• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSのブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

私にリップはまだ早い!?

えっと、またやらかしました。

缶コーヒーを探しに、バイト帰りにセブンイレブンに行きました。近場にあまりないので。

サラリと駐車場に入り、コンビニ正面に前向き駐車っと
ガリッ!!

(ToT)


リップスポイラーのない我がロードスターでは、輪止めに当たったとしてもたいがいキズにはなりません。
バンパーの奥に少し下に出た樹脂部をこすります。
おかげで樹脂部はボロボロ(;_;)今度ヤスリでキレイにしようかな。

こんなんでリップスポイラー付けたら、ソッコー割りますね(^_^;)
Posted at 2007/12/10 15:42:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスターその他 | クルマ
2007年12月10日 イイね!

マツダさん許してっ!

ブログの一番上、題名を表示している所のスタイルシート画像を変更しました。

前のと元画像を差し替え、キレイに切り取りました。結構自然じゃないですかね?

画像処理苦手なんで、かなり時間かかりました(^^;)


マツダさんダメなら言ってね?


P.S.
ケータイでご覧の方は見れませんよね…。可能な方はPCサイトビューアーなどで。
この更新もPCサイトビューアーからお届けしております。
Posted at 2007/12/10 12:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月09日 イイね!

あなたの辞書には難があるようです。

あなたの辞書には難があるようです。だからぁ~

道の星じゃないって何度言ったら分かるの?
一度も言ってませんが。

しかも、辞書引いた結果がそれ!?
あんたの辞書はどうなってんだよ!!



正しくは、
Roadster

オープン2シーターを表す一単語です。
Posted at 2007/12/09 05:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターその他 | クルマ
2007年12月07日 イイね!

お…おっ!…おぉ~!!

お…おっ!…おぉ~!!つ、ついにやりました!!

アロマーックス!!


写真の通り、微糖で、糖類50%減。

で、原材料名に書いてあるのは、

コーヒー、牛乳、砂糖、濃縮乳、全粉乳、クリーム、カゼインNa、乳化剤、セルロース、安定剤(増粘多糖類)

甘味料が入ってない!!!!

これぞ探し求めた缶コーヒー。まさかポッカが作っていたとは。
昨日書いたら早速見つかっちゃいましたね。


味。

ん~。う~ん、ん?うん。

90点だねっ!←勝手な評価だから気にしないで(ポッカさん)。

なぜって、
コーヒーがふつーなんだもん。

でも、おいしいですよ♪


やはり甘さは抑えられていて、私にはちょうどいい感じです。

後味も、甘味料感はほぼゼロ(ほぼです)。

この分だと、BOSS贅沢微糖辺りのコーヒーと合わせたら多分最強ですね。


とりあえず甘味料無しの微糖があって、とても喜ばしいです。

缶コーヒーの未来は明るい!?
Posted at 2007/12/08 01:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | コーヒー | グルメ/料理
2007年12月06日 イイね!

窓っ☆幌っ☆

窓っ☆幌っ☆連続3更新ですいません。時間のある日に書きたいこと書いときたいんで(^_^;)なんか連続3項間漸化式みたいだ…。今解けるのかなぁ…。まぁいいや。



さて、今度はロードスターのお手入れです。昨日やった分です。


まずは窓。普段使ってる普通のRain-Xがなくなった時に、ちょうど安売りしてたので購入。スッゴいRain-Xです。Rain-Xのフラッグシップのようですが、通常価格の半額近い800円で買えました。

高級品なんで、いつもより気合い入れて塗り塗り。施工中は水が大敵のようなので、水がかからぬよう細心の注意の下、塗って拭いてです。後は半日放置でOKのようです。

効果のほどは雨が降った際にまた。


次は幌です。愛用のクレポリメイトの上級品が売っていたので思わず購入。スッゴいクレポリメイトです。今までのより大きいタイプで、量単価はむしろ安いです。千円ちょいでした。

クルマのあちこちに使える「保護つや出し剤」で、私は幌・タイヤ・内装のプラ部に使っています。同じこと春ごろにも書いたけどね。ワイパー周りの黒部分にも使えます。

ロド乗りには特に気になる幌(私は黒ビニール)ですが、塗りこんで数時間後から不自然でない美しき黒光りが!撥水もなかなかのものです。

持ちは、ノーマルタイプで防汚が1ヶ月、撥水は半月程度でしょうか。あまり分かってません。

タイヤは、タイヤワックス等の専用品には及びませんが、不自然な真っ黒を嫌う方にはいいかもしれません。

幌に使わないにしても、プラスチックやゴムの劣化を防げるので、一本持ってるといいと思いますよ!


あ、もしどっか劣化しても、もち自己責任でお願いします。
Posted at 2007/12/06 17:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターメンテ | クルマ

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ カブ (BMW 4シリーズ カブリオレ)
家族4人で4シーターオープンは、今しか乗れない。 ジュリエッタの次の車を、BMW 4シ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 2014 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation