• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSのブログ一覧

2007年11月08日 イイね!

Running In The Wind

Running In The Windだいぶ前に購入してあったステッカーをやっと昨日貼り付けました。
「Running In The Wind」でオープンカーにはピッタリなんですが、いかんせん白なので、車内に・・・ということで、助手席のエアバッグ上にしました。

正直大変でした2時間はかかったと思う。そもそもデコボコ面に貼ろうとしてる時点で間違ってるのに、筆記体で切り文字が細いときた。
とにかくよくちぎれる。プッツンする(by某党首)。でもなんとか貼り付けました。10ヶ所以上ちぎれたけど。

まぁまともにできたのかな。遠目に見れば結構いい感じだし。写真で見るとカッコいいね(自画自賛)。が、触れてはいけません。簡単にはがれます。触らなくても勝手にはがれそうな気もしますが。とりあえずミーティングまではもってくれないかなぁ。

このステッカー、オートバックスで1英世でした。これは結構デカいんですが、他のサイズは4分の1ぐらいの結構小さいのしかありません。


ちなみに、右下で光ってる3つのボタンと銀のレバーが新作PWのスイッチです。

いかん。この写真見てたらエアコンリング銀にしたくなってきた。
Posted at 2007/11/08 10:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター改変 | クルマ
2007年11月05日 イイね!

寄贈:前オーナー

寄贈:前オーナー昨日シートを初めて外してみました。

ラチェットで意外とあっさり。

取り外したシートをひっくり返したところ、助手席から100円、運転席から200円が出土しました(笑)私は家計簿をつけているので、どうやら前オーナーから引き継いだようです。

ついでにセンターコンソールも外して掃除をし、チャイルドシートアンカーは使わないので取り外し(取り外しても何も意味ありませんが)。

4枚目左の赤のポケットは百均で買ってきた壁掛け用の物で、安っぽいんですが、赤同士なのでその辺はご愛嬌。


足元ですが、保留にしていたアルミフットレストも取り付け、穴から元のペダルが見えないように黒ファイルをペダルの裏に貼りました。
足元はこれで理想形に。できたらライトで照らせるようにしたいです。もちろん自作で。

運転席後ろにあるクッションは、助手席での腰当てや枕用にと、数ヶ月前にドンキで購入しました。この車内にあってはあまり派手ではないようで(笑)結構好評です。


助手席エアバック上に貼るつもりだったステッカーを貼る時間が無かったので、近いうちに貼ろうと思います。ってか今から貼るか?まだ時間あるし。
Posted at 2007/11/05 10:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターメンテ | クルマ
2007年11月02日 イイね!

PW改造の感想

ダブル更新。


パワーウインドウ改造の感想です。

いやぁ
いいですねぇコレ

使ってみると、どの機能も捨てがたく、妥協しなくて良かったなぁと思いました。

さらにオープンにするのが楽しいです。


今のところ不調はありませんし、使いにくさも感じないので、一週間時点では大成功のようです。


今回かかった費用について。

電子部品が複数個のセット販売であることを無視すれば、電子部品代は約2700円でした。

現実には、セット販売であり、実験用ACアダプターやコード、カプラーやギボシ端子などを使ったため、投資額は15000円程度になりました。部品がまだ大量に残っていますけど。


実際、費用・手間対効果が最も高いのは、常電源化のみの施工だと思います。
これなら30分・1000円以内でできます。
OFFで開け閉めしたい人に限りますけどね。


施工法を知りたい方はご相談ください。これぐらいなら安く請け負ってもいいかも。
Posted at 2007/11/02 10:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター電気系 | クルマ
2007年11月02日 イイね!

53年ぶりっ!!

皆さんご存じのように、
中日ドラゴンズが53年ぶりの日本一に輝きました!!


生まれてこのかた地元ドラファンですが、うちの父が生まれる前から遠のいていた日本一の頂に、昨日ついにたどり着いたわけですよ!
うれしいじゃぁないですか!

ドラキチ(=ドラゴンズ気違い)には一番のビッグニュースが!

やまいわせ完全試合とともに!!!!

やってきてしまったわけですよ!


・・・しかしながら肝心の胴上げはバイト中で見れず( ̄□ ̄;)!!


まぁそれは置いといて、

私はあの交代はアリだと思います。

というかあぁすべきだったと思います。


確かに完全試合のチャンスは二度と訪れないかもしれませんが、


野球というスポーツは


勝つことが目的です


勝ちがすべてです。


ましてや53年ぶりの日本一がかかった地元最終戦。そして一点差。

勝つために最善を尽くすのがスポーツです。


最善の選択。

守護神岩瀬。


記録がどうのを言う前に、

試合の持つ重みを考えましょう。


記録を狙って負けてガッカリするのは、選手でありファンなのです。

ファンの批判はいいですが、

評論家の批判は見苦しいです。



以上、勝手な自己主張でした。




中日ドラゴンズ日本一バンザーイ!!!!
Posted at 2007/11/02 09:39:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    1 23
4 567 8910
11121314 15 16 17
18192021 222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3代目ロードスターに切り替わる直前のものを、1年落ちで購入しました。 RX-7購入をあき ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation