• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッシー#0824のブログ一覧

2017年04月18日 イイね!

納車!

昨日4月17日に無事レヴォーグが納車されました〜〜(笑)

って言っても自分で納車整備したので新鮮味は薄いですが…
取り付けた部品は👇
・BSK
・STIエアロスタイルPKG
・インテリアパネルキットピアノブラック調
・ダイヤトーン200DOPナビ
・リアカメラ
・ETC
です!

実物がこれです👇











んで届いた姿が👇











仕事終わりにチマチマとナビつけたりエアロつけたりやってました(笑)

そして昨日納車されてからすぐ積車に乗せて近くのコーティング施工業者さんに持ち込みました〜〜、まだまともに乗ってません(笑)

またコーティングから上がってきたら色々変えて投稿していこうかなって思います!

以上近況報告でした〜、バイバイ✋


Posted at 2017/04/18 17:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月21日 イイね!

さよならフォレスター


みなさまお久しぶりです!

この度2月12日に父親から譲り受けたフォレスターを売却する運びとなりました。
確か、2014年3月に父親の新車納車時にスバルのディーラーで鍵を渡され、2017年2月まで足となり遊び道具となってくれてました(笑)
SUVで2.5リッターターボ…
荷物もかなり積めました
コンピューターも書き換えて楽しい車でした!
フォレスターよ3年間ありがとう😊





そして時期愛車となるのがレヴォーグSTIスポーツの2.0リッターです!
OPはスタイルパッケージ、ダイヤトーンナビ
位だったかな…?
今は納車待ちなので早く来ないかワクワクしてます!

納車されたらまた報告させていただきます!

最後に
今まで仲良くしていただいたフォレスターノリの皆様ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします😂

新しく仲良くなる方もよろしくお願いします!

でわまた👋
Posted at 2017/02/21 16:49:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月15日 イイね!

感謝!



みん友のPAMさんからマフラーを譲っていただきました!
本当に感謝です。
ありがとうございます!

大切に使っていきたいと思います!

譲っていただいたマフラーがこちらになります↓









HKSのサイレントハイパワーマフラーです!
かなりの破格で譲っていただけました(笑)

音もジェントルな感じで程よくボクサーサウンドが響きます!

こうして同じ車に乗っているオーナーの方や他車のオーナーの方との繋がりを持てるのは本当にありがたい事です!

これからもたくさんの方と交流していきたいですね〜〜、予定が合えばオフ会とかも参加してみたい!(笑)

みなさんこれからもどうぞ宜しくお願いします!

Posted at 2016/06/15 14:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月04日 イイね!

どなたかお助けを…T^T

久々の更新でいきなりですが

フォレスターSGにお乗りの方でマフラーを譲って頂ける方いましたらメッセージを頂きたいです…

理由はハンガー部が錆びて割れてしまいました。
今は二本のハンガーでなんとかとまってる状態で…

新品を買う余裕もないのでこのような次第になりました

どなたかいましたらよろしくお願いします
Posted at 2016/06/04 21:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月28日 イイね!

スバルファンミーティング!覚悟して読んでね(笑)

スバルファンミーティング!覚悟して読んでね(笑)
昨日栃木県佐野市にあるSUBARU実験研究センター(SKC)で行われた初の公式ファンミーティングに行ってきましたー!
佐野市をはじめたくさんの方々の支援、ご協力があってのイベントでした!

約3500人の応募の中から抽選で約2500人の方が参加されました!

スバル1000、360、初代R1など元祖水平対向エンジン搭載車から
フォレスター、レヴォーク、WRX、S207など最新の車両までテストコース上にずらりと並んだ光景は感動を覚える程です(笑)



(ここに車両を係の指示に従って並べていくようです。)
ちなみにここで石畳や左右で路面μが異なる路面のテストを実際に行っている様です!



( 朝早かったのでまだまだ車両の方が少ないですが…(笑)



( やっぱりインプ、レガシー、レヴォークは多かったです(笑)



( フォレスターは圧倒的にSJが多いですね〜、SGに乗っている自分からすると少し残念だった…(・・;)

皆さん思い思いのカスタムを施していてどれもカッコ良かった〜〜!



入場ゲートをくぐると富士重工業の吉永社長ほか役員の方々、STI平川代表取締役、そしてモータースポーツなどで活躍している新井選手、吉田選手をはじめたくさんの方々が迎え入れてくれました!
感動です(笑)



10万キロ連続走行記録達成車のレガシィ



2013年NBRマシン



室内の寄せ書きですね〜〜!



2008年WRCマシン



2006年WRCマシン



1998年WRCマシン



1993〜96WRCマシン



1996WRCマシン

子供の頃ビデオで見ていたラリーカーが展示してあったので感動しましたT^T

あとはWRXSTIとBRZを使った高速走行テストの同乗走行がありました!
家族4人で抽選に臨んだのですが親父と自分が落選…T^T
弟と母が当選(笑)


しかも2人ともSTI!
親父と自分は運がない。

面白いところでは☟

確かあと千葉県警にもSTIがあったかな?
(違うかもしれない…(笑)









86、BRZの開発テスト車両ですね〜
白い方はステアリングもスバルなんですけど黒い方はステアリングがトヨタなんですよね〜、不思議!



2016年NBRの応援メッセージを書いてきました〜〜!


これ弟が書きました(笑)

ドライバーの方々のトークショー!
かなり盛り上がってました〜〜(^O^)


ほか新井選手、勝田選手などのデモランもあり迫力満点!!



吉田選手がバリバリレーシングスーツ着てたんで乗ると思ってたらまさかの腰痛で乗りません!って(笑)


やっぱり速い(大汗)






こうやって止まっているマシンの周りをドリフトしてます!カッコいい(笑)



人をパイロンみたいにして円書きしてます(笑)






止まって見えますがメチャクチャ速いです…
あと音がやばいσ(^_^;)



やり過ぎてこの後タイヤが破裂しました(笑)
さすが新井さん、中途半端なパフォーマンスはしませんね!

てな感じで何もかも楽しい事だらけでした!
スバルに乗ってて本当に良かったと思えるひと時でした!

最後は車種別にパレードランをして退場〜〜



退場の際に皆さんが笑顔で手を振りながら見送ってくださいました!
もちろん社長もです!
感動しましたT^T


こんな素晴らしいイベント今年だけじゃなくて是非毎年してほしいと思いました!


かなりの長文になりましたが終わりまーす!
ありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2016/03/28 23:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かとじSTI
毎年恒例行事やね笑
雪酷いでしょうからお気をつけて〜✌️」
何シテル?   01/01 02:03
初めまして!カッシー#0824です(*^o^*) 現在は整備士やってます!(≧∇≦) どうぞよろしくお願いします(o^^o)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOMEI / 東名パワード ターボサクションホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:06:09
GM-D2400取付成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 12:44:27
純正ナビからスピーカー出力取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 12:34:40

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
前車レヴォーグSTIスポーツ(VMG C)より 乗り換え Fタイプ ブラウンレザー M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SG9から乗り換えた車 社会人2年目〜4年目まで所有、使用 初の新車! 乗り換え予定 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
親父から譲り受けて初心者マークつけて乗ってました笑 短大入学〜社会人一年目まで所有、使 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation