• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSのブログ一覧

2008年04月04日 イイね!

BOSE&ナンバー移動他

BOSE&ナンバー移動他昨日・今日と早起きして時間があったので、CL2KさんにいただいたBOSEフロントスピーカーを取り付け、ナンバープレートを若干内側に移動し、サイドブレーキの締め直しをしました。

BOSEの質量のある重低音にビビりました。ツィーターが欲しいです。デッドニングもしたくなりました。これで純正2スピーカーからBOSE4スピーカーシステムになりました。

ナンバープレートは外寄りにし過ぎてたので、内側に寄せました。振動しやすい状態なので検討課題です。


サイドブレーキが効かなくなってきたので、ブレーキ本体側の調整をしました。マツダでやってもらえますが、自分で習得したかったので。

14mmのボルト(カバーの役割)を12角ソケットで緩めようとしたらなめそうだったので、6角のソケットを用意しました。ボルトを外してレンチで4分の1周緩め程度にしました。詳細は調べてください。


あと、メーターの水温計周辺のイルミが切れたので注文しました。もちろん自分で交換します。


別件。
そういえばこの前BMWと伊勢神宮行ったんですけど、とっても楽しかったですよ!
Posted at 2008/04/05 01:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター改変 | クルマ
2008年03月21日 イイね!

BOSEスピーカー

知らないうちに「ナンデス」なんていう機能ができていたようなので、早速のぞいてみたんですが、たまたま投稿されていたCL2Kさんのご好意により、BOSEスピーカー(フロント)を譲っていただけることになりました!なんというラッキーデー♪

BOSEスピーカーはBOSE仕様車専用のものなので、基本的にはBOSE車にしかつけられないようですが、私のnon-BOSE車にはすでにBOSEのリアスピーカーがついてます。詳細は略。
せっかくなので、この実績を生かしてフロントもBOSEにしてしまおうという魂胆です。

どうもロド純正のスピーカーはちゃちらしいので(純正なんてそんなもんだよな)、音質&気分の向上を狙ってます。取り付けがスムーズにいくかは分かりませんが、挑戦する価値は十分ありそうです。

ニセBOSE4スピーカーシステムが完成する日は近い!?

注)本来のBOSEシステムはさらにツィーターを含めた6スピーカーシステムです。今回譲っていただくのはウーファー部なので、いずれはツィーターもつけたいなぁと思ってます。
Posted at 2008/03/21 13:15:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター改変 | クルマ
2007年12月04日 イイね!

アルファーホーン取り付け

アルファーホーン取り付けロードスターのクラクションは我が家の3台ではマシな方です。コルトなんざ「ぷへー」ですから。

とは言っても純正なんでそれなりです。オートバックスで2980円になってたミツバ「アルファーⅡ」にクーポン500円引きを適用して購入。

早速取り付けました。

バンパーは外さず、移動したナンバーだけ外して、純正ホーンのステーにそのまま付けました。

詳細はそのうち載せるかも。


結果

プッ!

 ↓

ファンッ!!

軽快な音になりました。



追伸

取り付け終わったときにはすでに真っ暗でしたが、その夜に、我が家が3台体制になって初めて3台並んで走行しました!

家族4人がクルマ3台で帰るとか、

効率わりーよ!!
Posted at 2007/12/04 19:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター改変 | クルマ
2007年11月26日 イイね!

ナンバー…?

ナンバー…?ナ、ナンバープレートがありません!!

ぃゃまだ外すまでの勇気は持ち合わせておりません。

が、

倒し過ぎました( ̄□ ̄;)!!

こんなつもりじゃなかったんですがねぇ。

キャリパー塗装の時からナンバープレートが傾いて気になってて、昨日作業しました。

ナンバープレート自体が前に出すぎてたため、ステーを一旦バラして組み直したんですが、作業開始が遅かったため、暗くなる前にと大して確認もせずに、
「こんなもんだろ!」
とバンパーの前に寝っころがって組んだら、

コレです。

自分的にはさすがに倒しすぎの領域です。のほほんではのぞいても見えないのとかありましたが。



そのうち直します(__;)
Posted at 2007/11/26 17:25:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター改変 | クルマ
2007年11月17日 イイね!

赤キャリパーでございます。

赤キャリパーでございます。キャリパー塗装しました!!

思い立ったので突然実行に移しました。ちょうどいいのを友人が発見してくれたので、その友人宅(マフ付けたとこ)で再び作業です。

マフ付け時に手伝ってくれた別の友人(ポル乗り)にウマを借りて作業開始。


で、書きたいとこですが、明日はのほほんなので、早く寝るべく省略。いずれ書くかも。


耐熱スプレーを刷毛塗りしました。

友人の使った筆と腕が大活躍して、大成功となりました。

自分的には完璧です!

P.S.当初の予定(5ヶ月前)にあった文字入れはやめました。
理由は2つ。
1.むずい。
2.分かりにくくなりそう。汚れに見えるかも。
結果的に満足できたのでOKです。
Posted at 2007/11/18 03:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター改変 | クルマ

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ カブ (BMW 4シリーズ カブリオレ)
家族4人で4シーターオープンは、今しか乗れない。 ジュリエッタの次の車を、BMW 4シ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 2014 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation