• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魂赤CX-3のブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

GeekVape Frenzy Pod System kit 着弾(R20)

GeekVape Frenzy Pod System kit 着弾(R20)先月、ネットを徘徊していたら気になっていたVape がクリアランスセールでかなり安くなっていたのでポチっていた。
ポチっていたのは、

GeekVape Frenzy Pod System Kit $7.99

ネットで見つけたクーポン使ったら $4.04 割引で、なんと $3.95!
ほぼワンコイン状態。
ついでに予備のPodも買おうとしたが、ほぼ本体価格(割引前)と同じだったので、追加で本体買う方が安く、カラーを変えて2個ポチっていた 笑

本体は劇安だったため、送料の $13.11 が割高に感じてしまった。

ポチったのは6/18。
ブツは香港の倉庫から発送されたようで、オランダを経由して7/9に着弾。着弾まで20日程度を要した。このコロナ禍の中では割と配送頑張った感じか?!

購入したのは黒色(Black Ghost)とシルバー(Silver Carbon Fiber)。とりあえず、黒色を開封。

落ち着いた感じのカラーで、安いくせにちょっぴり高級感がある(個人的な意見です 笑)。
ゴーストの部分もマットで触りこごちも良い。
サイズも手に丁度収まるぐらいでいい。重量は少しずっしり感があるけど...

コイルは、0.7Ωメッシュ(プリインストール)と1.2Ω SSレギュラーコイル。

とりあえず、プリインストールの0.7Ωメッシュを使ってみることにする。
1.2Ω SS は、温度管理モードで使えるらしいので、こちらも楽しみではある。

リキッドは、最近よくお世話になっている Phat Juiceのブルースラッシュを投入。


ブルスラは、Caliburn KOKO でも毎日のようにモクモクしているので、比較してみたくて。

Frenzy も Pod型にしては味は濃くでると評判ではあるが、Caliburn に比べると、味は少し薄く感じる。
Frenzy は出力を3段階(2.5V, 2.7V, 2.9V)で切り替えられるのだが、2.9V でもミストは若干増えてるが、濃厚なCaliburn には敵わない感じである。
やはり、ブルスラはCaliburn で吸うのが良さそうである。

Frenzy に投入したブルスラを吸い終えた後は、以前、HiLIQさんで入手して未開封だった Ultra Menthol を開封して投入。



まさに強メンソール。

ここ最近は、Caliburn KOKOとこのFrenzy をメインに併用している。
バッテリー容量が950 mAh と、Caliburn の 520 mAh に比べて大容量なのと、出力も9W〜12W程度ということで、バッテリーの持ちはわりといい。

時をみて、SS のコイルを投入して温度管理モードでも使ってみたいと思う。
Posted at 2020/07/14 21:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日00:41 - 01:01、
4.02km 20分、
バッジ1個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/03 01:02
「黒いストアブ」改め「魂赤CX-3」です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
56 7 89 1011
12 13 14 15 161718
19 2021 22232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] AT変速学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 19:56:39
[マツダ CX-5] i-stop復活!(リセット法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 19:04:21
バッテリー交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:19:13

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 (マツダ CX-3)
20S PROACTIVE (FF) ずっとデザインに惚れてガソリンモデルを待っていたら ...
ホンダ インテグラ クロテグラ (ホンダ インテグラ)
シビックで回るエンジンのやみつきになり、DOHC VTEC B18C搭載のDC2を、初め ...
ホンダ ストリーム ストリーム (ホンダ ストリーム)
ホンダ ストリーム(RN5)に乗っていました。 ほぼノーマル状態 ^_^ 13年超乗りま ...
ホンダ シビック シビック (ホンダ シビック)
大学時代に先輩から譲ってもらった最初の車。 1.5L SOHC にデュアルキャブ仕様だっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation