• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CROSSの愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2014年10月6日

ラゲッジルームランプ,フロントカーテシランプ,グローブボックスランプ LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お手軽LED化。

ジュリエッタのラゲッジルーム,グローブボックス,カーテシランプはいずれも同じユニットが使われていて、同じようにLED化できます。
T10ウェッジの電球が入っているのですが、照らすべき方向はソケットに対して90度横方向のみなので、片面のみにSMDが実装された製品を選びました。

今回使ったのはSMD 6連で11mm×31mmという製品。たぶん35mmくらいまではいけます。極性が無いのでどちら向きにも付けられます。
2
分かりにくいですが、電球と入れ替えるだけです。

元の電球はすぐに熱くなって外せないので、細いマイナスドライバーを用意しておいて、ランプユニットを外したらまずカプラーを外して電球を消し、しばらく放置して冷ましてから電球を外すといいと思います。
3
ラゲッジルーム装着前。
4
ラゲッジルーム装着後。

明るさは3割アップくらいでしょうか。
5
フロントカーテシランプ装着前。
6
フロントカーテシランプ装着後。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

キーを回してもエンジンかからず。バッテリー問題なし。キーシリンダー故障。

難易度:

サイドブレーキレバーDIY交換

難易度: ★★★

アーシング

難易度:

ドラレコ取付

難易度: ★★

リアカナード取付け前の塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月9日 23:38
こんばんは☆

やっぱり、ここも全てやりましたかぁ~
一度LED始めると、全てやりたくなり
ますよね。

次は、ナンバー灯でしょうか?

自分は、せっかくのランプ切れ警告機能を
無したくなかったので、ナンバー灯だけは、
レイブリックの白光色のモノで、LEDは
止めました(^^;
コメントへの返答
2014年10月16日 13:55
こんにちは。

ここは手軽だからいいですね。
電球も嫌いじゃないんですが、ラゲッジルームランプなんかは光量不足ですからね。

ナンバー灯もですが、ウインカーをやりたいですね。ハードル上がりますが。
前のクルマはハイフラ対策でICリレー自作したんですが、今のクルマはそういうわけにもいきませんしねー。

プロフィール

「空白のその先に。 http://cvw.jp/b/240197/44920851/
何シテル?   03/13 03:42
ロードスターとジュリエッタに乗っているパソコンバカ+クルマバカです。 大学時代、憧れていたRX-7(FD)の購入をあきらめ、失意の中たまたま見つけたロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

マツダ 
カテゴリ:メーカー
2007/03/31 00:56:08
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願叶って6年半ぶりのロードスター。 白ボディ・赤シートをNBから引き継いで、さらに赤幌 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の新車。初の輸入車。 外も中も真っ赤。 徐々に手を入れてきたいと思います。 201 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年式NB3のNR-Aでテンロクです。 3年落ちで128,000kmという結構走ってる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3代目ロードスターに切り替わる直前のものを、1年落ちで購入しました。 RX-7購入をあき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation