• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり12の愛車 [ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)]

整備手帳

作業日:2009年10月21日

フロントフォークオイル交換&クッション調整w パート3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
オイルレベルもあったら、バネなどの各パーツをフォークに戻します。
2
ノーマルのままじゃ、ちょっと味気ないので、
イニシャルを弄る事をしてみます。

2×30のワッシャーを、5枚入れます。
3
こんな感じで。
これで、大体フォークが7mm伸びました。
計算では、10mmのはずだけど・・・

おおよそですが、イニシャルを2~3回転締め込んだ効果が出ると思われますが、
あくまで、大体です。
走ってから、増やすなり減らすなり、フォークの粘度を変えるなど考えます。
4
取り敢えず完成。
あとは、走りながら調整です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントフォークOH(説明無し)

難易度: ★★

左手リヤブレーキ

難易度:

太足3段活用

難易度:

備忘録

難易度:

[SPADA]ラジエター液交換

難易度:

フロントフォークOH(説明無し)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月21日 18:23
フォークの油面を上げ下げすると
どんな効果が有るんですか?

まぁ自分には縁のない話ですが(笑)
参考程度に教えて下さい♪
コメントへの返答
2009年10月21日 18:48
油面を上げると、中の空気の量が少なくなり、
フロントフォークが縮んだ時に空気の反発が強くなり、
フロントの踏ん張り感が増す。
メリットは、フロントの踏ん張り感が増したり、
高速安定性が良くなる、ブレーキングでの安定感が増すなどなど・・・
デメリットは、ごつごつして乗り心地が悪くなたったり
タイトなコーナーが曲がり難くなったりする場合がある。
路面の悪い所ではフロントが跳ねるなどかな?
乗り方にもよるだろうが、こんな感じかな?
逆に下げると、この反対の現象が起きると思ってくれればいい。
2009年10月22日 11:29
この作業をモンちゃんが見学したいって言ってたけど、
齟齬と終了後の夜中にやったっぽいから来れなかったんですか?(^^;
コメントへの返答
2009年10月26日 15:57
そう言えば、そんな事を言っていたかも・・・
す~~っかり忘れて、自分の気ままにやっていました。

夜中じゃないです。19時ごろかな?
整備していても、基本的に20時半までには家に帰る様にしてます。
2009年10月22日 11:34
× 齟齬と
○ 仕事 

です (;´д`)ゞハハハ…
コメントへの返答
2009年10月26日 15:59
齟齬と・・・変換ミスと言うより、カミカミですね(笑)

プロフィール

「約束 http://cvw.jp/b/240249/47766508/
何シテル?   06/07 13:59
色々な趣味に手を出したく、好奇心旺盛だが非常に飽きやすい。 やりたい事が沢山あるが、福沢諭吉さんと交渉が上手くいかない・・・ 千葉に移り住んで、約10年が経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ごり12さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:19:56
とうふ技術研究所 グリスについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 10:18:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車されました。 もう少し乗りなれたら書きます。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁様専用号 時々 家族号 マルーンレッド/ダイヤモンドブラック 2トーン Sハイブリ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
セダンにしては、走りが粗い スポーツカーとしては、走りが大人しい。 高回転が良く回るの ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャリイトラック(DB41T)から乗り換え 旧規格の軽トラから乗り換えなので何もかもが素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation