• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月17日

iPhone 14 開封の儀

iPhone 14 開封の儀 毎年恒例のこの時期のApple イベント。9月8日の深夜に夜更かしして観た。今年は特に新型 iPhone が気になっていたから。

大方の予想通り iPhone 14 シリーズが発表された。14 Pro は新機能とスペックアップが図られていたが、無印のアップデートは大人しめに思えた。中身は 13 Pro 相当になったものの13からの変更はそれほど多くなさそうである。

自分は、昨年、13 mini に乗り換えたので、今回の 14 シリーズには心は惹かれない。そもそも mini はラインナップにないし…




今年の冬ぐらいに娘が iPhone を変えると言っていたのだが、9月に新型出るからそれを待てば?とアドバイスして、僕のお下がりの iPhone 6 で粘らせていた。ここ最近の円安の影響で、Apple 製品も価格改定で高くなってきて、春に買っておけば少しは安く済んだかな?と思ったりもしたが、「Apple 製品は発売直後に買う」をもっとうにしてるため9月まで待った。

というわけで、イベントの翌日、予約開始が始まったので速攻予約した。

iPhone 14 128GB

色はパープル。
当初、無印は濃いめの紫色になるのでは?と娘が情報を得ており、濃いのは嫌でほかの色を考えていたようだが、発表された色は Pro が濃いパープルで、14 は薄いパープル。彼女が持っている iPad Air のパープルとも近い(同じ?)ということで、パープルに。



昨年、13 mini 256GB は10万円切っていたのに、無印で128GB とはいえ高くなったものだ…

フィルムは僕が13 mini で使っているものと同じでいい、ということで パワーサポートのアンチグレアフィルムをポチっておいた。
ケースは欲しいのがあるらしく自分で決めると…




発売日(9月16日(金))に iPhone 14 は到着。フィルムはポチるのが遅くなって、翌日に到着。

ケースは入手できていなかったが、iPhone 6 → iPhone 14 の移行作業をする必要があるので開封の儀(笑)




最近、ACアダプタもつかなくなったので箱も小さい。




アンチグレアフィルムと共に。




感じのいいパープルである。
当たり前だが、13 mini と比べるとデカい(笑)
画面が大きいのは見やすいのだろうが、携帯性ではやはり mini のサイズがしっくりくる。

ますばアンチグレアフィルムを貼り付けて…




電源を投入して… マーク



こんにちは(笑)

難なく、iPhone 6 から iPhone 14 に移行作業を終えて、iPhone 6 は僕の元に帰ってきた(笑)

人のものとはいえ、新しい iPhone を開封するのはワクワクする(笑)
ブログ一覧 | 買い物
Posted at 2022/09/23 20:37:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月かよ〜早いです。
つよ太郎さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

4月29日、本覚寺
どんみみさん

🍽️グルメモ-965-ビルボード ...
桃乃木權士さん

令和7年のGWを振り返って ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月05日15:51 - 16:10、
4.45km 19分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   05/05 16:11
「黒いストアブ」改め「魂赤CX-3」です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] AT変速学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 19:56:39
[マツダ CX-5] i-stop復活!(リセット法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 19:04:21
バッテリー交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:19:13

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 (マツダ CX-3)
20S PROACTIVE (FF) ずっとデザインに惚れてガソリンモデルを待っていたら ...
ホンダ インテグラ クロテグラ (ホンダ インテグラ)
シビックで回るエンジンのやみつきになり、DOHC VTEC B18C搭載のDC2を、初め ...
ホンダ ストリーム ストリーム (ホンダ ストリーム)
ホンダ ストリーム(RN5)に乗っていました。 ほぼノーマル状態 ^_^ 13年超乗りま ...
ホンダ シビック シビック (ホンダ シビック)
大学時代に先輩から譲ってもらった最初の車。 1.5L SOHC にデュアルキャブ仕様だっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation