• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

R8のミニカー

R8のミニカー 写真は、私のミニカーです。

TTクーペ、RS4アヴァント、911カレラ(←これだけは、まだ乗ってませんが・・)・・・・
自分が乗ってきた愛車のミニカーは、老後にほのぼの眺めるには、よきアイテムかと思います(^^)

この中で、R8のミニカーだけは、違います。
東京アウディ・フォーラムに行った記念に買ったものでした。




実は、次期戦闘機として、R8も候補でした。
価格的にも、カレラ4SとR8は、ほとんど差がありません。
(ポルシェの価格は、素の状態なので、OP代が予想以上にかかるんです!)

ただし、R8は左ハンドル仕様しかなく、私の候補から消えました。

ところが、昨日、AUDI JAPANの方と話しする機会がありました。
な、なんと!V8 4.2FSIのみ右ハンドルのMT、Rトロニックのどちらでもオーダーが可能になったとのことでした。


まだ次期戦闘機の姿すら拝んでないですが・・
先の話で、鬼に大笑いされそうですが・・・



R8のミニカーを、現実のものにしたいと思っています♪





ブログ一覧 | R8 | クルマ
Posted at 2009/09/20 11:02:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は、仕事おわってから、連れと拭 ...
PHEV好きさん

すっかりちゃっかり💦
chishiruさん

カバーの交換
パパンダさん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

この記事へのコメント

2009年9月20日 11:36
右ハンドルのR8は試してみたいですねぇ~
公道だと左ハンドルのR8は車幅が気になりました
コメントへの返答
2009年9月24日 21:58
こんばんは♪

確かに、左ハンドルのR8だと1.9mの車幅は、気を使いそうですね!

右ハンドルの試乗車が出てくれば、1日ゆっくり乗ってみたいですね~♪
2009年9月20日 13:12
お久しぶりです。



でも欲を言えばV10にしたいですよねぇ…(笑)
コメントへの返答
2009年9月24日 22:03
こんばんは♪

本当、hiro-kazuさん、久しぶりですね!
IS-Fの調子は、いかがでしょうか?

ええ、V10の暴力的なパワーに乗ってみたいです。
ただ、自分はR8は、通勤に使うので、実用的にはV8で十分かなぁ~と思っています。
2009年9月20日 21:38
R8、いいですねぇ。
でもせっかくならRS4と違うエンジンに逝っておきたいところですね。

でも911の世界に入ると、なかなか他には戻れないでしょうが・・・
コメントへの返答
2009年9月24日 22:10
こんばんは♪

確かに、V8だとオイルの潤滑方式以外は、RS4と同じエンジンですもんね。

う~む、確かに911にいくと、他の世界に戻れないかもしれません。
ただ、ポルシェのMTにこだわると、次はGT3かなと思うのですが、クラッチの踏力が相当強いらしく、二の足を踏みそうです(^_^;)
2009年9月20日 22:08
次がまだ来てないのに、その次ですか!!爆

すごい〜!

P様のあとは選択肢が狭くなるかもですね^^;

でもL&Tさんの「右ハンドル・マニュアル」に拘る姿勢には感服致します:素
コメントへの返答
2009年9月24日 22:23
こんばんは~♪

次期戦闘機の姿さえ見ないうちから、その次を考えるなんて、本当大バカもんです(笑)

R8に関しては、妻も賛成してくれてます。
実は、妻は911は虫みたいで気にいらないらしいです。

ポルシェのMTにこだわれば、カレラ4S→GT3と進むべきでしょうが、たぶんGT3のクラッチの踏力の強さに、ひ弱な私では歯が立ちそうにありません(^_^;)

>でも、L&Tさんの「右ハンドル・MT」・・
ありがとうございます。
でも、R8の次は、そろそろ2ペダルでもいいかぁ~と思っています(^_^;)
2009年9月20日 23:07
ツーリングで後ろに着いていくのが益々大変になりそうですが^^;

L&Tさんが次々期戦闘機を購入される頃、
R8のV10が右ハンドル選択出来る様になってる事を祈ります(^人^)
コメントへの返答
2009年9月24日 22:36
こんばんは~♪

いえいえ、FFからクワトロのTTに換えられ、モディファイが着々と進行している「やくっち号」に軽快に抜き去られるような気がいたします~(^_^;)

RS6のV10には、試乗しましたが、R8のV10だと大分印象が違うんでしょうね!
ぜひV10のR8に乗ってみたいです☆
2009年9月20日 23:28
あっ、うちもR8のミニチュアもっています。
茂木でのADEの景品でした^^

右ハンのR8、絶対に逝っちゃって下さい(笑)
コメントへの返答
2009年9月24日 22:39
こんばんは☆

おお!S子さんも、持っていらっしゃいますか!
もしかして、あの超~寛げそうなトイレに飾ってあるのでしょうか(笑)

ええ、右ハンドルのR8に行けるよう、仕事がんばります(o^-')b
2009年9月21日 21:29
L&Tさん、こんばんは!

カレラ4SもさることながらR8も、L&Tさんの雰囲気に相応しい、素敵な一台だと思います☆
希少な右ハンドル&MTのR8、何時の日かこちらのブログでご紹介される日を、楽しみにしております♪
コメントへの返答
2009年9月24日 22:45
so003さん、こんばんは!

自分の人生設計において、ここ5,6年だけ「車道楽」してみようと思っています。

カレラ4SにしろR8にしろ、自分には分不相応な車ですが、右ハンドル&MTを存分に楽しみたいと思っています☆
2009年9月22日 15:29
う〜ん、凄いっすね!!

R8ですか…

しかしP様に乗っちゃうと、次期はカレラGTとかも
欲しくなるかもっすね!!

それにしても、羨ましいっす(素”)
コメントへの返答
2009年9月24日 22:49
こんばんは~☆

ええ、右ハンドル&MTで、アストンマーティンを除くと、カレラ4Sの次はR8しかないような気がします。

先日、展示車でクラッチ踏んでみたんですが、素の911でも、結構クラッチ重かったです。カレラGTやGT3では、私のひ弱な脚力では、歯が立ちそうにありませんです(^_^;)
2009年9月27日 23:40
今晩は。
歴代のご愛車のミニカー・コレクトもすごく素敵ですよね☆
あくまで自分の観点で申し訳ありませんが、特に自室でお酒を傾けながら、そういった好きな物を愛でるということは、日々の生活・仕事でのモチベーション維持にも非常に役立つと思います。
改めまして、L&Tさまの素敵なお人柄を垣間見た気が致します♪

ご新規・戦闘機のデビューはいつ頃になりますでしょうか?
ネット経由ではありますが、自分も非常に楽しみにしておりますよ☆(笑)
コメントへの返答
2009年9月29日 0:35
こんばんは~♪
コメントありがとうございます☆

ええ、おっしゃる通り歴代の愛車のミニカーを眺めながらお酒を飲むのは、癒されますね~♪
日本アルプスさん、読みが鋭いですね~(^-^)
結構、こんな趣味の人って多いかもしれませんね。

次期戦闘機のカレラ4Sは、年末頃の納車予定です。
時々、Dラーに行って、他の911眺めながら、my Porcheの納車される日を心待ちにしています~♪

プロフィール

「地震の揺れ・迫りくる津波などの恐怖・・想像を絶するものがあります。
今回の大地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/12 15:36
釣りとスキーと自然が☆大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FRP&カーボンクロス販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/26 17:55:06
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
約2ヶ月の納車待ちで我が家にやって来ました。 前期型に比べて、直進安定性が大変進歩した ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年3月3日 納車。通称「休日リフレッシュ号」 日頃は、自宅から離れた月極駐車場に停め ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
09年12月25日、納車。 MY10。直噴エンジンである997後期型です。 通称「通勤 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
07年12月22日、納車。 「異次元のオン・ザ・レール感覚」と「回せば回すほど、みなぎる ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation