• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

“の”

“の”のほほんミーティングにやってまいりまして、ただいま昼食中です。

150台ぐらいいるんじゃなかろうか。最前列に停めてしまったノーマルNBが私のです。

ただただ圧倒されるばかりですよホント!お金もだけど、手間をかけて作り上げたクルマがいっぱいで、同じ仕様のロードスターは1台とてありません。

天気雨が降ったりもしましたが、今は絶好のミーティング日和です。

さて、私はあと10日ほどでハタチで、赤けろんさんと十代組なんですが、もしやこれって最若年層じゃないのか?なんて思いました。

いやぁロードスターに出会えて本当に良かった!

では、続きを楽しんでまいります。
Posted at 2007/11/18 12:53:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスターその他 | クルマ
2007年11月17日 イイね!

赤キャリパーでございます。

赤キャリパーでございます。キャリパー塗装しました!!

思い立ったので突然実行に移しました。ちょうどいいのを友人が発見してくれたので、その友人宅(マフ付けたとこ)で再び作業です。

マフ付け時に手伝ってくれた別の友人(ポル乗り)にウマを借りて作業開始。


で、書きたいとこですが、明日はのほほんなので、早く寝るべく省略。いずれ書くかも。


耐熱スプレーを刷毛塗りしました。

友人の使った筆と腕が大活躍して、大成功となりました。

自分的には完璧です!

P.S.当初の予定(5ヶ月前)にあった文字入れはやめました。
理由は2つ。
1.むずい。
2.分かりにくくなりそう。汚れに見えるかも。
結果的に満足できたのでOKです。
Posted at 2007/11/18 03:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター改変 | クルマ
2007年11月16日 イイね!

はーい輸血しまーす!

はーい輸血しまーす!昨日やっと血入れかえました。5171kmも走行してしまった( ̄○ ̄;)

前回に引き続いて、部分合成油のカストロール「マグナテックLight」5W-40です。9月末に4980円→2980円で売ってたのを買い置きしてました。

いやぁ、気分いいですね!
前回ほどの衝撃(ハイオクみたいなフィーリング)まではありませんでしたが、エンジンが嬉しげに回ります。

2回で余りが1.7kgだったから、4回で1回分になるかな?オイルの比重の分からない工学部生です。


せっかくオートバックスに言ったので、キャリパー塗装用に友人に教えてもらった耐熱塗料を、あとステッカーを4枚買ってきました。

うちのロードスターには、買った時点で、純正ビル、POTENZA、NGKイリジウム、K&Nエアクリが入っていたので、前オーナーに感謝しつつ貼ろうと思います。自分で買ったのはタイヤ2本だけなの…。

キャリパー塗装は夏前から言ってたんですが、安い塗料とやる気が見当たらず(__;)友人から情報を得てやっと購入しました。3000円ちょいでした。スプレーなのか筆なのかよく分かりませんが…。できたら明日の朝にでも塗りたいと思います。
Posted at 2007/11/16 09:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターメンテ | クルマ
2007年11月15日 イイね!

電気自動車

電気自動車大学で電気自動車を発見しました。燃料電池で発電ですね。水素で走る輩です。

さすがトヨタです。いや!所詮トヨタです!現実的な普及には水素ステーションのインフラが整うまではガソリン+αタイプじゃなきゃね!⇒水素ロータリー。


JRがトラック事故の影響で上下線ともストップ。名鉄代替輸送のお世話になってる最中であります。競合ルートはこういう時便利♪
Posted at 2007/11/15 17:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年11月15日 イイね!

はーい採血しまーす!

はーい採血しまーす!ロド坊の血液交換の準備をして早1ヶ月半。安いときに購入したはいいけども、5000km以上走ってんだからいい加減交換してやれよ!と自分に言いたいです_| ̄|○4000km交換の予定だったのに…。

先月・今月とロードスター以外に費やすお金が多すぎです。iPodにジャケットにハードディスクに…。あ~もったいない!ってこっちのがもったいなくないのか!?

週末の“の”までにボディのステッカーを4枚増やすつもりなんですが、血液入れ替えに行ってないんでそれも準備せず(-.-;)

土曜日に洗車ぐらいはするよな?うん、洗おうじゃないか。元気があれば。あわよくばキャリパー塗装もやっちゃいたい気分だ。

写真:ケータイで加工してみました。

追伸:写真じゃ分かりませんが、ナンバープレートステーのネジがゆるくなってきたことを名目にして、ナンバーの傾斜がだいぶキツくなりました。まぁでも正面から見れば十分読めるのでOKとします。“の”から帰ったら戻そうかな。
Posted at 2007/11/15 09:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターメンテ | クルマ

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    1 23
4 567 8910
11121314 15 16 17
18192021 222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3代目ロードスターに切り替わる直前のものを、1年落ちで購入しました。 RX-7購入をあき ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation