• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

テールメンテ&改造

テールメンテ&改造年の瀬でございます。

久しぶりのロドネタです。

大掃除のついで(?)に,ロドスタテールのメンテナンスと小改造を行いました。





○メンテナンス○

テールをモレッティに組み込んだ時は,内部の空いた空間にタンス用の除湿剤を6段分ずつ入れていました。
3月の完成から浸水して曇るなどもまったくなく,よく働いてくれたなぁと思います。

予想通りもう限界でした。
片側はまだ少しの余裕がありましたが,もう片側は結構危ない状態でした。

ということで今回用意したのはこちら。

シリカゲルです。
ふつーに脱水剤です。
安かったんで,これを片側に20個ずつ入れてやりました。
クッション材を兼ねてたりするのでたくさん必要なんです。

水分拭き取って乾かしてシリカゲル入れたらメンテ終了。




○小改造○

以前の「ロド」点灯状態

これが「OK」に見えるとの意見を結構いただいていたので,やっとこさ改造に着手しました。

とりあえずどうするかをExcelで検討。

こんな感じにしてやろうということです。
ちなみにExcelは2010だったりします。


2灯目の裏配線はこんなんになっています。


設計図は見つかりましたが,あまりにごちゃごちゃで配線図との対応付けが分かりにくかったです。

対応が分かれば配線図の一部に改造箇所を書いてそれを実行するだけです。
ものの20分ほどで改造終了です。



車体への取り付けもカプラー式なので簡単に終わりました。


夜になったので取り付けはヘッドライトを使う羽目になりましたけどね。
これでも「ロド」と読めないと言われたらどうしよう・・・。


そんな5日前の話。
Posted at 2009/12/30 12:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター電気系 | クルマ

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  1 2345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ カブ (BMW 4シリーズ カブリオレ)
家族4人で4シーターオープンは、今しか乗れない。 ジュリエッタの次の車を、BMW 4シ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 2014 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation