• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月24日

クラウドストレージサービス MEGA を使ってみる

Dropbox 無料プランのリンク端末数問題への対処として,代替となるストレージサービスを探っており,先週ぐらいから,Microsoft の OneDrive を使ってみていた。

レスポンスもそこそこよく,帯域幅もまずまずで,いいサービスではあるが,Mac との相性がイマイチである。
やはり,大文字/小文字を区別するボリュームにドライブを置けないのは痛い。
いろいろ,探していると,なかなかヨサゲなサービスをみつけた。
名前は,少々,時代遅れだが... MEGA

https://mega.nz



MEGAアカウント作成で50GBの無料ストレージってのが,凄い。
早速,アカウントを作成して,デスクトップアプリ MEGAsync.app をMac にインストールして,モバイルアプリも iPhone にインストールした。
OneDrive の場合と違い,大文字/小文字を区別するボリュームにドライブを置けたので,自分のホームディレクトリ直下に ~/MEGA フォルダを作成して,こことクラウド側との同期をとれるようにできた。

iPhone では,カメラアップロード機能を ON にして,iPhone に溜まっていた写真をちまちまとクラウド側に吸い上げた(笑)
20,000 以上のファイル,容量にして 30GB超の写真と動画をクラウドに吸い上げるのに 4日だか5日ぐらいかかった。
OneDrive に吸い上げたときは1日だか2日ぐらいだったので,回線はそれにくらべると細そうである。
そもそも,暗号化して通信しているようであり,そこに時間的コストがかかっているのかもしれない。

写真のファイルのファイル名に関して,OneDrive では日本国内の時間ではなく少々気持ち悪い感じであったが,MEGA はきちんと日本国内の撮影日そのもので名前が付けられており,いい感じである。
また,.heic のファイルがアップロードされている点もいい。

Dropbox に置いていたファイルも,Mac の ~/MEGA フォルダに一部放り込んで,クラウド側と同期されるのをひたすら待った(笑)
別のMac にもデスクトップアプリをインストールして,同期されるのを待ったというか,放っておいた。

容量に関しては,以前は大盤振る舞いの 50GB !だったようであるが,今では,デフォルト 15GB のようである。
(a) アカウント登録でボーナス 35GB
で,ストレージスペース 50GB から開始ではあるが,この (a) のボーナスは 30日の有効期限付きのようである(悲)
また,
(b) デスクトップアプリの MEGAsync をインストールして,ボーナス 20GB
(c) モバイルアプリをインストールして,ボーナス 15GB
で,現在 85GB となっているが,(b) と (c) も180日の有効期限付き。
無料プランを継続するには,実質的に 15GB に収まるようにしておかないといけないようだ。

自分的にこのサービスのいい点は,MEGAcmd というコマンドラインツールが使える点である。
ターミナルから,ローカルストレージかのように普段 UNIX シェルで使っているようなコマンドでクラウド側のストレージを操作できる。
ブラウザのGUIでちまちま操作とか,同期しているローカル側のストレージを操作して,同期を待つとか必要なくなる。
もちろん,ちょっとした操作は,ローカル側のストレージで操作すればいいが,同期による大量の通信を伴ないような操作,(例えば,ファイルの移動など)は,クラウド側のストレージを直接操作できるほうが通信量を減らせるだろうし,スクリプトで何か自動的な処理したいようなときも嬉しいだろう。

願わくば,Dropbox のように LAN 同期のような機能があれば,いいのだが...
同じLANにある端末同士で,高速に同期をかけれると非常にありがたい。

とりあえず,このサービスをメインに見据えて,使ってみることにする。
ブログ一覧 | コンピュータ | 日記
Posted at 2019/07/24 21:02:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは😊
takeshi.oさん

5/3 GWのお出かけ 山中湖へ
羊会7号車さん

明け空やティファニーブルーに朱霞
CSDJPさん

3/4は、三崎リベンジから
彼ら快さん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

五月晴れ
F355Jさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月05日12:39 - 13:05、
4.27km 26分、
バッジ1個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   05/05 13:05
「黒いストアブ」改め「魂赤CX-3」です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] AT変速学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 19:56:39
[マツダ CX-5] i-stop復活!(リセット法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 19:04:21
バッテリー交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:19:13

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 (マツダ CX-3)
20S PROACTIVE (FF) ずっとデザインに惚れてガソリンモデルを待っていたら ...
ホンダ インテグラ クロテグラ (ホンダ インテグラ)
シビックで回るエンジンのやみつきになり、DOHC VTEC B18C搭載のDC2を、初め ...
ホンダ ストリーム ストリーム (ホンダ ストリーム)
ホンダ ストリーム(RN5)に乗っていました。 ほぼノーマル状態 ^_^ 13年超乗りま ...
ホンダ シビック シビック (ホンダ シビック)
大学時代に先輩から譲ってもらった最初の車。 1.5L SOHC にデュアルキャブ仕様だっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation