• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSのブログ一覧

2007年03月23日 イイね!

免停短縮講習1日目終了!

最後の6限は前半がビデオで、後半は1限の適正検査の結果返却+説明でした。

ビデオは「お父さんは死んだ」で始まる交通遺児の悲しい映画。ストーリーが比較的まともで、今日見た中では一番マシでした。
でも心停止を告げる「ピピピピッピピピピッ」の音はもっと残酷で哀しいものだった(予備知識)。まぁ所詮こういう映画ってこんなもんだけどね。
電話は黒電話と同じ形のプッシュ式黄緑電話でした。

書き忘れ事項をいくつか。
・受講人数は21人でした。
・全員が男(!)でした。
・教科書が2冊配られました。
・免許取得のときの建物の奥にある建物でした。3階受付、4階受講でした。
・教室近くに自販機あり。
・3階の売店は大した物は売ってない。

最後の2日目受講の説明では、基本的に最大短縮(45日)になるものとして話が進められました。ネットで見る限りみんな最大短縮のようですしね。6限もしっかり55分ぐらいまでありました。


全体の感想としては、
教官も厳しくないし、基本的に受け身のため、「金さえ払えばなんとかなる」といった感じです。ビデオ+話の単調な感じなのがツラいです。2日目はシュミレーターを使うようなので、少しは変化が望めそうです。寝てる人は意外と(?)少数でした。私は寝ずに乗り切りましたよ。
Posted at 2007/03/23 17:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年03月23日 イイね!

免停短縮講習1日目5限終了

またもや前半ビデオ・後半話のパターンでした。ケータイも出てくる比較的新しめのビデオだった。事故の映像に使われたクルマは何なんだろう?廃車予定のやつとかなのかな…。

なんとか寝ずに乗り切り。寝てた2人が注意されてました。

教室にある「受講上のご注意」の6
窓から物品などを投げることは危険であり、不潔ですからやめてください(窓はみだりに開けないこと)
不潔!?一体何投げるんですか?

まぁいいや。とりあえずあと1コマで1日目は終了です。
Posted at 2007/03/23 15:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年03月23日 イイね!

免停短縮講習1日目4限終了

前半ビデオ、後半話でした。

ビデオはさっきのよりは新しかった。フィットがよく出てました。

そして話に入ってだんだん眠くなってきました。しかしながらまだ寝てません。自分偉い!(笑)

あと2時間(最後は適正検査の結果らしいから実質1時間)頑張ります。

眠いのでコーヒーブレイク。ジョージア微糖あたり買ってきます。
Posted at 2007/03/23 14:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年03月23日 イイね!

免停短縮講習1日目3限終了

3限目は運転手の社会的立場や心構え、点数制度についての話でした。まぁ知ってる内容ばっかなんでつm(ry

1人寝てた人が怒られました。

あ~あと時間割は、10時から毎正時開始で50分授業、12時~1時が昼休憩で、5時までの6時間です。

なんだかんだで半分終わったのね。残り体力もつか不安です。眠気・つまらなさとどう戦おう・・・。

やっぱり激静かな教室内です。
Posted at 2007/03/23 13:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年03月23日 イイね!

免許短縮講習1日目2限終了

免許短縮講習1日目2限終了2限はビデオを見るだけでした。

真っ暗にしてプロジェクターで映します。寝る絶好のタイミング。しかしながら寝ている人はみられませんでした。まだ2限目だからかな?私もちゃんと起きてました。

人物観察ですが、90日以上の免停の割にはヤンキーっぽい人は少ないです。みんな大人しく受けてますよ。今の時間(昼休憩)ではDSやらPSPやらがみられます。

ビデオ(映画だと言ってました)の内容は、トラックのドライバーが安全に運転する的な感じで、昭和臭プンプンでした。髪型といい映像の粗さといい、連絡手段はダイヤル式の黒電話だしね。

はぁ。こんなのが続くのかなぁ。まだ3456とあるし。鬱です。

昼には試験場すぐ前のカレー専門店「チャラク」で食べました。カツカレー1100円でした。結構おいしかったですよ。
Posted at 2007/03/23 12:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/3 >>

     1 23
45 6 7 8 910
11 1213 14 15 16 17
18 192021 22 23 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3代目ロードスターに切り替わる直前のものを、1年落ちで購入しました。 RX-7購入をあき ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation