• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり12の愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2018年10月25日

グリップ交換 +165g【+41g】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントカウルの脱着は割愛

六角レンチだけでアクセルは脱着可
スロットルカバーは半分に割れるので簡単に交換が出来ます。
2
序に、アクセルワイヤーの調整
メーカー推進アクセルワイヤーの遊びでは、少し遊びが多く感じるので遊びをほぼ無しに調整。

ワイヤーにゴムのカバーがありそれをめくると調整部分が出てきます。
8㎜のスパナで調整できます。
3
ノーマル70g

159g重い・・・

でもカッコいいから許す♪
4
いつも通り、ガンでエアーを送ってグリップを膨らませて外そうと思ったが全く膨らまず・・・
引っ張ろうが何しようがびくともしない。

本当は、外したパーツを再利用できるようにしておきたかったが、そんな事は言ってられない。

カッターで切るが、それでも外れない。
5
接着剤つけ過ぎ
6
ハンドルの塗装を痛めない程度に
カッターで張り付いたゴムを剥がす。
アルミグリップのあまり遊びが無いから
なるべく綺麗に。
多少は残して、無理やり押し込めるぐらいの方が安定するかも。
7
ノーマル68g

RPM製144g
8
六角穴止めネジ二本を締めれば完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDフォグ不調

難易度:

エンジンオイル&ギアオイル交換

難易度:

24.05.28 KURE ルックス ブラック&ブライト施工

難易度:

ステムベアリング組み付け、とエンジンチェック!

難易度:

グリップ交換

難易度:

4型シグナス リアブレーキホース交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「約束 http://cvw.jp/b/240249/47766508/
何シテル?   06/07 13:59
色々な趣味に手を出したく、好奇心旺盛だが非常に飽きやすい。 やりたい事が沢山あるが、福沢諭吉さんと交渉が上手くいかない・・・ 千葉に移り住んで、約10年が経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ごり12さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:19:56
とうふ技術研究所 グリスについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 10:18:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車されました。 もう少し乗りなれたら書きます。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁様専用号 時々 家族号 マルーンレッド/ダイヤモンドブラック 2トーン Sハイブリ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
セダンにしては、走りが粗い スポーツカーとしては、走りが大人しい。 高回転が良く回るの ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャリイトラック(DB41T)から乗り換え 旧規格の軽トラから乗り換えなので何もかもが素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation