• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSのブログ一覧

2008年04月14日 イイね!

テールランプ自作への道⑩

テールランプ自作への道⑩(つづき)

見た目の美しさは別として、LEDユニットを車体に固定する方法はほぼ確定。百均フル活用。


若干の仕様変更で、ウインカーのハイフラ防止の電力消費部分は、むしろICウインカーリレーユニットを自作した方が楽そうなので、そうすることに今決めました。
前作(オートPW)のノウハウを得た状態では、熱対策に悩むより早そうです。
買うと高いんでね。部品余ってますし。


発想の転換によってテール本体に水が侵入しても問題ない構造にすることになったので、表面の加工が自由になりました。いっそ無しでも機能的にはOKです。

現実的に面白そうなのは、皮、布、メッシュなんかですね。この構造でないとできませんから。針金で骨を組んで皮仕様にしたいですが、手間が…。


アクリルをあと10枚カットしなければならず、さすがに大変なので、ホームセンターで糸のこをレンタルしてきました。今日一気に切る予定です。

(つづく)
Posted at 2008/04/14 11:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター電気系 | クルマ

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/4 >>

  123 4 5
678 9101112
13 14151617 1819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 2014 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3代目ロードスターに切り替わる直前のものを、1年落ちで購入しました。 RX-7購入をあき ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation