
一人乗りのリフトで登ったとこに滝があるんですが、ナビの指示通りに行ったらリフトの降り場まで登っちゃいました。すれ違いもままならない結構な急斜面でした。リフト代儲かったぁと思ったらしっかり駐車料金とられました(泣)
帰りは途中で1区だけ高速に乗りました。やはりフルオープンではうるさすぎたので、窓だけ閉めました。窓閉めるとだいぶマシになるんですよこれが。どっちにしろトンネルは轟音ですけどね。

今日は金華山へ。
現在のプロフ画像に使われてるのも金華山で撮ったやつで、なかなかいい山道なんですが、暴走行為が多いのか、キャッツアイとガタガタさせる路面であまり心地よい道ではなかったですねぇ。でも景色が良かったので許します←偉そうに

せっかく写真撮ってきたのでフォトギャラリーに追加したいんですが、今日のところは体力が・・・。また今度。あ~ダラケだなぁ。
Posted at 2007/03/05 02:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスタードライブ | クルマ

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3代目ロードスターに切り替わる直前のものを、1年落ちで購入しました。 RX-7購入をあき ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation