• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魂赤CX-3のブログ一覧

2021年08月19日 イイね!

ゲーミングチェア

ゲーミングチェア先日,チェアを物色していたのだが...

チェアを物色 (2021年08月16日)

タイミングよくAmazon タイムセールで物色していたゲーミングチェアがお安くなっていた。
安さにつられてポチっとしてしまっていた(笑)

ポチったのは,AK Racing のゲーミングチェア Pro-X V2 WHITE。
¥46,172
通常時より15%程度安くなっていたかと思う。

Redにしようか迷ったが,お店で見たWHITEの印象がすこぶるよかったので,WHITEをセレクト。


ポチッていたブツが配送されてきたのだが,箱がデカい!
ものからしてデカイのは分かってはいたのだが,現物をみるとびっくりである。

設置場所は,2階だったので箱をそのままで階段で運ぶ(箱だけに...)といきかったが(汗),無理せずに箱を開けて中身をせっせと運んだ。





組み立て説明書や工具,作業時に使う軍手まで同梱。



背もたれなど

組み立てマニュアルもしっかり書かれており,また,インターネットを探せば組み立て動画も多々でてくるので迷うことはない。



座面はクッション下をベルトで支える構造。板が入っているものと違い,圧力分散とかが適切に効きそう。



ヒトデ(笑)




部屋が狭いので,ハイハイトの背もたれ部分は圧迫感がある。
レザー(PUレザー)も肌触りがよく,気持ちいい。
夏場は汗でベトつきそうなので何か対策を講じる。



ヘッドレストもクッション性もよく,まずまず。



ランバーサポートも姿勢良く座って使うと腰に優しいかもしれない。

おうち時間を快適に過ごせそうである。
タイミングよく良い買い物ができた。(結構な出費にはなったが...)
Posted at 2022/08/10 20:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2021年08月16日 イイね!

チェアを物色

チェアを物色マツダさんで法定12ヶ月点検を終え,ちょっと足を伸ばして電器屋さんへ。
普段,使っている椅子(お値段以上ニトリで購入した高級そうな椅子)の合皮が剥げてきて新調しようと思っていたので,電器屋さんに椅子を物色しに行ってきました。

車のシートって案外座り心地いいじゃないですか?
家でも車のシートのような椅子で過ごしたいと思っていたら,それっぽいのがあるじゃないですか?
巷でいう「ゲーミングチェア」というやつですね。

サッカー観戦によく行くのですが,ハーフタイムにスタジアムのビジョンに本田翼さんのCMが流れます。
「私のゲーミングチェア」
「心地よすぎて,終われない」

Amazonとかでも,色々な商品が出てきます。
見た目はかなりイケてる(← 死語?)のが多々ありますが,実際座ってみないと分からないのが椅子です。
調べたら,近くの電器屋に実物があるということで足を伸ばしてみました。

部分的にカラフルなものもあり,眺めているだけでもテンションあがります(笑)
形状もレーシングシートに近くサポートも無駄に良さそう。4点式ベルトを通せそうな穴まであります。モデルによって形状が異なっています。
車のシートと同様,リクライニングもでき,座面調整や,肘掛けの高さ等の調整もできるようです。

布素材のほうが夏とかは汗でベタベタしないのでいいのですが,やはり合皮のものが高級感があってそそられます(禿げると分かっていても...)。

Pro-X

黒ベースに白のアクセントがあり,落ち着きのある配色です。
部屋の中に置いても使っていてもいい感じです。
座面クッションもかなり厚め。

Nitro

あまり主張しないブルー。

Overture

赤,赤色好きの自分はとても惹かれるカラー(笑)
グレーの部分があまり好みじゃない。

Wolf

ファブリック(布地)も肌触りがいい。
グレーは一番落ち着きのあるカラー。


並べてみると...


座り後心地はどれもいいですね。
座高高さの調整範囲や,肘置きの調整範囲などがモデルによって違うようです。
ランバーサポートもマツダ車の最近のシートのように「骨盤を立てる」座りのような座りを実現でき,長く座っていても疲れないような気がします。
CX-3 のドライバーズシートほどタイトではなく,案外,ゆったり座れます。

はやり,いい椅子はいいッスね(笑)



(電気屋さんの駐車場にて)
Posted at 2022/08/05 19:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年08月07日 イイね!

魔法のビーズソファ Yogibo

魔法のビーズソファ Yogibo引っ越してきた際に買ったリビングのソファのスプリングがヘタってきた。
即,ゴミ箱ゆきというわけではないが,うちの奥さんが気になっているものがあるということで,近くのイオンモールに足を運んだ。

もちろん CX-3 でね♡

気になっているのは,ビーズソファのYogibo。
ビーズソファならお値段以上ニトリとかにもありそうですが... 違うらしい。

イオンモールに入っているYogibo Storeで実際の商品に触れたところ,
もう買う気満々で...(笑)

Yogibo Max と Yogibo Roll Max,そして替えのカバーをお買い上げ。

色も色々あるんですよ(色だけに...)

セレクトしたカラーは...
Yogibo Max は CX-3に合わせてワインレッド(← いや,合わせてないし)
Roll Max は,(汚れの目立ちにくい?!)チョコレートブラウン。
替えのカバーは,違う色をセレクト(何色にしたか覚えていない)

在庫があるということで,お持ち帰りすることに。

えっ,運べるの?!
CX-3 あるじゃない(← 積載能力は頼りないけど...)


Yogibo Roll Max は,心地よい背もたれや抱き枕として使えるもの。
大人の身長ほどの長さがあり,容量もまぁまぁある。



中身はビーズなので,ある程度曲げて...
それでも容量の小さい CX-3 のトランクを占領する。

問題は本体の Yogibo Max。
これ,かなりデカイです。
後席に詰め込みました(笑)(← 3人席を占有)
さすが,魔法のソファ!



狭くてごめんね(笑)
後ろ見えないし...



無事,CX-3 で自宅に輸送することができました。

魔法のビーズソファ。


ソファはもちろん,椅子やベッドにも。
邪魔なときは縦置きすれば,場所も取りません(← いや,横置きよりはマシだけど,かなり取ります)

スプリングがヘタっているソファも併用です。

関連情報URL : https://yogibo.jp
Posted at 2022/08/05 21:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2020年10月22日 イイね!

歯の治療2020 10回目

朝一の時間を予約していたので,少し早目にいったら,入口ドアは鍵がかかって,中も電気が灯っていない。いつも駐車場に停まっている先生の車だと思われるドイツ車もない。
今日は休診日?間違った日に来てしまったか?とちょっと悩んで,診察券を確認すると... 予約時間を一時間間違っていた(笑)

予約時間に出直し。
今日は,前回から約一ヶ月経つので経過観察。
前回被せた,仮の奥歯はなんら問題ない。
モノを食べたりするときは普段と変わらずほとんど大丈夫ではあるが,
まだ,顔を洗う際などに左下の顎のあたりに違和感があること伝える。
レントゲンを撮った後に,時系列で並べて説明があった。

その後,当分,次までに時間があくとのことで,歯石取りとクリーニング。
クリーニングは,研磨剤?みたいなものを塗って低回転でブラッシングするような器具でグリグリ磨かれた。
うがいをすると,青色だか緑色の水。
次回は,3ヶ月後ぐらいになる(もう 2021年だ...)。

本日のお支払いは,¥1,480。

まだまだつづく...
Posted at 2020/10/28 19:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | (自分の)メンテナンス | 日記
2020年09月23日 イイね!

歯の治療2020 9回目

9回目の治療。

午後,指定された時間に仕事を抜け出して歯医者へ。
受付を済ませ,いつものAmazon本を眺めていると呼ばれて,いつものユニットへ。

問題の左下6番の歯。
一月弱,様子をみたが,まだ,根本部分に違和感があることを伝える。
骨でいうと,骨折した後でまだ完全に治っていない状態とのこと。被せものをしても,今後,悪化してもまた大掛かりになりそうなので,とりあえず,仮歯で半年ぐらい様子をみることにして治療を進めてもらうことにした。

仮の蓋を開けて,歯の周りを削り土台部分を整形。




歯石もあったとのことで,途中,歯石取りもしてもらった。
その場で,型をとり,仮歯を作ってもらった。すぐにできる物なんだなと感心する 笑
噛み合わせをみて,左右,違和感ないように調整して,接着剤で土台に固定。
仮の歯なので,ガムやキャンディー,硬いものを噛む際には注意とのこと。
経過観察で,今後は,定期的にレントゲン撮影をするとのこと。





本日のお支払いは,¥2,120。
仮歯作ったので,もっとお高いと思ったのだが...

まだまだつづく...
Posted at 2020/09/23 21:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | (自分の)メンテナンス | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日22:45 - 08/25 01:07、
173.42km 2時間21分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/25 01:23
「黒いストアブ」改め「魂赤CX-3」です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] AT変速学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 19:56:39
[マツダ CX-5] i-stop復活!(リセット法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 19:04:21
バッテリー交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:19:13

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 (マツダ CX-3)
20S PROACTIVE (FF) ずっとデザインに惚れてガソリンモデルを待っていたら ...
ホンダ インテグラ クロテグラ (ホンダ インテグラ)
シビックで回るエンジンのやみつきになり、DOHC VTEC B18C搭載のDC2を、初め ...
ホンダ ストリーム ストリーム (ホンダ ストリーム)
ホンダ ストリーム(RN5)に乗っていました。 ほぼノーマル状態 ^_^ 13年超乗りま ...
ホンダ シビック シビック (ホンダ シビック)
大学時代に先輩から譲ってもらった最初の車。 1.5L SOHC にデュアルキャブ仕様だっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation