• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月20日

マフラー音動画

マフラー音動画 ESプレミアムマフラーの音を撮影してみました。
BP,BLの違いはありますが、リアピースのみとセンター付きの違いがあるので、
検討中の方には参考になるのではと思いアップします。


リアピースのみ(BP5D)


センター付き(BL5D)


聞いてみると、リアピースのみはやっぱりちょっと詰ったような感じの音に聞こえます。
センター付きはやはり音が大きくなりますね、抜けが良いような音に聞こえます。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/08/21 19:08:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すいか一玉
パパンダさん

コンティニューム
ゼンジーさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年8月21日 19:55
やはりセンターまで交換されて正解
だったようですね!

自分の車にはセンターに第二触媒が
あるので基本的にリアピースのみの
交換なので羨ましいです(^-^)
コメントへの返答
2007年8月21日 20:06
ノーマルには第二触媒付いてましたよ。
今は無いですねぇ。(笑)
センター付きの方が音質が低いように感じますね。
2007年8月21日 19:56
自分のは静かですが、こちらのコソミでもこういう音を聞きますね。
やっぱりこういう音が最高ですね。
コメントへの返答
2007年8月21日 20:08
HKSは低音重視のジェントルな音だと思います。
アイドリング時はかなり静かですし。
全域的に静かな方だと思います。

プロフィール

「ユーロモデル フロントバンパー装着しました。(^_^)v」
何シテル?   09/15 05:36
携帯のメアドですが、au⇒ソフトバンクに変更しましたので、@以降を『softbank.ne.jp』に変更して下さい。 四十路(よそじ)に突入しても趣味に生きて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kumamoto Six Stars 
カテゴリ:みんカラ グループ
2008/10/11 06:44:26
 
CTS 
カテゴリ:チューンショップ関係
2008/06/28 14:09:15
 
レガシィマイナークラブ九州 
カテゴリ:みんカラ グループ
2008/06/22 20:08:14
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5代目のスバル車です。 人生一度は6MT車に乗りたくて前車から約1年半で乗換えました。( ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代スバル車です。(約3.5年所有) マフラー交換,CPUチューン等をして300馬力超え ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2代目のスバル車です。(約6.5年所有) 車検を2回行い、一番長く乗った車です。 2回目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
3代目のスバル車です。(約3.5年所有) 自作アーシング(12箇所),自作トルマリンバン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation